横綱・朝青龍が引退しました。場所中に飲酒、午前4時まで騒いでいたというのですから、暴力問題は別にしても行動に問題があったのは事実です。
しかし、日を追う毎に関係者の話がうやむやになっていき、記憶にないとか、見ていなかった、聞いていなかったと、何事も無かったかのように隠蔽しようとするのは見ていて、聞いていて哀れでした。

政治の場でも、収支報告書の記載を巡って対立が続いていますが、知らなかった、記憶にないと言い張れば、それを知っているはずだ、覚えているはずだと証明することは困難です。
沖縄の基地移転問題でも、閣僚がそれぞれに好き勝手な発言をしていますが、一般人が個人的な意見を言うのとは重さ、影響力が違います。公私の区別をしっかり肝に銘じて欲しいものです。

海外で、トヨタの車でアクセルが戻りにくいというトラブルが多発し、リコールに発展していますが、国内でも新型プリウスのブレーキトラブルが報告されています。いまだ原因が不明ですので、メーカー側に責任があるのかどうかはわかりませんが、今日のニュースで「問題はない」と発言したトップの言葉は重大です。

口から出た言葉は元に戻りません。時と場合によっては取り返しのつかないことが多々あります。私も時々「あっ、しまった」と思うことはよくあります。自分ではなんの気無しに言った言葉でも、相手にとっては耐えられない言葉もあります。常に相手のこと、状況を考えて発言することは困難ですが、素直に謝罪すること、撤回することを惜しんではいけないと思うこの頃です。
[Photo : NIKON D700 / PB-6]

にほんブログ村


しかし、日を追う毎に関係者の話がうやむやになっていき、記憶にないとか、見ていなかった、聞いていなかったと、何事も無かったかのように隠蔽しようとするのは見ていて、聞いていて哀れでした。

政治の場でも、収支報告書の記載を巡って対立が続いていますが、知らなかった、記憶にないと言い張れば、それを知っているはずだ、覚えているはずだと証明することは困難です。
沖縄の基地移転問題でも、閣僚がそれぞれに好き勝手な発言をしていますが、一般人が個人的な意見を言うのとは重さ、影響力が違います。公私の区別をしっかり肝に銘じて欲しいものです。

海外で、トヨタの車でアクセルが戻りにくいというトラブルが多発し、リコールに発展していますが、国内でも新型プリウスのブレーキトラブルが報告されています。いまだ原因が不明ですので、メーカー側に責任があるのかどうかはわかりませんが、今日のニュースで「問題はない」と発言したトップの言葉は重大です。

口から出た言葉は元に戻りません。時と場合によっては取り返しのつかないことが多々あります。私も時々「あっ、しまった」と思うことはよくあります。自分ではなんの気無しに言った言葉でも、相手にとっては耐えられない言葉もあります。常に相手のこと、状況を考えて発言することは困難ですが、素直に謝罪すること、撤回することを惜しんではいけないと思うこの頃です。



にほんブログ村
