goo blog サービス終了のお知らせ 

一口馬主の収穫日記

がんばれ!愛馬達

ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 08/02/29

2008-03-01 23:33:30 | ロールプリンシパル(引退)
08/2/29 NF早来

馬体重:473kg

昨年末に負った右前脚の捻挫は回復していますが、念には念を入れて細心の注意を払いつつ、調教に臨んでいます。現在も順調に乗り進めており、屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1500mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を連日行っています。しっかりと負荷をかけることで気性的な成長が見受けられ、ここ最近は坂路でも以前ほど行きたがる素振りを見せなくなり、物見の回数も激減し、先頭に立ってもしっかりとした脚取りで走れるようになりました。ただし、周回コースで見せるキャンターと比べると幾分安定感を欠くところがあるので、今後は坂路でも同様の走りができるように努めていく必要があるでしょう。


他の早来育成の良血秋デビュー組のメニューと同じようですね。
馬体もだいぶ絞れて見た目もカッコよくなりました。
脚元だけは細心の注意を引き続きよろしくお願いします。

ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 08/02/15

2008-02-18 12:56:59 | ロールプリンシパル(引退)
08/2/15 NF早来

屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1500mの後、屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター1本を行っています。走りの本質自体にはいいものがありますが、気性面に若さが残るので今後も大きなペースアップを図らず、安定するのを待ちたいと思います。

血統的にも若い間は無理して進めず秋デビューが目標でしょうね。
まだペースアップはしないでもいいので、ペースダウンは止めてくださいね。


ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 08/01/31

2008-02-01 15:57:45 | ロールプリンシパル(引退)
ここのとこ近況しかブログ更新してません。キャロット2歳最後の一頭です。

08/1/31 NF早来

馬体重:492kg

昨年末は右前脚を軽く捻ったこともあり、ウォーキングマシンにペースダウンしていましたが、その後は順調な回復振りを見せています。すでに不安もなくなり、現在は屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1500mの後、屋内坂路でハロン17~18秒のキャンター1本を行っています。調教を重ねることで怖がりな面は解消されてきましたが、完璧な走りをまだ会得できていないことで時折フォームが崩れることがあります。ただし、心配するほどのものではないので落ち着きが出てくれば自ずと解消されるでしょう。気性面には幼さが残りますが、走りには元からの柔らかさに加え、力強さが出てきました。


馬体重は募集時からそれほど変わりませんが、ぽってりとしたお腹がだんだん引き締まってきてバランスも良くなってきました。
あとは気性、走り方が成長してくればいいと思います。
ここまでは自分の中ではイメージ通りの成長具合です。


ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 08/01/16

2008-01-22 00:49:53 | ロールプリンシパル(引退)
08/1/16 NF早来

屋内周回コースでキャンター1500mと屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。以前脚元に不安が出たため乗り運動を休止していましたが、現在は状態は安定しており、乗り運動を再開しています。今後も状態を見ながら慎重に乗り込んでいきます。


もうハロン17秒に戻りましたか~。書いてるとおり慎重にお願いします。

ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 07/12/26

2007-12-29 17:05:18 | ロールプリンシパル(引退)
07/12/26 NF早来

馬体重:502kg

屋内周回コースでハロン20秒弱のキャンターまで進めていましたが、この中間に右前脚を捻ってしまい、腫れを伴っているため、現在は乗り運動を休止し、1日60分のウォーキングマシンのみにペースを落として様子を見ています。まだ気性は若く、怖がりな面が完全に解消したとはいえませんが、環境にはだいぶ適応してきた感じがします。乗り運動を行っていた時は柔らか味のある走りを見せ、とてもよい背中の感触を示しただけに今回の休養は残念ですが、資質の高さから運動を再開すれば余裕が出てきた身体もすぐに締まってくるでしょう。腫れ自体は徐々に引いてきているのでそう遠くなく、乗り運動を再開できる見込みとなっています。


出た~、ウォーキングマシンへペースダウン・・。
兄のカレンミラバッシも時間がかかりそうだし、この馬はじっくり鍛えてほしいですね。

ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 07/11/30

2007-12-02 17:18:44 | ロールプリンシパル(引退)
07/11/30 NF早来

馬体重:484kg

移動後も順調に基礎馴致を消化し、現在は屋内周回コースでハロン23秒のキャンター1800mを行っています。まだ乗り込み量が豊富でないこともあり、腹袋には余裕が残りますが、馬体全体の雰囲気は確実に良化しています。先に調教を開始した1歳馬と比べると動きや気性面で遅れている印象を受けますが、持ち前の賢さをもってすればあっという間に追いついてくれるでしょう。背中の雰囲気に独特なものがある馬で、実際に乗り役も好印象を持っているので、乗り込み量が増すごとに劇的な変化を見せてくれそうです。


わずかですがお腹の太めも解消されました。どこまで大きくなるのかと思いましたが、案外これくらいで馬体重は止まりそう。後はしっかり乗り込んでより見栄えのする馬体に成長してほしいです。



ジェドゥーザムールの06 ~近況~ 07/10/31

2007-11-04 18:35:43 | ロールプリンシパル(引退)
ジェドゥーザムールの06の近況です。

07/10/31 NF早来

馬体重:496kg

NFイヤリング空港では背馴らし、厩舎内廊下での常歩といった初期馴致をこなしてきたこともあり、移動後はすぐに乗り運動を開始できました。現在は屋外周回コースで軽めのキャンター1600mを行っています。普段から物怖じしない一本芯の通った性格ということもあり、教えられた物事に対する物覚えはとても早く、随所に賢い面を見せています。バランスのよさに加え、最近は筋肉の発達具合も申し分なく、以前にも増して馬体にいい伸びが出てきました。

この馬もキャンターまで行い順調です。バランスも素晴らしいとまではいきませんが、以前に比べると良くなりました。期待の一頭です。

出資馬紹介 ジェドゥーザムールの06

2007-10-23 01:57:42 | ロールプリンシパル(引退)
あと一頭紹介していなかったキャロットクラブの06産の紹介です。

ジェドゥーザムールの06 牡1歳

父 タニノギムレット X 母 ジェドゥーザムール(母父Top Ville)

関西(藤原英昭厩舎)

所属 キャロットクラブ

07/10/18 NF早来

馴致調教を開始するため、18日に早来牧場へ移動した。

07/9/28 NF-Y空港

馬体重:493kg

現在は日中放牧やウォーキングマシン運動を中心に行っています。一夏を越したことで大きな成長が見られ、春先はアンバランスに見えた馬体も、ここにきて血統馬らしい締まりのある美しい体のラインになってきました。それと同時に、父を彷彿とさせる張り出しの強い馬体にパワーアップしてきたことは喜ばしい限りです。随所に見せる他馬を圧倒するような威圧感や闘争心は、相変わらずで競走馬としての良い雰囲気がひしひしと伝わってきます。NF早来に移動するまではこのまま初期馴致を順次進めていきたいと思います。


先週にNF早来に移動して順調ですね。キャロットに入会するまでは育成先はあまり気にしなかったのですがNF早来の育成のほうが期待できるようですね。
だからといって走るとは限りませんがこれからの育成がどのように進むか楽しみにしています。