goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

還暦

2008-08-29 17:21:31 | 思うこと
昨日は、私の60回目の誕生日でした。



(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F2.8 1/500sec ISO100 RAW)
【待っている猫】

賑やかなところでは赤いチャンチャンコを着てお祝いするようですが、我が家ではそこまでの話にはならず、これまでと同じ誕生日でした。
それでも、父母からもお祝いをいただき、60年前に私が誕生したときの話なども聞かせてもらいました。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/320sec -0.3EV ISO100 RAW)
【彼岸花が咲いた】

戦争が終わって3年、まだ暑い夏の盛りだったそうですが、いつものように曾祖父が牛の餌にするための草刈りから戻ってきて、男子誕生とのことですごく喜んでくれたそうです。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F8 1/60sec +Flash ISO100 RAW)
【ヒメウラナミジャノメ】

普通、干支(えと)は何かと問われたら子年(ねずみ)などと言いますが、本来は十干(甲乙丙~)と十二支(子丑寅~)が組み合わさったもので60通りあり、今年は戊子(つちのえね)となります。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/500sec -0.3EV ISO100 RAW)
【ニラの花芽】

昨年の春に退職し、気ままな日々を過ごしていましたが、今年は還暦と言うこともあり新しいことに挑戦することにしました。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F5 1/160sec ISO100 RAW)
【ヤマボウシの実】

ひとつは趣味の世界を広げること、自己満足で終わっていた写真についても、もう少し違う眼で見ること、他の人の写真を見ることなど、新たな刺激を得る必要があると思い、8月から写真教室に通い始めました。まだ1回だけの参加ですが、様々な立場の方がおられて面白そうです。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3.2 1/250sec -0.3EV ISO100 RAW)
【タマスダレ】

もう一つは社会参加、ボランティア活動に参加しました。こちらは9月から活動が始まります。


(Photo with Nikon D200 Tamron SP 90mm F/2.8 Di Macro : f=90mm F3 1/1000sec ISO100 RAW)
【サルビア】

自分の気持ちのなかでも何かが変わりつつあるような気がしています。ただ、やはり体力的な面では支障もありますので、それらを受け入れたうえで自分にできることにチャレンジしたいと思います。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (isshy)
2008-08-29 20:48:47
aigenさん
それはそれはおめでとうございます。
もう退職なさってたとは、知りませんでした。
これからの素敵な人生に乾杯です。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます (gan)
2008-08-29 21:14:07
aigenさん 還暦を迎えられたとのこと 誠におめでとうございます。やっとですか・・・お付き合いや
お知り合いになってだいぶ日時が立ちます。ドイツ演奏会もお世話になりましたね。大変良い思い出になっています。
これからの人生設計もきちんと持ちいままで以上の有意義な人生を送ってください。写真教室の成果楽しみです。
 ささやかな プレゼント 
返信する
aigenさん ()
2008-08-29 21:55:36
誕生日おめでとうございます。還暦ですか同じですねえ。御両親揃ってお祝いしていただけたこと何よりのプレゼントですね。

写真教室ですか、充分生徒さんより先生でも十分だと思いますが、人の意見を聞くこともまた違った世界が見えるかもしれませんね。
またそういう心掛けが一層素敵な写真になるのかもしれません。
ボランティアにも参加されたんですね。

彼岸花もう咲いているんですか?毎年彼岸花を何となく心待ちにする私です。
返信する
お誕生日おめでとうございます (たこ)
2008-08-29 22:21:27
aigenさん還暦おめでとうございます。
還暦で新しい一歩を踏み出されるのですね。
写真教室やボランテイア活動の話題もブログで読ませていただけそうで、楽しみにお待ちします。

追伸:今年も高知の早場米が近くのスーパーに並びました。今年は買い求めなかったのですが、aigenさんのブログで拝見する遠景が目に浮かびました。
返信する
おめでとうございます。 (nojin)
2008-08-30 07:16:54
還暦おめでとうございます。
 今後ともいっそう健康に留意され、
  第2の青春を謳歌してください。
 仁淀川の風景、身近な自然、
  これからも楽しみにしています。
返信する
おめでとうございます (とらら)
2008-08-30 09:01:46
お誕生日、そして還暦おめでとうございます
写真教室楽しそうですね。
私もaigenさんを見習って、いろんなことにチャレンジして行きたいです。

彼岸花、はや咲いているのですね。
秋を感じます。
返信する
おめでとうございます (Hirozawa)
2008-08-30 11:55:41
誕生日おめでとうございます。
いつもすばらしい写真を見るのを楽しみにしています。がんばってください。 HIROZAWA
返信する
おめでとうございます (いく)
2008-08-30 12:11:59
還暦のお誕生日おめでとうございます♪
写真教室に、ボランティア・・・新しい場所に向かわれて、
ブログや写真を拝見するのがますます楽しみです。
aigenさんのようにすばらしい写真を撮られていても
さらに新しい刺激を求めていかれるのですね、
本当にいつもいろいろと学ばせていただいています。
お体には気をつけて、これからも素敵なブログを発信してくださいね。
返信する
おめでとうございます (CAMERA)
2008-08-30 12:57:02
還暦をむかえられたとのこと、おめでとうございます。
いつも美しいお写真、楽しみに拝見しています。
ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
返信する
おめでとうございます (風花)
2008-08-30 17:13:26
還暦をご両親様に祝って頂けるなんて
素晴らしいことですね。私も
aigenさんと同じ年齢を迎えられた時
チャレンジする気持ちを持っていたいと思います。
aigenさんのこれかの人生が幸多く
素晴らしいものでありますように!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。