goo blog サービス終了のお知らせ 

Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

みんなの工作室

2025-01-07 07:49:10 | 日記
息子はこの時期になると 仕事が忙しくなります。入試で全国に出張が増えます。そのときにちびたちは遅くまで留守番になってしまうので 一緒に暮らしていた頃もかなりイライラしたり 心配しました。
今は ちびを預かってメールがとどきます。 
さて 今回は何しようか?

いつも心がけていることがあります。
ただ ゲームさせて 買い物しておいしいものを食べて 遊ばないこと
今までいろんなところに連れて行きましたが 案外記憶に残っていないし 従って感動もない。
必ず 何か体験をさせて思い出を作ります。

婆ちゃん 前に言っていた 手作り工作がしたい
OK
近くに工作室を備えたおみせがあります。
材料をお店で買えば 工具を自由に使えます。電動工具は100円ほど ペンキも150円で分けてもらえます。

お兄ちゃんはインフルエンザでいえで待機
ちび一人で来たか。。。
二年生には 電動工具はつかえないかもしれないので ドライバーだけでできるキットを選びます。
ちびは初めての経験でととも大事そうに 木の表面をなでています。 所々に節があって ネジが入りにくい。

婆ちゃん押さえていて
「少しだけネジを入れて反対側に ちょうど合うように調べてから差し込むよ」
おやおや まだまだ保育園児のように思っていたけど こだわりと工夫がなかなかです。 大人になりました。
全部で20個ぐらい捻じ込んだでしょうか? 満足そうになで回しています。



できあがったので帰ろうか? それともペンキ塗る?
ここでは ペンキも必要量だけを量り売りしてくれるので 助かります。
缶で買っても後困りますからね

はじめ木の感じが好きだからペンキ塗らないと言っていたのですが できあがりにちょっと大人になったようでうれしかった様です

ペンキ塗っていく

刷毛の痕が残ってなかなか満足いくようにはできませんでしたが 本人はうれしかったようで 車に乗っていても ずっとずっと抱きしめて大事に大事に抱えていました。
たいした工作ではないけれど 良い一日になったようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日を浴びながら

2025-01-05 09:47:46 | 日記
私の起床時間は 五時半
目覚ましもかけていますが 必ずその前に起きます。
蒲郡にいた頃から変わっていません。変わったことと言えば まだお日様が顔を出していないけど 遥か遠くに見える本宮山越しの空を確認することでしょうか?
東側の景色はここに越してきた頃と殆ど変わっていません。
岡崎の街 幸田 豊川、、、
豊川の山並みの端っこに天の丸が見えます。あの向こうは 蒲郡です。
あの山の尾根を見ながら息子やちびに朝の挨拶をします。
今日も元気でね

東側はここに来てもう30年近くなるけど 景色が変わりません。
発展していないわけではないので 岡崎の人達が 岡崎城に続くビスタラインを大事にしているからかなぁと思っています。特別美しい景色ではないけど落ち着きます。
一日の力が出ます。
南側はとても変わりました。20万足らずの街ですが びっくりするくらい高層ビルが乱立しています。
安城は町ごと作り変えてしまったと言っても言い過ぎではないくらい再開発が進み ちょっと見た目は街になりました。もう一つの家は昔の場所に立て直しましたがご近所さんは微妙にご近所さんではなくなりました。
ここに越してきて暫くして出来た駅前のタワマンは 話題になりましたが 今ではあとから乱立した高層ビルに隠れてしまっています。
街が明るすぎて 星も見えなくなりました。
お星さまの観察が大好きだった私としては 少々さみしい。
西側も高層ビルに阻まれて 何も見えなくなりました。
夕方になると セントレアに離発着する飛行機雲がとても雄大で綺麗でした。
大好きだった鈴鹿山系 養老山脈 伊吹山が見えなくなりました。山肌の色まで感じていた昔が懐かしいです。
なくなったものを数えていても仕方ないので 朝のルーティンを続ける事で力をもらっています。
今年も頑張るよ。
笑って暮らすよ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前ならえ 進めー

2024-12-24 20:51:12 | 日記
四ヶ月ぶりにお友達からランチのお誘い
ここへ来る前に 一緒に食事をして これからはいつでも会えるね、、なんて言って別れたものだから4ヶ月も開くとは思っていませんてしたけどね
岡崎の古民家を改装したような風情のあるお店
和の懐石のようなランチです。

あってみたら 昨日さよならしたみたいに またおしゃべりが進みます。
お互いに年をとって 少しづつ身体が思うようにならなくなって、、、有りがちな病気自慢です。
でも 全然暗くなりません 多分彼女たち一所懸命生きているから
いつも夢を語っています。
人の為にできることはないか?考えて生きています。 ぴーちゃんは現役の看護師さんとして とても忙しいのに 笙の練習を欠かさず 時々神社で演奏します。 
つねさんは 自分の身体もそんなに楽ではないでしょうに 施設に入れざるを得なかったお姉さんを思って 何とか出来ることはないかと考えます。
不満ではなく 何時も前を向いて生きていくことが感じられるので別れてお家に戻ってきても 私の心にも温かいものがたまります。
やがて車に乗れなくなるまで時々会って 自分の生き方に喝を入れたいものです。
山で出会ってもう10年以上なるでしょうか?
素敵な出会いに感謝です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々不調

2024-12-18 20:03:21 | 日記
暮に向けて 二本の予防接種を受けた。
インフルエンザとコロナ
気管支が弱く今まで何度も重咳発作をおこして入院した私としては これで一安心。大事にならないでしょう。
ここでは自分の健康は自分で責任持たないといけませんから
で 今週に入ってからなんかおかしい。毎日昼から熱が出る。午前中 あれれ 微熱が、、、と思っていたのに 午後からは けっ まずいぞ、、、
日曜日にやってきたチビ二人は元気だったけど熱があったので きっとうつされたに違いない。

午後 お兄ちゃんのほうがインフルエンザに罹患したとのこと、、、あららぁ 私もそうなんだろうか
昔と比べて 風邪で病院へ行くの敷居か高い。コロナ騒動から 熱があると 腫れ物に触るかのような扱い
仕方ないけどね
明日行ってみるか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ 呆れた

2024-12-13 19:47:42 | 日記
ここへ戻ってきたときに決心したことがある。
なんてそんな大袈裟なものではないけれど 
食事の支度について
どうやらあまりやらなくても良い様子。相棒はもう1軒の家の管理もしなくてはならないので 仕事が終わったらほとんどの日はそちらへ 仕事柄付き合いも多く 一緒に飲みに行ったり食事に行ったりで 私は自分のことだけ考えたら良い。
毎朝 仕事に出る支度をしてやってくる相棒と生存確認
1日中チビ達や息子の世話を考えていたので 暫く何をしたらいいのやら???でぼー
張り切って生きなくても良いから 自分をそして毎日の時間を大事にする生活をしよう
パンやケーキは買わないで自分で焼くよ。昔みたいにね 毎日コーヒーとバターの薫りが漂うキッチンにするんだ

さて頼んでおいたミシンが直ったとのこと
取りに行った帰りに寄ったのがパンのトラ
大行列の中 自分に言い聞かせる。
沢山買わないよ。1人分しか要らないんだからね 自分で焼くはずじゃなかったの? だっていろんな種類のパンを焼くのは家では大変だもの、、、、
言い訳いっぱいしながら並ぶ それでもお昼に食べるパンをゲット

絶対自分で作る、、、の決心を破ったけど 何種類ものパン生地を作るわけにいかないし、、、の言い訳の結果選んだパンは
バケット ガーリックフランス 明太フランス ベーコンエピ
カレーパン ピーナツバター
ピロシキ
何のことはない
殆どがフランスパンの生地で作れますです。
ナンノコッチャ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする