to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2010年10月23日 甲州市 勝沼ぶどうの丘

2010年10月24日 23時04分05秒 | 旅行
ふと思い立ってこの電車に乗って出かけました。





ついた駅はここ。






目的地は、勝沼ぶどうの丘http://budounooka.com/です。






勝沼といえばワインということで、現在は甲州市となっていますが、勝沼という名称はそのまま使用されています。




ぶどうの丘は駅の正面の丘の上にあり、近そうに見えますが、実際にはまっすぐ行く道がなく、谷を越えるのでそれほど近くはありません。それでも、ぶどう畑の中の道を20分ほど歩くと到着します。














ここに電車で来た理由はここです。

地下のワインカーブでは、1100円でタートヴァンという試飲用容器を購入すると、甲州市産のワイン180種類を試飲することができます。

その日のうちであれば何度でも出入り自由です。






ワイナリー巡りも面白いですが、これだけ数があるとどこに行けばよいか迷うし、何よりも車でないと移動できないので試飲はできませんが、そんな悩みを一気に解決するこのシステムは素晴らしいです。



まず、最初にここに入り、食前酒と称して一通り試飲ののち、レストランへ向かいます。

ここのレストランは結構おいしいです。しかも眺望は抜群。甲府盆地越しに南アルプスが一望できます。夜景もかなりきれいなようです。








勝沼産赤ワインで煮込んだビーフシチュー。







本日の魚料理。







当然、勝沼産のグラスワインも安くて種類も多くあります。


ここは宿泊施設、立ち寄り温泉もあるので、そのうち泊りで来てみたいと思います。




食事の後、しばし散策し、その後再びワインカーブへ。








結局、3本のワインを購入しました。

うちの場合、食虫酒的な飲み方をするので、食事の邪魔をしないようなものをチョイスしたつもりです。








左:麻屋葡萄酒 花鳥風月麻屋ノワール2007
   赤なのにシャープで軽快な感じが気に入りました。

中:岩崎醸造 ホンジョーオールド勝沼ロゼ
   ロゼは甘めのものが多かったのですが、その中でも甘さ控えめで、何よりもコストパフォーマンス抜群です。

右:中央葡萄酒 グリド甲州
   白は結構迷いましたが、うちの選択はこれでした。バランスがとれていて癖がない感じです。




ということで、結構楽しめました。




帰りは、豊田の115系でした。

いまや数少ない国鉄色”山スカ”です。

車内も内装こそ変更されていますが国鉄時代のままです。

今のところ動きはないようですが、いつまで見られるでしょうか。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月2日 新潟 観光編(その3)

2010年10月10日 23時00分28秒 | 旅行
翌日、最初に向かったのは、朱鷺メッセ。








ここの31階の展望室は、栗山米菓が施設命名権を買い取り、Befcoばかうけ展望室という名称になっていますhttp://www.nikkoniigata.com/temboushitsu/







これだけの景色が無料で楽しめます。












次に向かったのは、新潟せんべい王国http://senbei-oukoku.jp/。ここも、栗山米菓の敷地内にあります。







ここは手焼きせんべい体験ができます。6枚で400円ですが、焼く時の香ばしいにおいがたまりません。







焼きあがったら醤油をつけて。






ちなみにお絵かき体験もあります。こちらは2枚で600円。いずれも、係りの人が親切に教えてくれるので大丈夫です。





体験の後は新潟限定のばかうけなどを買い、最後はせんべいソフト。これは、ミスマッチ的おいしさではなく、本当においしいです。醤油はクリームと合わせると黒蜜とかキャラメル系のトッピングになります。






思ったよりも楽しい施設でした。アイデアの勝利と言えるでしょう。








最後は、道の駅 新潟ふるさと村へhttp://furusatomura.pref.niigata.jp/。ここは、巨大複合施設になっており、土産だけではなく、魚、野菜等もあります。それも、産直施設といった規模ではなく、市場といってもいいかもしれません。



ここでいろいのお土産を物色します。日本酒コーナーもありましたが、品ぞろえがあまり好みではなかったのですが、ちょうど昨日飲んだ菅名岳の販売コーナーがあったので購入しました。

最後に食堂で遅い昼食です。









村上牛のステーキです。こういう調理の場合、あまり脂分の多い肉だと高級な肉でも残念なことになることが多いのですが、ここの肉は脂も適度で、結構おいしかったです。






これで新潟を後にしたのですが、帰りの関越道は、案の定鶴が島付近で渋滞15kmの表示。まあ、日曜の上りなので仕方ないか、と思っていると、渋川伊香保の手前で故障車渋滞2kmの表示が。

これは、ひょっとするかもしれません。


とりあえず、渋滞が伸びる前に通過したいので、赤城高原SAで休憩する予定を変更し、上里SAまで行くことにします。


15分程度で渋滞を抜けると、その先はスムーズ。上里SAでゆっくりラーメンなど食べて戻ると、渋滞は解消していました。


手前の渋滞で車の流入量が減り、渋滞は解消する、との読み通りでした。





<おわり>




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月2日 新潟 観光編(その2)

2010年10月09日 23時32分30秒 | 旅行
この日は、新潟で泊りで、夜は当然祝杯をあげに街へと繰り出しました。


行った店は、鬼楽さんhttp://www.kiraku-n.com/index.html。外から見るとちょっとおしゃれな感じで、高いかな、と思ったのですが、大正解でした。



思ったよりも安く、とにかくおいしかったです。



刺身は、日本海側の王者のど黒、赤いか、さんま。








これは、鶏のから揚げ。タルタルソースが、わさびの入った和風で結構気に入りました。










ほかにもたくさん食べたのですが、写真が撮れていませんでした。






さて、このお店、お酒も充実していました。生ビールは、3種から選べます。焼酎、果実酒なども種類がたくさんありましたが、やはり新潟、ここは日本酒を頼みます。



まずは、個人的に新潟の日本酒No.1、〆張鶴の純があったので、迷わず頼みます。東京だったら倍の値段かもしれません。



結構種類があるので迷ってしまい、店員さんにお勧めを聞いてみました。淡麗辛口じゃないやつ、と言って勧められたのが、菅名岳というお酒。

はじめて見ましたが、新潟でしか流通していない銘柄のようです。これもグッドでした。



さらに次に勧められたのが、なんと久保田の25周年記念酒でした。普段、久保田には興味はないのですが、これはよかったです。




それにしても、新潟のお酒は、新潟で飲むのが一番です。ほかの地域に比べて、その傾向が強いように感じます。





それにしても、いろいろと大満足の一日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月2日 新潟 観光編(その1)

2010年10月08日 23時30分04秒 | 旅行
夜中に家を出て、途中休憩しながら新潟へ。まずは、リフレッシュのため温泉へ向かいます。

今回向かったのは、ヴィネスパhttp://www.vinespa.jp/。ここは、カーブドッチhttp://www.docci.com/というワイナリーに併設された温泉施設で、朝6時からやっているのがうれしいところです。さらに、朝9時までは半額の500円なのがうれしいです。















駐車場に着くと、なぜか猫がたくさんいます。






























ひとしきり猫と戯れた後、温泉へ。

これが、ヴィネスパの建物です。







ここは、最高でした。

施設は広くてきれいで快適、露店風呂も広く眺めもよく。温泉も消毒はしていますがかけ流し、非常に良いお湯です。しかも源泉2本が楽しめます。
早朝にもかかわらず、結構人がいるのも納得です。でも、キャパが大きいので混んでいる感じはありません。

これで500円は文句なし。1000円でも満足です。




さて、ここは7時~9時の間朝食も食べることができます。メニューは朝膳1000円のみ。





おいしいですが、1000円はちょっと高いと感じました。鮭が小さかったです。




ワインも買いたかったですが、残念ながらまだ営業時間前、本来の目的を思い出し、球場に向かいます。




心地よい温泉に出会い、思わずゆっくりしてしまったので、先を急ぐ・・・はずが、途中、きれいな海岸を見つけたので寄り道。




佐渡島がきれいに見えました。





そんなこんなで、やっと球場に向かいます。



<続く>



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年10月2日 ファーム日本選手権 阪神タイガースvs千葉ロッテマリーンズ(その4)

2010年10月07日 23時38分13秒 | マリーンズ
優勝の瞬間。








青松選手の跳び蹴り。








恐るべし、生山選手の跳躍力。









転がっているのは定岡選手。








監督、コーチ陣がマウンドへ。








高橋義彦2軍監督の胴上げ。






















優勝監督インタビューと、対照的な阪神ベンチ。













最優秀選手、細谷選手と。









チャンピオンフラッグ授与。









最優秀選手:細谷選手

優秀選手:金澤選手、竹原選手、蕭投手、柴田選手。









記念撮影。
















選手たちにとってこの経験は、きっと来年につながると思います。

とにかく、おめでとうございます。




試合終了後、かすかに金木犀の香りがしました。






おまけ

翌日の新潟日報より

1面




スポーツ面






<おわり>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする