近くの運動公園で、高校生のソフトボール大会が開かれていると言うことで行ってみました。
4面取れるグランドですが、カラフルなユニフォームを着た選手達で賑わっていました。知人がいたので少し話をしましたが、やはり名門校が強いとのことで、そこと当たる学校は気合いを入れてかからなければならないと言っていました。

(月見草)
散歩を兼ねて出かけましたので、応援もせずに歩き出しましたが、歩いている途中で雨が降り始めました。
今日は少し肌寒かったので上着を着ていきましたが、それと帽子のおかげで雨は気になりませんでした。しかし、田んぼに落ちる雨粒をみると沢山の波紋が広がっており、家のなかから見ていると結構な雨かも知れません。

(マツバウンラン)

そんななかを歩いていると、盛り土をした斜面にマツバウンランを見つけました。先日、別の場所で数本の花を見つけて写真に撮ったのですが、強い風の吹く日でしたのでぶれてしまい、満足なものになりませんでした。


タケノコもずいぶんと大きくなりました。これからは元気の良いものを残して竹に成長させるところが多いようです。
ところで、午後からは本降りになりましたが、試合の方は続けられたのでしょうか。県内各地から集まっていましたので、中止になると残念ですね。
4面取れるグランドですが、カラフルなユニフォームを着た選手達で賑わっていました。知人がいたので少し話をしましたが、やはり名門校が強いとのことで、そこと当たる学校は気合いを入れてかからなければならないと言っていました。

(月見草)
散歩を兼ねて出かけましたので、応援もせずに歩き出しましたが、歩いている途中で雨が降り始めました。
今日は少し肌寒かったので上着を着ていきましたが、それと帽子のおかげで雨は気になりませんでした。しかし、田んぼに落ちる雨粒をみると沢山の波紋が広がっており、家のなかから見ていると結構な雨かも知れません。

(マツバウンラン)

そんななかを歩いていると、盛り土をした斜面にマツバウンランを見つけました。先日、別の場所で数本の花を見つけて写真に撮ったのですが、強い風の吹く日でしたのでぶれてしまい、満足なものになりませんでした。


タケノコもずいぶんと大きくなりました。これからは元気の良いものを残して竹に成長させるところが多いようです。
ところで、午後からは本降りになりましたが、試合の方は続けられたのでしょうか。県内各地から集まっていましたので、中止になると残念ですね。


タケノコももうこんなに伸びている。ハチクもそろそろじゃないでしょうか。エンドウとハチクの炊き合わせ美味しいですよね。
我が家のタケノコは孟宗竹なのですが、未だにどんどん生えてきます。私が仕事に行っていると掘る者がいないため、どんどん生えてきて、どんどん伸びて行きます。
この間は母が、畑に生えた邪魔なタケノコを100本くらい折ったそうです。そのまま伸ばしてしまうと大変なのですが、生えてしまったものをそうやって処分しなければならないのも大事です。
いまでもスーパーマーケットなどには生のタケノコが並んでいますが、それらを買って行かれる方に我が家の新鮮なタケノコを食べてもらいたいなと思うことが良くあります。