goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

レイヌドネージュ、初ダートも出遅れて力出せず

2013-03-07 11:46:53 | 2010年産
レイヌドネージュ

2013/1/12 NF天栄

現在は周回コースでハッキングキャンターを2400m乗っています。また、先週からはゆったりとしたピッチではありますが、坂路調教も開始しました。順調に調整されており、来週もしくは再来週に美浦TCに帰厩し、1回東京開催で出走予定です。現在の馬体重は480kgです。

2013/1/26 美浦TC

本日1月26日(土)に美浦TCに帰厩しました。明日(日)から乗り始めました。
※帰厩日を誤っておりました。申しわけございません。

2013/2/1 美浦TC

2月17日(日)東京・ダート1400m牝馬限定戦に出走予定です。昨日(木)ウッドチップコースにて馬ナリで調整されています。前に2頭を置いて、並びかけるようなことはせず、息を造ることに努めました。来週以降はしっかりと併せる予定です。菊沢調教師からは「今週(火)自分で乗ったところ、馬体に柔らかさがあり、いい意味での緩みが感じられました」とのコメントがありました。

2013/2/6 美浦TC

来週2月17日(日)東京・ダート1400m牝馬限定戦に横山典弘騎手で出走予定です。本日(水)に坂路コースにて3頭併せで追われました。他の2頭を先に行かせて、最後の2ハロンで併せた形になりました。騎乗者の手は動かず、もったままで535-391-257-132の時計をマーク、良い動きをみせました。競馬が近いことを分かっているのか、気合いが入っています。気になるテンションはやや高めですが、走りだせば問題ないようです。

2013/2/14 美浦TC

今週2月17日(日)東京・ダート1400m牝馬限定戦に54kg横山典弘騎手で出走します。本日(水)ウッドチップコースにて3頭併せで追い切りました。終い重点の追い切りで、ラスト1ハロンは12秒5の好時計をマークしました。初めてのダート競走となりますが、血統面からもこなせるとみています。テンションが高ぶり過ぎなければ、好勝負してくれるはずです。
※本日(木)菊沢調教師からは「今週からハミ吊りを着用したところ、その効果からか、以前より集中しているし、落ち着きもあります。騎手には『ゲートでは大人しくしているので、少し押し出して欲しい』と伝えました。あとは砂を被ったときにどうなるかですね」とのコメントがありました。

2013/2/17 美浦TC

2月17日(日)東京・ダート1400m牝馬限定戦に54kg横山典弘騎手で出走し、勝ち馬から1秒3差の10着、馬体重は前走から6㎏減の480㎏でした。スタートで立ち遅れると、馬群から3馬身程度遅れての追走となりました。ようやく直線入口で馬群の後方に取りつくと、直線は大外で脚を伸ばしましたが、勝ち負けには持ち込めませんでした。レース後、横山典騎手は「ゲートの中で落ち着いてしまい、ぼーっと立っており、出遅れてしまいました。走りは芝の方が良いような気がしました」とのことで、菊沢調教師からは「今日はレースをしておりませんので、疲れもないでしょう。今日のレースではダート適性の有無を見極められませんでしたので、次もダートを使います。中京もしくは中山のダート1800m戦に使う予定です」とのコメントがありました。

2013/2/20 美浦TC

レース後変わりありません。3回中山戦または2回中京戦に出走予定です。

2013/2/28 美浦TC

レース間隔から出走できるかどうかは微妙ですが、来週3月10日(日)中山・ダート1800m牝馬限定戦に出走予定です。鞍上は武士沢騎手を予定しています。本日(木)15-15を少し切るぐらいで乗っています。この中間は落ち着いています。

2013/3/6 美浦TC

今週3月10日(日)中山・ダート1800m牝馬限定戦に54㎏武士沢騎手で出走予定です。なお、このレースは本馬と同じ中2週の馬3頭のうち1頭が除外される可能性があります。本日(水)ウッドチップコースにて同騎手を背に追い切られました。スタートに不安があるので、今週(金)にゲート確認をします。菊沢調教師は「一回使われて、素軽さが感じられます。明後日(金)にゲート練習を行います」とのことです。

■調教タイム
2013/01/31 増沢由 美南 W 良 72.8 -57.2 -42.6 -14.8 6 馬ナリ余力
2013/02/03 助 手 美南 坂 良 1 回 -58.9 -44.7 -30.7 -15.7 馬ナリ余力
2013/02/06 助 手 美南 坂 重 1 回 -53.5 -39.1 -25.7 -13.2 馬ナリ余力
ウキヨノカゼ(三オープン)馬ナリを0.8秒先行同入
2013/02/10 助 手 美南 W 良 41.6 -13.5 6 馬ナリ余力
2013/02/13 調教師 美南 W 重 88.8 -72.3 -56.3 -40.9 -13.1 6 強目に追う
ボールドカーナ(新馬)末強目の内を0.6秒追走同入
2013/02/28 助 手 美南 坂 稍 1 回 -58.4 -44.0 -29.5 -14.1 馬ナリ余力
2013/03/06 武士沢 美南 W 良 83.4 -67.2 -52.5 -38.6 -13.7 6 馬ナリ余力
ボールドカーナ(三未勝)馬ナリの内を1.0秒追走0.2秒先着

■競争成績
2013/02/17 東京 3歳未勝利 15頭 6人気 10着 横山典 54.0KG ダ1400M 良 1.28.8 480KG

*********************

ダート初挑戦だったレイヌドネージュはまたしても出遅れてしまって競馬になりませんでした。
陣営から、出していってほしいという指示があったにもかかわらずポツン最後方。
典さんらしい騎乗でしたね。

次も出遅れの可能性が高いですが、なんとか練習して少しでも好位で競馬できるようになってもらいたいです。

 

 
2013.02.17 東京競馬場

ジャイアントリープ、悪くない4着

2013-02-01 22:30:08 | 2010年産
ジャイアントリープ

1/27  村山厩舎

27日の京都競馬ではゆっくりしたスタートからジワッと出して中団の後ろを追走。直線は馬込みを避けて馬場の外目に持ち出し、いい伸びを見せたもののわずかに届かず4着。「スタートが遅いのは想定内だったのですが、出していったら馬を気にしてブレーキをかけてしまいました。もう少し前のポジションが欲しかったので、そこは誤算でした。道中も馬を気にしてフラフラしていましたし、馬群を捌く形は良くないと思い、直線は外目に出して追いました。反応も良かったし、一瞬は突き抜けるかと思ったのですが、隣の馬に並んだらフワッとして止めてしまった感じです。このあたりは使いつつ慣れていってほしいですね。思ったとおり能力は高い馬。距離もこのぐらいあった方がスタート後のリカバリーも無理なくできるのでいいと思います」(酒井騎手)「スタートはこの馬なりで極端に悪くはなかったものの、直線の脚を考えたら道中にもう一列前で運びたかったですね。もう少しでしたから余計に悔しいのですが、初戦の走りとしては決して悪くはなかったですし、次はと思わせる内容でした。優先権利をとりましたので在厩で次を目指していきたいと思いますが、やはりレースを使っての心身の変化は見なければなりませんし、テンションの高揚などがある場合は権利にこだわらず放牧を挟ませていただくかもしれません」(村山師)課題のゲートは初戦としては無難にこなしてくれました。道中は終始他馬を気にする素振りをしていたため直線は大外に持ち出す形になりましたが、そこからの伸びは目立ちましたし、能力の高さを感じさせる内容でした。今後レース慣れをしてくれば楽しみです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。

1/31  村山厩舎

30日、31日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬は敗れたとはいえ素質の高さを見せてくれた内容でした。ゲートが遅くて後方からの競馬になりましたが、直線はなかなか見どころのある伸び。他馬を気にして馬群に入らず外目を回ったとのことですが、実戦を経験してこのあたりが良くなって来ればすぐに勝ち負けできそうです。レース後も特に疲れた感じはなく、馬体も維持できていますので、このまま厩舎で調整して4週目の競馬を目指したいと思います」(村山師)2月17日の京都競馬(3歳未勝利・芝2000m)を目標にしています。

-RACE RESULTS-
13/1/27 京都 混) 3歳新馬 晴 良 芝2000M 5R 5枠9番 15頭7人気 4着 酒井56KG 2:05.8(0.1) 上り34.2 510KG

******************

日曜にデビューしたジャイアントリープは4着。
想定内の出遅れで位置取りは後方になってしましましたが、直線は良い脚を見せてくれました。
初戦としては上々の内容で、満足いく走りでした。
次は勝ち負けと言いたいところですが、芝の未勝利戦はメンバーが揃いますので、次走が本当の試金石になりそうです。


2013/1/27

ジャイアントリープ、メイクデビュー

2013-01-26 17:54:54 | 2010年産
ジャイアントリープ

1/4 村山厩舎

3日はゲート練習を行いました。4日はゲート試験を受けましたが、不合格でした。「ここまで順調にゲート練習をこなしてきたので、今朝試験を受けたのですが、残念ながら不合格になってしまいました。駐立があまり良くないようなら縛ることも考えましたが、休養前に比べるとだいぶ落ち着きが出ていますし、縛るほどではありません。ただ、周囲に馬が多いとそれを見て後ろにモタれたり、ちょっと気にする仕草をしてしまうんですね。あと一歩のところまできていますし、今は馬体に苦しいところもなく精神的に安定しているので、なるべく早く合格させたいと思います。先週、今週と自分で跨ってみましたが、背中の感じはこの時期の3歳馬としてはしっかりしていて古馬のような雰囲気を持っていますよ」(村山師)

1/9 村山厩舎

9日はゲート試験を受け、合格しました。「先週でもほぼ合格ラインにあったぐらいなので、今週こそはという気持ちでしたが、なんとか合格することができました。発馬のタイミングが少し遅いのですが、駐立はほぼ問題ありませんでしたし、とにかくホッとしましたよ。ここまで詰めて練習もしてきたので、このあとの状態をよく見て今後のプランを検討していきます」(村山師)

1/17 村山厩舎

16日は軽めの調整を行いました。17日は栗東CWコースで追い切りました。「ゲートをクリアしてくれてからも馬体に疲れが出てくることはないですし、今朝は問題なく追い切ることができています。ビッシリと時計を出しているわけではないのですが、併せた相手よりも余裕があり先着しましたし、馬なりでこれだけ動けば現状では十分でしょう。ゲート試験を合格するまでに時間がかかったように気難しいところがありますし、あまり時間をかけすぎても却って馬が苦しくなってしまう恐れもありますから、来週から競馬を考えたいと思っています。まだジョッキーは調整中ですが、事前に跨って感触を確かめてもらおうと思います」(村山師)27日の京都競馬(3歳新馬・芝2000m)に出走を予定しています。

1/24 村山厩舎

23日は栗東CWコースで追い切りました。24日は軽めの調整を行いました。「水曜日にCWコースで併せて追い切りました。当初は、放牧前にゲート練習にもまたがってくれていた藤岡佑介騎手で調整をしていたのですが、今週は東京に行くことになっていて都合がつかず、今回酒井騎手にお願いすることにしましたので、昨日の追い切りに跨ってもらっています。相手なりに合わせて追ってくれればいいと言ってありましたが、見た目にもいい手応えで動きは良かったですね。この時期の3歳馬にしてはしっかりしていて、初戦から楽しみです」(村山師)「追い切りに乗せていただきました。ゲートでちょっと気難しいところがあると聞いていたので、馬場入りは用心しましたが、馬の後ろにつけて行けば問題ありませんでした。追い切りは相手についていく感じでと言われていましたが、持ったまま相手をアオるぐらいの手応え。背中の使い方がとてもいいし、上背があってがっしりしているのに硬さがなく、とてもいい馬です。追い出して隣の馬を気にしてモタれるところがあったので、ゲートとともにそのあたりも気をつけて乗りたいと思います」(酒井騎手)27日の京都競馬(3歳新馬・芝2000m)に酒井騎手で出走いたします。

-WORK-OUT TIME-
12/12/27(木) 助手 栗東 E・重 13.2 14.0 ゲートなり(-)
12/12/31(月) 助手 栗 CW・重 57.2 - 42.4 - 14.4 馬なり余力(8)
13/1/4(金) 調教師 栗東 E・稍重 13.2 13.0 15.6 ゲート強め(-)
13/1/9(水) 助手 栗東 E・良 13.1 13.6 15.7 ゲートなり(-)
13/1/14(月) 助手 栗 坂路・重 60.6 - 44.0 - 29.0 - 14.2
マックスアリュール(新)馬なりに0.3秒先行0.2秒先着 馬なり余力(-)
13/1/17(木) 助手 栗 CW・重 86.4 - 69.9 - 54.0 - 39.6 - 12.8
トーアシシイ(古500万)一杯の外0.4秒先行5F付0.8秒先着 強めに追う(8)
13/1/20(日) 助手 栗 坂路・稍重 58.7 - 42.5 - 27.8 - 14.0
トーアシシイ(古500万)馬なりを0.1秒追走0.2秒先着 馬なり余力(-)
13/1/23(水) 酒井 栗 CW・不良 87.2 - 70.0 - 54.3 - 39.6 - 12.7
トーアシシイ(古500万)直強めの内0.6秒追走4F併0.4秒先着 馬なり余力(7)

-RACE ENTRY -
13/1/27 京都 混) 3歳新馬 芝2000M 5R 15頭 酒井56KG 出走確定12:20

******************

この世代最後のデビューとなったのはジャイアントリープ号。
不安のゲート試験を年明けに合格後は順調に進んだようです。
まだ調教本数は少ないく半信半疑ですが、強敵相手にどこまでやれるか楽しみです。

東京でデビューするユールシンギング号ももちろん応援しています!

レイヌドネージュ、今年こそ勝利を

2013-01-03 16:35:19 | 2010年産
レイヌドネージュ

2012/11/22 NF天栄

レース後も変わりありません。本日11月22日(木)NF天栄に放牧しました。

2012/11/28 NF天栄

NF天栄移動後の馬体チェックでは、使ったなりの疲れが感じられる程度で、問題はありませんでした。ただし、テンションは明らかに昂ぶっており、ガス抜きをする時間が必要なようです。現在の馬体重は480㎏です。

2012/12/14 NF天栄

現在はトレッドミルの運動に加え、ミニトラックでハッキングキャンターを1000m乗っています。脚元は問題なく、テンションも落ち着いています。様子をみて、調教の負荷を強めていきます。現在の馬体重は489kgです。

2012/12/28 NF天栄

現在週3回トレッドミルの運動に加え、ミニトラックでハッキングキャンターを1000m乗っています。脚元、テンションともに問題はなく、順調そのものです。1月中に美浦TCに帰厩予定です。現在の馬体重は485kgです。

*********************

3戦を消化したあと放牧に出たレイヌドネージュ。勝ち上がりこそまだですが、能力のあるところは見せてくれています。
とにかく出遅れを解消して、できるだけ早いうちに勝ち上がりを期待しています。


ジャイアントリープ帰厩

2012-12-26 20:53:07 | 2010年産
ジャイアントリープ

10/16 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も順調に乗り込んでいます。馬体に関しては問題なく疲れも抜けていますが、やや臆病なところは見せていますので、そのあたりは気をつけて調整していかなくてはいけませんね。あまり急かすようなことはせず、じっくりと乗り込んでいきます」(NFしがらき担当者)

10/23 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週に引き続き、周回コースと坂路でじっくりと乗り込んでいます。ちょっと精神的にピリピリしたところがあって、気持ちを落ち着けるようにゆったりと走らせるように心がけています。馬体に関しては気になるところもなく、キャンターの動きもいいですよ」(NFしがらき担当者)

10/30 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も順調に乗り込んでいます。環境に慣れたこともあってうるさいところは見せなくなっていますし、乗り手を煩わせるようなこともありません。ここまではいい雰囲気ですが、ゲート試験のこともありますから、しっかりとリセットしてあげたいと思っています。馬体重は518キロです」(NFしがらき担当者)

11/6 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週末からは15-15に近いところも取り入れて、しっかりと乗り込んでいます。特にうるさいところを見せることもなく順調に調整できていますし、このままコンスタントに15-15を乗って行って体を造っていきます」(NFしがらき担当者)

11/13 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間もコンスタントに15-15に近いところを乗り込んでいます。普段は少しうるさいところを見せますが、一度乗ってしまえばそう難しい感じはなく、調教後も落ち着いています。調教の動きも問題ありませんし、引き続きしっかりと乗り込んで帰厩に備えていきます」(NFしがらき担当者)

11/20 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週に引き続き、15-15に近いところをしっかりと乗り込んでいます。気性的なところは正直トレセンに移動してみてどうかという不安はありますが、馬体に悪いところはなく、キャンターも完成度の高さをうかがわせるしっかりした動きです。そう遠くない段階で帰厩させる話もしていますので、そのつもりでしっかり進めていきます」(NFしがらき担当者)

11/27 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も15-15に近いところをコンスタントに乗り込んでいます。動きは順調に良化していますね。今のところは調教中にうるさいところを見せていませんし、気持ちの面も落ち着いています。具体的な帰厩日程は決まっていませんが、村山調教師ともプランを相談していますので、こちらも近々移動のつもりで進めていきます。馬体重は518キロです」(NFしがらき担当者)

12/4 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週に引き続き、15-15近いペースでしっかりと乗り込んでいます。動きには活気があって、かなりいい状態ですね。村山調教師が昨日来場されて、これなら近々帰厩させられそうと話していましたので、こちらもそのつもりで進めていきます」(NFしがらき担当者)

12/11 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間も15-15に近いペースをしっかりと乗り込んでいます。早ければ今週中にも帰厩の予定なので、こちらもそのつもりで進めていますが、ピッチを上げてきても特に問題なく、気持ちの面も安定していますよ」(NFしがらき担当者)

12/18 村山厩舎

「ここまで順調にピッチを上げてきたことを受け、今朝栗東トレセンに帰厩しました。まずはゲート試験に向けての調整になりますが、こちらでは気持ちもしっかりリフレッシュできたと思いますので、なんとかパスしてもらいたいですね」(NFしがらき担当者)18日に栗東トレセンへ帰厩しました。

12/20 村山厩舎

19日、20日はゲート練習を行いました。「帰厩後、水曜、木曜とゲート練習中心の調教を行っています。試験を行うゲートではなく、馬場内にある周囲の静かなゲートで主に駐立の確認をしていますが、あまり長く立たせていないこともあって今のところはおとなしくしています。あまり追いつめる前に試験を受けられればと思っています」(村山師)

******************

年内ギリギリにジャイアントリープくんが戻ってきました。
この世代はオルヴィエートが残念なことになってしまったので、この馬にかかる期待は大きいです。
まずはあっさりゲートを合格してもらいたいですね。

オルヴィエート安らかに

2012-11-20 19:51:03 | 2010年産


オルヴィエート

10/17 NFしがらき

「先週の競馬は、道中の雰囲気は良かったのですが、追い出してからの伸びがもうひとつでした。ただ、ジョッキーが脚を溜めていっても良かったと言っていたように、これからレースを教えていけばまた違うレースもできそうですからね。レース後は特に馬体には異常ありませんが、ちょっと気性的に難しいところもありますし、短期間でも放牧に出してリフレッシュさせてあげたいと思います」(松元師)16日にNFしがらきへ放牧に出ました。

10/23 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「こちらに到着後、馬体に異常がないことを確認してから軽く乗り出しています。長い休養にはしないとのことでしたし、そう遠くないタイミングで帰厩になりそうなので、緩めずにしっかりと乗り込んでいきます。こちらでは気持ちの面でのリフレッシュを優先してあげたいですね」(NFしがらき担当者)

10/30 NFしがらき

周回コースと坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「この中間もゆったりと乗り込んで精神面のリフレッシュになるよう心がけています。体自体もふっくら見せていて、短い期間でもいい休養になっているようです。近々の帰厩を予定しているのでそのつもりで進めていきます。馬体重は454キロです」(NFしがらき担当者)

11/3 松元厩舎

3日に栗東トレセンへ帰厩しました。

11/7 松元厩舎

7日は栗東坂路で追い切りました(54秒3-39秒4-26秒2-13秒5)。「大きく変わったとまでは行かないまでも、短期放牧を挟んだことで雰囲気自体はいいですし、スムーズにこちらでの調教を開始できています。デビュー前の調教時からあったように馬場入りを少しごねるところは相変わらずですが、動かし出せばしっかりと対応してくれています。前走だけではさすがに決めつけられないですし、芝がダメとは思ってはいないのですが、少し硬さがある馬で動き切れなかった部分もありそうですので次はダートを試すのもありかなと考えています。今後の乗り込み次第ではあるもののおそらく京都開催中のダート1400m戦になるでしょうが、前走と同じく佐藤騎手に跨がってもらい走りを比較しようかなと思います」(松元師)

11/15 松元厩舎

14日は栗東坂路で追い切りました(53秒9-38秒7-25秒8-13秒2)。15日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で併せて追い切りました。馬場状態を考えるとこの時計は優秀だし、先行したとはいえ最後まで相手をリードしてゴールと、内容も上々です。1週前の追い切りではまだ重く感じたのですが、そのひと追いで動けるようになったのでしょう、今週は手応えが違いましたよ。重い馬場を苦にしなかったことを考えると、ダートに替わることもプラスになるのではないでしょうか。当初は初戦と同じ佐藤騎手に乗ってもらう予定でしたが、都合がつかなくなってしまったため、今回は池添騎手にお願いしています」(田代助手)18日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1400m)に池添騎手で出走いたします。

11/16 松元厩舎

「今朝、角馬場でキャンターをしている際に放馬してしまい、その後ラチを飛び越えようとして転倒してしまいました。今のところ骨には異常はないようなのですが、股関節を傷めて歩様が乱れています。現在は痛み止めを投与し馬房で様子を見ているところで、今週の出走は取り消さざるを得ません。レース直前にこのようなことになってしまい大変申し訳ありません。内出血などで腫れが出てくる可能性がありますので、落ち着いてから検査を行って今後の方針を決めます」(松元師)18日の京都競馬(2歳未勝利・ダ1400m)は出走取り消しになります。このあとは馬の状態を見て決めていきます。

11/16 引退

「馬房に戻してから、診療所の獣医についてもらって様子を見てきましたが、時間が経つにつれて患部が腫れてきました。骨盤骨折から、中の太い血管に傷がついたものと思われます。なんとか治療の方法がないかと協議をしたのですが、現状手の施しようがなく、このままでは馬を苦しめてしまうだけだとのことで、予後不良の診断になりました。思い入れのある血統でここまで順調に来て、今回母が活躍したダートに替わってどんな走りを見せてくれるか楽しみにしていた矢先のアクシデントで、会員の皆さまにもただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです」(松元師)アクシデントの後、何人も獣医がついて患部の経過観察を行ってきましたが、骨折による内出血がひどく治療ができない状況とのことで、苦しい決断ではありますが、予後不良の診断となりました。直前の気配が良く、また母もダートに替わって快進撃を見せてくれただけに、今回のレースは楽しみな一戦でしたし、このようなことになって残念でなりません。出資会員の皆様におかれましてもまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。本馬に出資されている会員の方へは、追って書面をもちましてご案内いたします。


-WORK-OUT TIME-
12/11/7(水) 助手 栗 坂路・良 54.3 - 39.4 - 26.2 - 13.5
セルリアンプラウド(二未勝)馬なりを0.5秒追走0.1秒遅れ 一杯に追う(-)
12/11/11(日) 助手 栗 坂路・良 60.7 - 42.5 - 25.7 - 12.6 一杯に追う(-)
12/11/14(水) 助手 栗 坂路・重 53.9 - 38.7 - 25.8 - 13.2
エスペリア(古500万)一杯に0.4秒先行0.3秒先着 一杯に追う(-)

-RACE RESULTS-
12/11/18 京都 混) 2歳未勝利 ダ1400M 3R 54KG 出走取消

**********************

残念です。
生き物ですから、こういう事故は発生することは少なからずもあるわけで、決して関係者も油断していたわけではないでしょうし誰も責められません。
出資者を含め厩舎スタッフも能力を感じていた馬でもありますし、その力を発揮することなくこの世を去ってしまったことが、なおのこと残念です。
個人的には、またしても引退する前に一度も会うことがなかったのも残念でした。

今後、このような事故が起こらないことを祈るしかないですね。

オルヴィエート、名前の通り美しい馬でした。どうか安らかに・・。


オルヴィエート Orvieto
意味・由来(伊語)イタリアにある、丘の上に造られた都市名。古代より栄え、「世界一美しい丘上都市」と呼ばれる。母名より連想。

■通算成績
未勝利 0-0-0-1



レイヌドネージュ、残念7着

2012-11-20 19:49:57 | 2010年産

レイヌドネージュ

2012/10/31 美浦TC

本日11月1日(木)に美浦TCに帰厩しました。11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に向かいます。鞍上は松岡騎手を予定しています。

2012/11/8 美浦TC

来週11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に松岡騎手で出走を予定しています。本日(木)に菊沢調教師を背にウッドチップコースで追われ、87-70.3-54.7-40.1-13.1秒の時計でした。併せ馬に先行する形で、最後の1ハロンだけ併せました。手応えには余裕があり、いい走りを見せました。NF天栄では少し楽をさせたこともあり、帰厩直後はテンションが高いところをみせていましたが、今週に入ってからは落ち着きが出てきました。

2012/11/15 美浦TC

今週11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に54kg松岡騎手で出走します。昨日(水)菊沢調教師を背にウッドチップコースで70-40で追い切りました。菊沢調教師からは「明日(金)手開けでゲートから少し出してみます。やる気満々なので、その気持ちを上手くコントロールできるかどうかがポイントになります。前に壁を作って、道中折り合いをつけたいですね。ボディーコンディションは良好です」とのコメントがありました。だいぶテンションが高まっていることもあり、レース後はNF天栄に放牧予定です。

2012/11/17 美浦TC

11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に54kg松岡騎手で出走し7着、馬体重は増減なしの486kgでした。レースはやや立ち遅れて後方を追走、道中馬群の中を進みました。3コーナーから徐々に押し上げて、4コーナーでは大外をまわり、その勢いで最後の直線で早めに仕掛けると、良い脚をみせて伸びてきましたが、坂上で他馬と脚色が同じになりました。勝ち馬からコンマ7秒差でした。レース後の騎手のコメントでは「ゲートの中ではおとなしかったのですが、逆におとなしすぎたのかゲートが開いてから反応がなかったですね。メンバーをみてスローペースになるのは分かっていましたので、前で競馬をしたかったのですが、無理に行かせたくなかったので、道中は抑えて後方から進みました。本馬は終始行きたがっていましたが、前半は抑えてもう我慢できないところで外に出してゴーサインを出しました。スタートがうまく出られれば、また違ったと思います」とのことで、調教師は「5着に入ることができませんでしたので、来週NF天栄に短期放牧に出す予定です。次はダートを使うことも検討いたします」とのことです。

■調教タイム
2012/11/08 調教師 美南 W 良 87.0 -70.3 -54.7 -40.1 -13.1 8 馬ナリ余力
エイダイポイント(古500万)馬ナリの外を1.0秒先行同入
2012/11/14 調教師 美南 W 良 86.6 -70.2 -54.6 -40.0 -13.2 6 馬ナリ余力

■競走成績
2012/11/17 東京 2歳未勝利 18頭 7人気 7着 松岡 54.0KG 芝1600M 良 1.37.0 486KG

*********************

先週土曜に出走したレイヌドネージュは7着。
内枠を引いたこともあり、初勝利を期待していましたが残念な結果でした。

いわゆる出遅れ、大外ぶん回しの競馬では相当な能力がないと勝てません。
内枠を引いたのだから、出遅れても勝ち馬の後ろくらいにつけて前が空くのを待ってほしかったなぁと思います。

現場で見ていましたが、敗戦後は菊沢師も無言で残念さが伝わってきました。
松岡騎手は良い騎手だと思いますが、一度外国人ジョッキーでも乗せて強引な競馬をみてみたいと思います。


2012.11.14 美浦TC

 
2012.11.17 東京競馬場

レイヌドネージュ、2戦目3着

2012-10-28 14:40:08 | 2010年産
レイヌドネージュ

2012/10/19 美浦TC

今週10月20日(土)東京・芝1600m戦に54kg松岡騎手で出走します。昨日(水)坂路にて併せ馬で追い切りました。菊沢調教師からは「今週半ばからの天気予報を見る限り、週末の馬場は柔らかくなりそうです。本馬は適性が高いと思うので楽しみです」とのコメントがありました。1回使って動きは確実に良化しており、馬体も480kgと少し引き締まりました。

2012/10/20 美浦TC

本日10月20日(土)東京・芝1600m戦に54kg松岡騎手で出走し3着、馬体重はマイナス2kgの486kgでした。レースは出遅れて後方3番手を追走、道中外めをとおって進みました。勝負どころから加速して、4コーナーで大外に出して追い出すと、素晴らしい末脚で伸びてきましたが、勝ち馬にコンマ5秒差届きませんでした。レース後、松岡騎手は「気性的に難しいところがあり、落ち着くまで時間がかかりますね。出遅れてしまいましたが、ここで気合いをつけますと、掛かってしまうところがあるので、この位置でレースを進めました。馬の後ろにうまく入れることができたのは良かったですね。3コーナーでペースが落ち着いて行きたがりましたが、追ってからは良い脚を使ってくれました」と、また菊沢調教師は「普段からメンコを着用していて、レースでも着用しました。2回使って普段の仕草からリフレッシュが必要と思われますので、3着に入りましたが、この後は放牧したほうがいいかもしれません。湿った馬場の方が良いタイプで、もう少し柔らかい馬場でしたら、もっとやれたでしょう」とのことです。

2012/10/24 美浦TC

レース後も変わりなし。短期でNF天栄に放牧したうえで、11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に向かう予定です。菊沢調教師は「最初は姉達とは違うタイプと思っていましたが、徐々に同じようなところが出てきたようですね」とコメントしています。

2012/10/25 NF天栄

本日10月26日(金)NF天栄に放牧しました。1週間から10日程度で美浦TCに帰厩し、11月17日(土)東京・芝1600m牝馬限定戦に出走予定です。

■調教タイム
2012/10/10 助 手 美南 坂 良 1 回 -59.8 -44.6 -29.9 -14.9 馬ナリ余力
2012/10/12 調教師 美南 坂 稍 1 回 -52.7 -38.5 -25.6 -13.1 馬ナリ余力
ボンジュールノゾミ(新馬)馬ナリに0.1秒遅れ
2012/10/17 調教師 美南 坂 良 1 回 -52.5 -38.1 -24.9 -12.4 馬ナリ余力
サクラパルフェール(古500万)馬ナリを0.4秒追走同入

■競走成績
2012/10/20 東京 2歳未勝利 12頭 5人気 3着 松岡 54.0 芝1600M 良 1.36.3 486KG

*********************

レイヌドネージュの2戦目は3着でした。
今回も結果的には出遅れが痛かったですね。それでもデビュー戦に続いて終いはいい脚を使ってくれました。
短期放牧明けの次走も府中のようなので、次こそはスタートを普通に出て勝ち負けに加わってほしいと思います。

 
2012.10.20 東京競馬場

オルヴィエート、7着デビュー

2012-10-13 18:56:39 | 2010年産
オルヴィエート

10/13  松元厩舎

13日の京都競馬では五分のスタートからスッと2番手につけてスムーズに追走。そのまま4コーナーを回ったが、直線半ばで脚が上がり7着。「スタートが良かったのでポジションを取りに行ってみましたが、出して行ってから控えると、フットワークが小さくなってしまうようなので、そのままスムーズに走らせることを心掛けました。気分良く行かせたこともあって最後は一杯になりましたが、まだビシッとは仕上げていませんからね。ちょっと硬さはあるのですが、バランスが良くきれいな走りをする馬。これから良くなってきますよ」(佐藤騎手)「上手に馬場入りできるかなど気性的なところが心配でしたが、そこはスムーズに対応してくれて、問題なくレースに臨めました。結果的に前々で運ぶことになりましたが、ジョッキーは溜めても良さが出そうという手応えをつかんでくれたようですし、使いつつ良くなっていきそうな感じは受けました。ちょっと硬いところがあるということですから、今後はダートも含めて考えてもいいかもしれませんね。気性的に続けて使うとテンションの高さが心配なので、一度放牧に出すことも考えていきます」(松元師)ここまでの調整過程からも期待されたデビュー戦でしたが、最後は一杯になって残念な結果になってしまいました。ただ、ジョッキーも将来性を高く買っているように、今日の敗戦は確実に次走へとつながるはずです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。

RACE RESULTS
12/10/13 京都 牝) 2歳新馬 晴 良 芝1600m 5R 6枠6番 10頭5人気 7着 佐藤54kg 1:36.3(0.7) 上り35.0 440kg

**********************

調教内容から勝ち負けまでも期待してしまいましたが、ダメでした。

やっぱりダートのほうが向いているんかな。

哲ちゃんも先生も思ったよりも前向きなコメントなので、今後に期待しよう!


2012/10/13 松元厩舎


オルヴィエート、メイクデビュー

2012-10-12 19:19:58 | 2010年産
オルヴィエート

9/5 松元厩舎

5日はゲート練習を行いました。「今朝もゲート練習中心の調教を行いました。発馬は乗っている人間の体が遅れて置いて行かれそうになるほどいい反応なので、あとは寄りと駐立だけ。ここまでじっくりやってきて、ようやくスムーズに入ってくれるようになりました。時間をかけて駐立の確認もしていますが、中では意外とおとなしいですね。明日もしっかり練習を行い、来週には試験を受けたいと思っています」(松元師)

9/13 松元厩舎

12日はゲート練習を行いました。13日はゲート試験を受けましたが、不合格でした。「ゲートは寄りも駐立もだいぶ良くなってきていたのですが、今朝の試験では先にゲートに入っていた馬を見てちょっと躊躇し、寄りが悪くて不合格になってしまいました。ここまでじっくり時間をかけて練習してきましたし、今日の不合格も練習の一環ととらえてまた焦らずに進めていきます。発馬の反応は相変わらずいいので、それほど心配しなくていいと思いますよ」(田代助手)

9/14 松元厩舎

14日はゲート試験を受け、無事合格しました。「昨日の不合格はたまたま前に入った馬に躊躇した感じだったので、今朝確認の意味もこめて改めて試験を受けました。今朝は寄り、駐立共に問題なくスムーズに行き、無事合格することができました。普通キャンターからなかなかいいフットワークを見せていますし、このまま疲れが出なければデビューに向けて調整していきます」(田代助手)

9/20 松元厩舎

19日、20日は軽めの調整を行いました。「ゲート試験は合格しましたが、まだ寄りや駐立に不安はあるので、水曜、木曜はゲートの確認を中心に調教しています。やはり、先にゲート内に馬が入っているとなかなか近づこうとせず、寄りつきは悪いですね。すでに合格しているのは幸いですが、レースまでもう少し練習は必要そうです。追い切りは明日、併せ馬でサッと馬なり程度にやる予定です」(松元師)

9/26 松元厩舎

26日は栗東坂路で追い切りました(53秒5-39秒5-26秒8-14秒2)。「今朝は坂路で時計を出しました。馬場が悪かったこともあって終いはちょっと止まってしまいましたが、4ハロン53秒台ならまずは上々と言っていいでしょう。ここまでは順調に来ていますし、再来週の牝馬限定戦を目標に進めていくつもりで、鞍上は佐藤哲三騎手にお願いしました。後退癖があるようで今朝などは運動場からなかなか出ずあとずさりしたりちょっと気性の難しいところを見せていますが、そのあたりを含め来週はジョッキーに乗ってもらって特徴を掴んでもらおうと思います」(松元師)10月13日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に佐藤騎手で出走を予定しています。

10/4 松元厩舎

3日は軽めの調整を行いました。4日は栗東坂路で追い切りました(54秒6-39秒9-26秒5-13秒5)。「今朝の坂路は今週の重賞に出る馬ですら終い13秒台でしたし、少し時計のかかる馬場でした。ジョッキーが跨がったとはいえその中でこの時計ですから、1週前追い切りとしては合格点と言えるでしょう。馬場入りなどを見ていると気性面に関してはまだ安心できないところはありますが、調教の動きは悪くないし、ここまでの仕上がりは順調ですよ。今週の競馬が3日間開催で来週の全休日が火曜日になるので、月曜日に実質的な最終追い切りを行い、週中はゲートを確認してサラッとやるくらいで十分かなと考えています」(松元師)「今朝の追い切りに跨がらせていただきました。角馬場から坂路へ向かう馬道の入り口で入るのを少しごねていたように頑固なところはありそうですが、坂路に行って走り始めてしまえば真面目にこなしてくれましたよ。今日は少し時計がかかる馬場だったのですが、その中で素軽い動きをしてくれましたし、来週の競馬へ向けていい感触を掴めましたよ」(佐藤騎手)13日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に佐藤騎手で出走を予定しています。

10/10 松元厩舎

10日は軽めの調整を行いました。「今週は3日間開催の影響で火曜が全休日でしたが、木曜に追い切るとレースまで中1日になってしまいますし、最終追い切りは月曜日に済ませました。時計は4ハロン53秒5、ラスト1ハロン13秒0です。これでもほぼ馬なりですし、1週前追い切りでジョッキーに乗ってもらったことでかなり反応が良くなってきました。気合いもかなり乗ってきましたよ。明日はゲートから2ハロンだけサッとやって最終調整しておきます」(松元師)13日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に佐藤騎手で出走を予定しています。

10/11 松元厩舎

13日の京都競馬(2歳新馬・牝馬限定・芝1600m)に佐藤騎手で出走いたします。


-WORK-OUT TIME-
12/9/2(日) 助手 栗 坂路・良 57.9 - 42.8 - 27.6 - 13.8 強めに追う(-)
12/9/9(日) 助手 栗 坂路・良 59.6 - 43.7 - 29.6 - 15.1 馬なり余力(-)
12/9/14(金) 助手 栗東E・良 13.3 13.8 14.6 ゲート強め(-)
12/9/21(金) 助手 栗 坂路・稍重 55.5 - 40.8 - 26.6 - 13.1
セリルアンプラウド(新)一杯を0.5秒追走首先着 馬なり余力(-)
12/9/26(水) 助手 栗 坂路・良 53.5 - 39.5 - 26.8 - 14.2
マイファーストラヴ(古500万)馬なりに0.4秒先行0.1秒遅れ 一杯に追う(-)
12/10/1(月) 助手 栗 坂路・不良 61.2 - 43.5 - 26.8 - 13.5
セルリアンプラウド(新)一杯を0.3秒追走首先着 馬なり余力(-)
12/10/4(木) 佐藤 栗 坂路・良 54.6 - 39.9 - 26.5 - 13.5
ウインドクラスト(二未勝)一杯に0.5秒先行0.4秒先着 一杯に追う(-)
12/10/8(月) 助手 栗 坂路・良 53.5 - 38.8 - 25.8 - 13.0 馬なり余力(-)
12/10/11(木) 佐藤 栗東E・良 13.4 13.5 13.8 ゲートなり(-)

-RACE ENTRY-
12/10/13 京都 牝) 2歳新馬 芝1600M 5R 6枠6番10頭 佐藤 54KG 出走確定予定

******************

オルヴィエートがいよいよ明日メイクデビュー。
良血馬揃いですが、中間の調整もうまくいっているようで少しは期待をもって見れそうです。
キャロットのダイワメジャー産駒は絶好調なので、オルヴィエートにも期待しています!がんばれ~!


2012/10/4 松元厩舎