
ディアデラノビアの11 牡 栗毛 2011年2月27日生
父: キングカメハメハ × 母: ディアデラノビア (BMS: *サンデーサイレンス)
関東 牧 光二 厩舎予定
生産: ノーザンファーム
育成 ノーザンファーム空港
所属 キャロットC
- PROFILE -
理想的なプロポーションに品のある佇まい、身のこなしは大人びた雰囲気を漂わせ、放牧地に立っているだけで美しく、他馬を引き立て役にしてしまうほどです。厚みも伸びも程好い胴を、発達した肩と腰周りが薄くみせるほど前後が充実した馬体は、父の姿を彷彿とさせます。ひとたび動き出すと、張りのある筋肉で覆われた後躯によって、後肢が重心の遥か前に踏み出され、トップラインを実に滑らかに躍動させることにより、持続性のあるスピードを披露しています。競馬史に名を残した父母たちの半ば伝説と化した走りを本馬は引き継いでくれることでしょう。

2012/8/31 NF-Y遠浅
- 近況 -
8/31 NF-Y遠浅
馬体重:475kg 体高:157cm 胸囲:179cm 管囲:20.9cm
9/26 NF空港
馬体重:480kg
9月13日にNFイヤリング遠浅からNF空港へ移動しました。NF空港に移動するまでは順調に夜間放牧を行っていました。現在は騎乗馴致に備えて、鞍を付けてのウォーキングマシンでの運動をこなしています。イヤリング在厩時は活発に放牧地を動き回っており、体調面は非常に良好で皮膚の薄いハリのある好馬体を維持していました。馴致を進めて、洗い練習を行っていますがいい落ち着きを見せています。食欲旺盛で運動量も豊富な姿に重賞戦線でターフを沸かせた母同様、将来性の高さを感じさせます。

2012/9/26 NF空港
10/31 NF空港
馬体重:463kg
この中間も順調に調整を積んでいます。馴致こそやや敏感なところがありましたが、飲み込みが早かったので順調に騎乗運動まで進めることができました。現在はロンギ場でのフラットワークを中心に、週3回900m屋内坂路コースでハロン20秒のキャンター1本を登坂しています。コース入りしたばかりですし、これから身のこなしや感触が徐々に伝わってくると思いますが、背中の感じは柔らかいので兄姉同様に将来が楽しみです。母の産駒だけに自ずと悲願のGI制覇を期待せずにはいられません。素直な気性で今後も順調に進められるものと考えています。

2012/10/31 NF空港


2012/11/9 NF空港
11/30 NF空港
馬体重:475kg
馴致を終えてしばらく経ちますが、順調そのものです。現在はロンギ場でのフラットワークを中心に、週3回900m屋内坂路コースでハロン18秒程度のキャンターを消化しています。フラットワークを開始した頃から能力の高さを見せるようになり、坂路コースでハロン20秒ペースのキャンター時もしっかりとハミをとって日々力強く駆け上がっています。最近は特に馬体に幅が出てきており、今後の成長が非常に楽しみです。

2012/11/30 NF空港


2012/12/7 NF空港
12/21 NF空港
馬体重:475kg
この中間も順調に調整を積んでいます。現在は角馬場でのフラットワークを中心に、週3回900m屋内坂路コースでハロン17秒のキャンターを消化しています。ここまで順調の一言で乗り手の指示にもすぐ対応することができ、坂路コースでの馬体の使い方も非常に上手です。カイバ喰いも良く、しっかりと調教をこなしてくれているので馬体に張りが出て迫力のあるシルエットになってきています。日々の成長を感じながら今後も調教を続けていけそうです。

2012/12/21 NF空港
******************
1歳馬はキャロットの3頭に出資。
まずはディアデラノビアの11の近況です。
ここまでは非常に順調に進んでいるようで動画によると16-17秒で乗られています。
血統的には無事ならばまず確実に走ってくれる配合なので、とにかく無事に進んでくれればと思います。
若手の中では期待の高い厩舎でアニメイトバイオからブレイクを期待されていましたが、いまひとつ伸び悩んでいる印象。
厩舎の飛躍に一役かえるような馬になってくれたらと思います。
馬名はやっぱりディアデララザ、ディアデルアミーゴ、ディアデルニノとかになるのかな。