緩和ケア医の日々所感

日常の中でがんや疾病を生きることを考えていきたいなあと思っています

最近驚いたこと;癌治、フェンタニルバッカル錠とおみくじと

2013年11月04日 | 医療

先々週、京都での日本癌治療学会。

毎年、お弁当を求めて、
朝からランチョンセミナーのチケットをゲットするために、
ずら~っと並んでいました。

それを解消させるために、
今年は、ランチチケットが、
学会参加費で賄われる形で、
参加証とともに3枚ついていました。

で・・ランチを見ると
な・・なんと、
おにぎりとマクドナルドのハンバーガーから2つチョイス
2種類のポテトチップから1つチョイス
紙パックの飲み物からチョイス


癌治療学会のランチは、
マックとポテチ!

想定をはるかに超えたランチでした・・







その週末の日曜日は、
緩和医療学会の理事会が大阪で。
選挙で当選した代議員が
学会HPの会員ページ内にアップされています。
疑義紹介中になります。

定員200名のところ、
185名の当選なので、
現在、1名も代議員がいない
都道府県や少ない職種などを
考慮した形で
規定に基づいて
理事会選任代議員が
推薦されているところです。






加えて先週は出張で福山。
関西と東京間を何度も往復しており、
ブログの更新が中々できませんでした・・
(すみません、ご心配おかけしています)







最近のトピックスは、
フェンタニル口腔粘膜吸収剤の
バッカル錠の発売でしょうか。

薬理学的なことはさておき、
本当に、驚いたことは
その薬価の高さです。



フェンタニル定時薬は貼付剤を用い、
突出的な疼痛に対し、
レスキュー(頓用)として
臨時に用いる薬剤です。

内服ができない場合でも、
口腔粘膜から吸収され、
全身循環します。

上顎歯肉と頬間でkeepして
薬剤を吸収させます。

嚥下障害を起こしやすい高齢者には
内服をしない薬剤なので、
用いることが増えそうですが、
この吸収方法を理解してもらったり、
義歯でも安全に使用していただくには、
相当エネルギーを要します。

(ちなみに、飲み込むと、
 上部消化管吸収され、
 門脈を通って、
 肝臓で、一旦代謝を受けるため
 飲み込んでしまった薬物量の
 50%程度代謝されてから
 全身循環に入ります。
 したがって、血中濃度は下がります。)



今までは、レスキューは、一日定時薬量の
1/6量/回を設定していましたが、
定時薬量には左右されず、
最少量からレスキューも除痛できるところまで
増量していくこと(タイトレーション)を行います。

レスキューの設定方法が
まったく異なることも
注意が必要です。



このキードラックは、海外含め、
100μgなのですが、
1錠、な・・なんと、700円/錠。

ラインナップとしては、
  50μg   507.50円
100μg   708.10円
200μg   988.00円
400μg 1378.60円
600μg 1675.20円
800μg 1923.60円

初期量は、50または100μg

1回内服して、除痛に至らなければ、
30分以降で同等量までの量を
1錠追加すると書かれています。



処方の方法としては、
一剤を複数錠処方して
指示を出しておくということでしょうが、

例えば、
100μgを2回内服したら、約1400円
200μg1錠なら、988円

400μgを2回内服したら、2700円以上!
800μg1錠なら、1900円余

この金額の差は、
すべてのラインナップをそろえろってことなのでしょうか?

誘導的・・






また、がん疼痛のレスキューは、
痛みがあれば
我慢しないで使用するのが基本です。

でも、この金額・・
100でもダメ、200でも不十分、
400なら効果あったなどといった患者さんにとっては、
1300円余/回になります。

一日3回必要なら、
一日レスキューだけで4000円??

我慢しないで使ってくださいと
言えないかもしれない・・

どうして、こんなに高額なのでしょう。
開発費?
輸入薬剤のため?



このバッカル錠(上歯茎で吸収させる錠剤)に対し、
そして、これからフェンタニル舌下錠が
今月には薬価収載される見込みのよう。

こちらの薬価も、
注目しています・・




何よりも、安全で、効果があり、
生活への支障が少なく、
患者さんにとっての目線で、
考えていきたいと思っています。

フェンタニルバッカル錠 薬価等参考は
http://www.shaho.co.jp/shaho/download/docs/12217_250912.pdf







さらに、驚いたこと



生まれた初めて引いた
『大大吉』
のおみくじ!

何でも叶う・・と書かれているのですが、
法外の欲を持つとすべての財宝を失い
不幸の底に沈むとくぎをさされています。

これ・・ちょっと、怖い・・
このまま持っていて、よいものなのでしょうか・・


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二つの手 | トップ | 薬理学的特性からの鎮痛薬の... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リョウ)
2013-11-04 23:04:52
医療用麻薬高いですよね…父もいつも値段を気にしながら使用していました。入院中であれば限度額認定証で一定額を越えれば負担はないですが、外来通院となると違ってきます…
『お金はなんとかなるよ、まずは痛みを取ることが一番だから、、、』何度も何度も父に言いました。
患者は病気と闘うだけで辛いのにお金の心配までさせてしまった事も辛かったです。

おみくじ凄いですね。おめでとうございます!!
返信する
す、す、すごい! (KAYAU)
2013-11-05 00:06:54
薬価とおみくじ!!
(笑)。


いわゆる「抗癌剤」が高い、という話は聞いたことがありましたが、「緩和」に役立つお薬がこんなに高いなんて…。
まだ世の中に広く出る前、だからですか?
お薬の値段って、よくわかりません。


先生!
「大大吉」なんて、すごいです!!!
思考は「ポジティブ」に。
行動は「謙虚」に。
ということなのでしょうか(笑)。
返信する
りょうさん (aruga)
2013-11-07 01:45:50
外来でも、高額療養費還付金制度の対象ではあるのですが、それでも、高いですね。本当に、お金と症状を両天秤というのはちょっと辛いものがあります。

おみくじは、ある意味大凶だと多くの人に言われました。トホホです。
返信する
KAYAUさん (aruga)
2013-11-07 01:48:25
コメントありがとうございます。
本当に、一瞬抗がん剤と見間違ったかと思います。症状緩和薬がこんなに高額ではよくないと思いました。

大大吉の行動は謙虚に・・そこがポイントですね!
返信する
Unknown (リョウ)
2013-11-07 23:23:34
そうですよね、高額療養費還付金もありますがその金額に達するまでの金額がなかなか大変な気がします。
治療の為に仕事を辞めざるをえなくて…それなのに外来で抗がん剤をしたら約一万円、薬代は薬局で別に約一万円。これを次2回。高額療養費還付金制度には該当しない額ですがそれでも大変でした。
なんとか解消できたらいいなぁと、今でも思います。
返信する
リョウさん (aruga)
2013-11-10 22:40:30
本当ですね。1回、2回の治療ではないですものね。就労支援が取り上げられるようになりましたが、薬価側の支援も検討課題です・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事