一昨日、高知市の最高気温が30度を下回り、真夏日の連続記録は49日でストップしたそうです。朝夕もすっかり涼しくなり、エアコンを付けずに過ごせる様になりました。
ところがまた、暑い日が戻りました。湿気もあるようで、蒸し暑く感じます。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/320sec ISO100 RAW)
【栗の実が色づいて来た】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/250sec ISO100 RAW)
【芭蕉の花】
汗をかきながら歩いていると、腕になにか虫の気配を感じました。立ち止まって見てみると蜜蜂がまとわりついています。腕を振ると離れるのですがまたすぐに寄ってきます。
攻撃するような雰囲気ではないのですが、なにか気持ちが悪く、腕や身体を大きく動かしながら早めに歩きだすとやっと、離れていきました。
先日は、休憩して座っていると軽く開いた手のひら(掌)に虫の止まる感じがあり、見てみるとこれも蜜蜂でした。この時はゆっくりと手を開いて動かすと飛んでいきましたが、蜜蜂は人の汗を吸うのでしょうか?
吸水しているところはよく見ますが、まさか人の汗を吸いに来る(?)とは思いませんでした。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/400sec ISO100 RAW)
【オトシブミの揺籃】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/160sec ISO100 RAW)
これはオトシブミだと思うのですが、柿の葉が丸まって落ちていました。最初にひとつだけ見つけたのですが、よく見るといくつも落ちています。集めて並べてみました。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/500sec ISO100 RAW)
【土佐・南東方向を撮っているが、陽射しがずいぶんと南に寄ってきた】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/200sec ISO100 RAW)
【ミヤマアカネ】
ところで、四元奈生美さんの街道てくてく旅「四国八十八ヵ所を行く」の秋行程が明日(25日)から始まります。春には予土県境の松尾峠までの行程でしたが、明日からは愛媛県、香川県を巡って八十八ヵ所の残りを訪ねます。
まだまだ暑いので大変でしょうが、元気で頑張って下さい。



ところがまた、暑い日が戻りました。湿気もあるようで、蒸し暑く感じます。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/320sec ISO100 RAW)
【栗の実が色づいて来た】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/250sec ISO100 RAW)
【芭蕉の花】
汗をかきながら歩いていると、腕になにか虫の気配を感じました。立ち止まって見てみると蜜蜂がまとわりついています。腕を振ると離れるのですがまたすぐに寄ってきます。
攻撃するような雰囲気ではないのですが、なにか気持ちが悪く、腕や身体を大きく動かしながら早めに歩きだすとやっと、離れていきました。
先日は、休憩して座っていると軽く開いた手のひら(掌)に虫の止まる感じがあり、見てみるとこれも蜜蜂でした。この時はゆっくりと手を開いて動かすと飛んでいきましたが、蜜蜂は人の汗を吸うのでしょうか?
吸水しているところはよく見ますが、まさか人の汗を吸いに来る(?)とは思いませんでした。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F4.5 1/400sec ISO100 RAW)
【オトシブミの揺籃】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/160sec ISO100 RAW)
これはオトシブミだと思うのですが、柿の葉が丸まって落ちていました。最初にひとつだけ見つけたのですが、よく見るといくつも落ちています。集めて並べてみました。

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F6.3 1/500sec ISO100 RAW)
【土佐・南東方向を撮っているが、陽射しがずいぶんと南に寄ってきた】

(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/200sec ISO100 RAW)
【ミヤマアカネ】
ところで、四元奈生美さんの街道てくてく旅「四国八十八ヵ所を行く」の秋行程が明日(25日)から始まります。春には予土県境の松尾峠までの行程でしたが、明日からは愛媛県、香川県を巡って八十八ヵ所の残りを訪ねます。
まだまだ暑いので大変でしょうが、元気で頑張って下さい。



