10月18日~19日の二日間、第2回目となる土佐市ドラゴン・ウォークが行われました。

(Photo with Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=100mm F9 1/400sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/800sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
18日は宇佐を中心に、青竜寺などを廻るルート、19日は土佐公園をスタートし、清滝寺や仁淀川河川敷などを廻るコースで、延べ400人ほどが参加したようです。
残念ながら私は今年も参加できませんでしたが、19日には時間をずらして歩いてきました。

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=34mm F9 1/320sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=24mm F9 1/640sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
清滝寺の麓では、コース沿いの田んぼにコスモスの種を蒔いていたのですが、今ひとつ咲く時期が遅れてしまいました。また、雨などで流されてしまった部分もあるようで、こちらも残念ながら一面のコスモスという状況ではありませんでした。

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=120mm F5.6 1/1000sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/1000sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
それでも二日間ともに好天に恵まれ、海や川、田んぼや山道と、それぞれに趣の異なるルートを楽しく歩いていただいたようです。




(Photo with Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=100mm F9 1/400sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F7.1 1/800sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
18日は宇佐を中心に、青竜寺などを廻るルート、19日は土佐公園をスタートし、清滝寺や仁淀川河川敷などを廻るコースで、延べ400人ほどが参加したようです。
残念ながら私は今年も参加できませんでしたが、19日には時間をずらして歩いてきました。

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=34mm F9 1/320sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=24mm F9 1/640sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
清滝寺の麓では、コース沿いの田んぼにコスモスの種を蒔いていたのですが、今ひとつ咲く時期が遅れてしまいました。また、雨などで流されてしまった部分もあるようで、こちらも残念ながら一面のコスモスという状況ではありませんでした。

(Nikon D700 AF-S VR Nikkor 24-120mm F3.5-5.6G : f=120mm F5.6 1/1000sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)

(Nikon D700 Tamron SP 90mm F2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/1000sec[A] -0.3EV ISO200[A] RAW)
それでも二日間ともに好天に恵まれ、海や川、田んぼや山道と、それぞれに趣の異なるルートを楽しく歩いていただいたようです。



