goo

夏越の祓いに、、、「水無月」

6月30日の夏越の祓いの神事にちなんで 京都人が好んで食するという「水無月」は…
「旧暦の6月、夏の暑い盛りに氷を掘り出し宮中へと運び、夏の健康のため、氷のひとかけを食したという。しかし、何といっても当時、夏の氷はあまりにも貴重品。庶民は口にすることはおろか、目にすることもできなかった」といいます。
(「仙太郎」のチラシより)

そこで誕生した 氷の結晶に似せた三角形の外郎(ういろう)の台の上に小豆を散らして魔除けの意とした(豆が魔滅に通じる処からか?)お菓子が 水無月。



美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 丼の中の小宇... ローズマリーの花 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。