久し振りの仁淀川関連の写真です。
河口から200mほど溯った左岸。
長い橋は仁淀川河口大橋で、その向こうは長い砂州になっており、いわゆる河口は右の端にあります。

これだけ川幅が広い流れですが、太平洋から打ち寄せられる砂でせき止められ、ほんの数十mほどの開口しかありません。
もっとも、砂州の底に染み込んで流れているかも知れません。
河口周辺はサーフィンの好地とのことで、平日でも多くのサーファーで賑わっています。
[Photo : Panasonic DMC-GX1 / LUMIX 14mm]

** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **



河口から200mほど溯った左岸。
長い橋は仁淀川河口大橋で、その向こうは長い砂州になっており、いわゆる河口は右の端にあります。

これだけ川幅が広い流れですが、太平洋から打ち寄せられる砂でせき止められ、ほんの数十mほどの開口しかありません。
もっとも、砂州の底に染み込んで流れているかも知れません。
河口周辺はサーフィンの好地とのことで、平日でも多くのサーファーで賑わっています。


** ↑ にほんブログ村に参加中です ↑ **


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます