to go somewhere, to be something

楽しいこと、好きなことをのんびりと書いていきます。
尚、当ブログにある文章、画像の無断転載はご遠慮いただいております。

2018年5月2日 奈良・伊勢旅行 四日目 (伊勢神宮 内宮)

2018年05月19日 19時15分52秒 | 旅行

旅行最終日、雨は上がりました。

この日は各地で荒れた天気となったようですが、伊勢は風もなく穏やかな天気となりました。

 

 

 

「サン浦島 悠季の里」の朝食は、夕食と同じ食事処になります。

 

 

 

 

 夕食は我々には期待外れでしたが、朝食はさらに期待外れでした。

渡り蟹の味噌汁以外、魚は小さな照り焼きの切り身が一つのみ、全く海辺の宿らしさがありません。

海のない奈良のかんぽの宿ですら、朝食にカンパチの造りが出てきましたが、海が目の前のこの宿では鮮魚はおろか、焼き魚すら出てきません。

しかも正直言っておいしくありません。

基本、出されたものは残さない主義ですが、ここの朝食はかなり残してしまいました。

あと、白いご飯のほかにおかゆが出されますが、これも無駄だと思います。普段朝におかゆは食べないし、朝食でそんなに量も食べないので、おかゆは手を付けずに残さざるを得ません。

おかゆを出すのがサービスではなく、おかゆにするかを予め聞くのが良いサービスだと思いますが。

 

 

「サン浦島 悠季の里」の感想ですが、部屋と大浴場は非常に良いです。大浴場が良いのと部屋の温泉が消毒循環ありということで、温泉付の部屋にする必要性はあまりないかもしれません。

本館の温泉なし和室であれば料金が安いのでお得感はありますが、問題は食事、食事の内容を考えると、もう一度来たいか、といわれると考えてしまいます。

 

あとは、宿の人の対応自体は悪くないと思いますが、個人客向けか、といわれるとちょっと方向性が違うように感じます。

 

団体客が入るほどのキャパシティはない、しかし個人客向けでもないとなるとどのような客層に適しているのか、というと、何年かに一度、親子数世代の一族で旅行をする、みたいなシチュエーションには合いそうです。

 

とはいえ鳥羽の宿は相場が高く、この価格帯でこれだけのサービスを提供する宿は貴重なので、今後に期待したいところです。

 

 

 

さて、宿をチェックアウトし、内宮に向かいます。

その前にちょっと寄り道、鳥羽国際ホテルに立ち寄ります。鳥羽、伊勢志摩エリアでは1、2を争う名ホテルです。

 

 

目的はこのチーズケーキです。

甘すぎず、固すぎず、チーズが強すぎず、絶妙のバランスで、さすが評判になるだけのことはあります。

 

 

 

今日は祝日なので、内宮周辺は混雑が予想されます。

駐車場に入れるか、が一番の課題でしたが、五十鈴川沿いの第五駐車場に何とか入ることができました。

 

 

ここから一本町中に入った道がおはらい町です。さすがに人がいっぱいです。

 

 

内宮に近づくとまっすぐ歩けないほどの混雑です。

内宮前に到着。

 

宇治橋を渡り、神域に入ります。

 

 

他の参拝客と共に行列を成して正宮に向かいます。

 

 

昔のお伊勢参りもこんな感じだったのでしょうか。

 

お守りと御朱印をいただきました。

 

 

 

 

おはらい町に戻ります。どの店も非常に混雑していますが、ここまで来たらどうしても赤福を食べたいものです。

並んではいましたが、以外に回転は速く、直ぐに店内に入れました。

 

ちなみに周辺に赤福の店舗は他にもあるので、本店以外に行けばそれほど混雑せずに食べることができると思います。

 

 

おはらい町も赤福本店を過ぎるとだいぶ人も少なくなりますが、そこで「伊勢フルーツラボラトリー」という店に入ってみます。

ここで購入したコンフィチュールが非常においしかったのです。

 

知らなかったのですが神戸のモンシェリという店の製品で、値段は高いですが購入するだけの価値があります。

 

 

続いて猿田彦神社に参拝します。

こちらもなかなか大きい神社ですが、参拝客は内宮に比べれば多くありません。

 

裏には大きな駐車場がありますが、こちらもそれほど混雑していないようでした。

 

 

さて、あとは帰るのみですが、その前に昼食を食べていくことにします。

内宮周辺は混雑しているので、松阪まで行くことにしました。

 

伊勢から松阪は30㎞弱、目的は当然松阪牛です。有名焼肉店の「一升びん」に向かいます。

 

 

この店舗には回転焼肉もありますが、満席とのことで、一般席ならば空きがあるとのことで、そちらに入ることにします。

 

松阪肉セット。

カルビ、バラ、赤身、切り落としが入っています。これで3000円は東京では考えられない安さです。

 

松阪牛のレバー。これも地元でなければ食べられないと思います。

 

 

あとスープ、御飯、ノンアルコールビールを頼んで5000円程度は、松阪牛であることを考えると信じられないくらい安いです。

 

 

隣の席には学生のグループがいましたが、そんな年齢で松阪牛を食べられるなんて、うらやましい限りです。

 

 

さて、せっかく松阪に来たので少し観光をしてから帰ることにします。

松阪もめん手織りセンターにやってきました。

松阪名産の松阪もめんの体験ができる施設で、販売もしています。

 

街中にほとんど観光客の姿はありませんが、この施設の内部は多くの人でにぎわっていました。

 

おみやげを購入し、少し街中を散策します。

 

松阪は、あの三井家発祥の地、その碑が立っています。

 

 

城下町らしい古い町並みも残っており、松阪牛、もめん等、観光地としての資質は十分あると思うのですが、積極的に観光客を誘致するつもりは今のところなさそうです。

 

 

 

このあと一般道を北上し、みえ川越ICで高速に乗り、新東名を通り帰ってきました。

連休初日ですが渋滞はなく、すんなり帰って来ることができました。

 

                          <終わり>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする