goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

ネオイリュージョン 覚醒への道 短期放牧へ

2008-11-07 00:19:57 | ネオイリュージョン(引退)
08/11/4 グリーンW

1日の京都競馬では行きっぷりよく中団からレースを進めるも、直線は馬群に飲み込まれ14着。4日にグリーンウッドへ放牧。「前走もまだ走る気がなかったようなので、スタートしてから意識的にプレッシャーをかけていきましたが、まだフワフワしたり走りに集中できていませんね。それでも道中はまずまずの位置に付けられましたし、競馬でビシビシ追って徐々に教えていけば変わってくるでしょう。これだけの血統ですし、長い目で見てあげれば覚醒する雰囲気はあると思いますよ」(秋山騎手)「馬体は減っていましたが、細くは映らなかったし絞れてのものでした。先につながる内容をと思っていましたが、行きっぷりが良くなったことは収穫でしたね。まだトモなどに弱さが残りますので、今後は短期でグリーンウッドに出す予定です」(平田師)


予定通り火曜日に短期放牧へ出ました
遠慮せずビシビシやって眠れる素質を覚醒させたってください



覚醒を待つ ネオイリュージョン

2008-11-02 22:56:12 | ネオイリュージョン(引退)
天皇賞、本当に素晴らしいレースでしたね。ウオッカは強かったが、ダイワスカーレットの能力の高さを改めて感じましたね。馬券はドリームジャーニーからだったので完敗…

そして昨日はネオイリュージョンの2戦目のレースでした。





パドックでは前走同様おとなしく、もう少し気合が欲しいくらい。
馬体は相変わらず雰囲気のある好馬体なのですが。




レースではスタートいまいちで中断やや後方の位置取り。
道中は秋山Jが気をゆるめないように気合を入れつつ追走。
4コーナーではうまく内を回ってロスのない競馬で直線へ。しかし直線では余力は残っておらず14着でした。



追い切りでもまだ良い動きができないようにまだまだ成長途上でしょう。

レース後のレクチャーによると、良いものを持っている馬でこれからビシビシ鍛えていけば、いつかは覚醒すると思うと平田調教師、秋山Jとも話していたそうです

着順はおいといて内容は良くなりつつありますので、長い目で覚醒を待ちたいと思います

この後はグリーンウッドへ予定通り短期放牧。年内にもう一走させるとの話でした


☆ネオイリュージョン ひかる何かを☆

2008-10-31 01:57:09 | ネオイリュージョン(引退)
デビュー戦完敗のネオイリュージョン、今週2戦目を迎えます。

08/10/14 平田厩舎

11日の京都競馬では出が悪く後方からの競馬になり、自身も伸びてはいるが、ペースが遅かった分前も止まらず10着。「ゲートを出なくて後ろからの競馬になってしまいました。初めての競馬ですし、前半は無理に追い上げたりはさせずに後方から差を詰める競馬をさせたけど、そばにいる馬を気にしてしきりに手前を変えたり、直線でいざ追い出したらもたれたりしていました。まだ幼さが残りますが、稽古よりもいい走りをしてくれたし、もたれたのもすぐに鞭で修正出来たから、実戦を経験しながらよくなって行く馬だと思います」(藤岡康騎手)「普段はゲート内でチャカチャカする馬なんだけど、今日は入ってからも大人しかったので遅れるなと思いながら見ていたら、案の定出遅れてしまった。でもすぐにハミを取ってリズムよく走っていたし、直線向いた時は一瞬伸びると思ったけど、今日はペースが遅く前が止まらなかったです。元々使いつつの馬だと思っていたし、しばらくはマイル辺りのレースを中心に使って経験を積ませたいですね。今後は在厩のまま次のレースに向けて調整するつもりです」(平田師)

08/10/15 平田厩舎

「着順は良くなかったけれど、いきなりから動けるというよりは使いつつ良くなってくるタイプだと思っていたし、レース内容は次に繋がるものだったと思います。スタートも今ひとつだったし、これも実戦を経験して次は良くなるでしょう。以前ほどではないにしてもまだスクむこともあるし、動かしていった方がよさそう。幸い馬体に異常はないので、明日から乗り出してみます」(平田師)11月1日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に秋山騎手で出走予定。

08/10/22 平田厩舎

22日は調整程度。11月1日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に秋山騎手で出走予定。

08/10/23 平田厩舎

22日、23日は調整程度。「この中間はCWコースで長めにじっくり乗っています。その方がスクミもましだし、体力もついてくると思います。まだ体質的にもしっかりしていないところはあるし、追い切りは来週サッとやればいいでしょう。馬の雰囲気は、一度使ってピリッとしてきたし、このまま進めたいですね」(堀部助手)11月1日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に秋山騎手で出走予定。

08/10/30 平田厩舎

29日は栗東CWコースでの追い切り。「中間、馬場で長めに乗ることで、スクミなどほとんど見られなかったので、今週はCコースで追いました。時計もまずまずだったし、一度使って良くなってきているのは間違いないでしょう。少しトモに弱いところがあるので、良馬場がいいですね。体質的にもまだ幼いところがあるので、今週使って一度放牧に出す予定です」(平田師)11月1日の京都競馬(2歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に秋山騎手で出走。


~調教時計~
08/10/8(水) 藤岡康 栗坂路・良 55.8 - 41.7 - 28.5 - 14.8 叩き一杯 (-)
08/10/29(水) 助手 栗CW・良 84.6 - 67.7 - 53.0 - 39.8 - 13.4 追って一杯 (3)

~出走予定~
08/11/1 京都 2R 2歳未勝利 芝1600m 10:50 54kg 秋山 18頭 出走確定


この中間はじっくり乗っているとはいえ、びっしり乗ったのは今週の1回のみ。時計も評価できるものではなく、大幅な前進はなさそうです。
師もこの後、放牧を考えているようにまだ成長途上でしょう。

次に期待できるような何かヒカルものを見せてくれればと思います



ネオイリュージョン デビュー戦は完敗

2008-10-11 18:58:03 | ネオイリュージョン(引退)


自分のメイクデビュー第1号、ネオイリュージョンのデビュー戦を観戦に行ってきました。
あわよくば口取りの期待もこめての観戦でしたが…。

            

馬体重は438kgと仕上がっているようで、初めて見ましたが小さいながらも毛艶も良く、やはりいい馬です。

パドックの関係者がよく通るほうで見ていたのですが、近くに瀬戸口・北橋元調教師コンビがいたので、ネオイリュージョンどうですかねぇって聞いてみましたが、瀬戸口先生のほうが「非力だねぇ」とバッサリ
確かにメイショウアツヒメのケツに比べると厚みがぜんぜん違いました。
「やはり祐一君の馬がいいですか?」と聞くと北橋先生が「鶴留さんとこの馬いいよ」と人気馬とはいえ、勝ち馬を推奨してくれました。
そうこうしてると、メイショウの松本オーナーも現れて3人で談笑。フランスから帰ってきて久しぶりに食べた寿司はおいしかったとか、サムソンの次走はやはり有馬記念かなぁとも話していました

と、ネオイリュージョンの話題からちょっとそれてしまいましたが、最後は河内師まで現れてなかなか興味深かったです。

            

レースは見てのとおりです。新聞紙上等でうまいとされていたスタートもイマイチで、道中の走りもバラバラ。開幕週でもあり、早い脚もないのに後方からでは前の馬を交わせるわけもなく、今日は回ってきただけの10着に敗れました。

今日の完敗は戦前の予想通り、次は少しでも前進してくれればと思います。

昨年の出資決定時は、もっとワクワクしたデビュー戦を思い描いていたのですが、やはり良血馬だから走るというわけではありませんね。
あらためて再認識させられました


ネオイリュージョン 驚きのメイクデビュー

2008-10-09 00:00:26 | ネオイリュージョン(引退)
じっくり進めていく予定のネオイリュージョンが、今週デビューすることに

08/10/1 平田厩舎

1日は栗東坂路での追い切り(59秒4-45秒1-31秒2-16秒6)。「まだ時計を出し始めて間もない段階で、しっかり追ったのは今朝が初めて。それでこの重馬場、しかも後半の荒れた時間帯はちょっとかわいそうでしたね。それでも最後までしっかり走れていたのは収穫です。体調面も少しずつですがしっかりしてきた感じですし、あわてずにじっくり乗り込んで進めたいと思います」(平田師)

08/10/8 平田厩舎

8日は栗東坂路での追い切り(55秒8-41秒7-28秒5-14秒8)。「あまり時計が詰まってこないのでどうかと思いましたが、ここ数週間は馬場が重く、非力な牝馬には厳しい状態なのでこれ以上攻めても時計は詰まってこないと判断し、今週デビューとしました。芝の良馬場ならまた違うでしょうし、あとは実戦にいってどれだけやれるかですね」(平田師)11日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に藤岡康騎手で出走予定。

~調教時計~
08/10/1(水) 助手 栗坂路・不良 59.4 - 45.1 - 31.2 - 16.6 一杯に追う(-)

◇ぼく馬追い切りタイム
10月8日栗坂良
浜中 脚色一杯
4F 55.8
3F 41.7
2F 28.5
1F 14.8
仕上がるC


~出走予定~
08/10/11 京都 3R 2歳新馬 芝1600 53kg 藤岡康 出走予定 A


先週までは師は、あわてずジックリという話をされていたので、今週になって急遽のデビュー予定は驚きました

ここまで調教で目立った時計は出せておらず、素質でどこまで通用するかとなるが、鞍上から考えてもここは厳しい結果も考えられます。
牧場でもジックリ進めてきたのだから、ここで慌ててデビューしなくてもいいと思うのですがね。
それでも出走が決まれば、全力で応援しますよ

おそらくクラブからのデビューのお知らせは、間に合わないでしょうね

ネオイリュージョン じっくり京都を目標に

2008-09-25 01:59:53 | ネオイリュージョン(引退)
先月末に入厩したネオイリュージョン、すでにゲート試験も合格。目標を京都開催に置きじっくり調教のピッチを上げていってます

08/9/3 平田厩舎

3日はゲート練習。「水曜日からゲート練習を開始しました。1頭で坂路キャンターで上がっても物見もせずおとなしいし、まだ何もわからない子供っぽい感じはありますが、特に問題なく進めて行けそうです」(平田師)

08/9/5 平田厩舎

5日にゲート試験を受け、無事合格。「一回で試験に合格したとはいえまだまだ子供っぽいところが残ります。焦って進めてもしょうがないので次の京都開催を目標にじっくりやっていきたいと思います」(平田師)

08/9/10 平田厩舎

10日は調整程度。「5日に無事ゲート合格しました。京都開催を目標にじっくり進めるつもりですが、火曜にスクミが出たこともあって、15-15を乗るのは金曜からにします。入厩して間もないのでまだ体が動かない感じでしたが、ゲートなどで動かしていったことでスクミも出たのでしょう。午後運動も取り入れてじっくり進めていきます。目つき、体つきともに幼い面はありますが、そういった面が抜けてくれば面白い馬だと思います」(平田師)

08/9/17 平田厩舎

17日は調整程度。「先週金曜に初めて15-15を乗りました。今朝は全休日明けでスクミを見せるなど、まだジックリやっていかなければならない段階ですが、順調には進められていると思います」(小林助手)

08/9/24 平田厩舎

24日は栗東坂路での追い切り(55秒6-41秒6ー28秒4-14秒7)。「先週金曜に15-15やった後、今週の火曜とスクミを見せずにきているし、本当に少しずつだけれど良化が窺えます。能力はありそうだから、慎重に進めていきたいですね」(西口厩務員)

~調教時計~
08/9/5(金) 助手 栗東E・良 12.8 14.6 ゲートなり(-)
08/9/12(金) 助手 栗坂路・良 59.5 - 44.2 - 29.6 - 15.0 馬なり余力(-)

~ぼく馬追い切りタイム~
9月19日栗坂良
助手 脚色馬也
4F 57.8
3F 43.4
2F 29.6
1F 15.3
調整程度C


9月24日栗坂良助手 脚色馬也
4F 55.6
3F 41.6
2F 28.4
1F 14.7
内ガウディ一杯と併せで0秒4遅れ
位置2まずまずC


調教の時計を見ても慌てずジックリと調教の負荷を強めていっているのがわかり、陣営に大事にされているのを感じます。
このペースだと10月後半~11月前半くらいの京都開催のデビューでしょうかね。
今後早めを追った時にどのような動きを見せてくれるのか期待が高い分、多少の不安もありますね

ネオイリュージョン 栗東入り!

2008-08-30 17:47:56 | ネオイリュージョン(引退)
キャロット2歳で唯一順調に進んでいたネオイリュージョン。
今週ついに栗東トレセン入厩!

08/8/15 NF空港

屋内坂路でハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週2日は周回でキャンター2000mを行っています。体力がだいぶついてきたようでスクむシーンもなくなり、思い通りの調教を積むことができています。この分なら今秋の入厩に向けて、万全の態勢を敷くことができるでしょう。

08/8/22 NF空港

24日に空港牧場を出発し、山元トレセンへ移動予定。今のところ28日に栗東入厩予定。

08/8/25 山元TC

25日に山元トレセンへ到着。28日に栗東入厩予定。

08/8/26 山元TC

28日に栗東入厩予定。「無事に到着しています。こちらでは短期間の滞在になるので体調を維持し、スムーズに送り出すだけです。このまま無事に入厩の日を迎えて欲しいですね」(山元担当者)

08/8/28 平田厩舎

28日に栗東入厩。


先日放送のグリーンチャンネルの2歳馬特集でも紹介され、

「精神的にズブいところがあり、牝馬特有のカッカすることもなく折り合いもつくし扱いやすく乗りやすい馬、ここまでも大きな体調の変化もなくレースに行っておもしろいところがありそう」

と言った声も聞くことができ、馬体も毛艶抜群で、腹回りはやや太めに見えましたが入厩前としては調度よさそうに見えました。

ここまでの過程は至極順調!文句なし。さぁ秋デビューから王道を

ネオイリュージョン ~近況~ 7月

2008-08-03 18:22:34 | ネオイリュージョン(引退)
08/7/15 NF空港

屋内坂路でハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週2日は周回でキャンター2000mを行っています。懸念されたスクミもここ最近は見られないように体質がだいぶ強くなってきたようです。馬体にはシャープさが増し、夏場にしっかりと乗り進めれば今秋には入厩態勢が整うと思います。

08/7/31 NF空港

馬体重:452kg

屋内坂路でハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週2日は周回ダートコースのみでダク800m、軽めのキャンター2500mを行っています。しっかりと負荷をかけることで馬体についていた脂肪はかなり落ちましたが、馬体重の増加を裏付けるように見た目にも筋肉の張りが際立つようになってきました。それに伴い、動きには一段と力強さが増し、反応もかなり鋭くなってきました。現状においてもけちの付け所はありませんが、もう一回り腹がすっきりしてくれば相当な見栄えになることは間違いないでしょう。体力もだいぶついてきたようでここ最近はスクミもすっかり解消されているので、夏場を牧場での乗り込みに充てれば十分入厩できる状態に仕上がってくるでしょう。


今月の写真はスゴイ馬体ですねぇ。馬体重が12Kg増えたように前後ともにかなりの迫力です。是非、間近でこの馬を見てみたいですね
下のノルブリンカの写真と比べると、ノルブリンカの貧弱さがよくわかります



ネオイリュージョン ~近況~ 08/06/30

2008-07-06 16:18:59 | ネオイリュージョン(引退)
08/6/30 NF空港

馬体重:440kg

屋内坂路でハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週2日は周回ダートコースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。ここ最近は連日速めのキャンターを消化することで心肺機能の充実も著しく、坂路の最後まで勢いが失せることなく、余裕をもった走りが出来るようになってきました。トモ脚の充実にもいいものがあり筋肉が盛り上がってきましたが、幾分腹回りが出てきた感じなので常歩運動の際もしっかりと歩かせることを念頭に置いています。今後も併せ馬を行い、仕上げを進めていきますが、幾らか歩様が硬く、スクミが出そうな時もあるので体調管理だけはしっかり行っていきます。


確かにお腹に余裕が出てきましたね。順調に乗り込めているので大丈夫でしょうが、もしペースダウンでもするとすぐ太るかも
そろそろ15秒切ってくれないかな。

ネオイリュージョン ~近況~ 08/06/12

2008-06-15 12:45:35 | ネオイリュージョン(引退)
08/6/12 NF空港

屋内坂路でハロン15~16秒のキャンター2本を基調に、週2日は周回コースのみでキャンター2000mを行っています。周回と坂路をバランスよく織り交ぜることで馬体には更にいい筋肉がついてきました。負荷を増やしつつ馬体重が増えていることも理想的で一夏越すことで更に躍進を遂げてくれそうな雰囲気があります。


今回も順調。これまで不安のあったスクミについてがなかったですね。
馬体重はどれくらいになったのでしょうか。月末レポートが楽しみです