DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

色々なシチュエーションで・・・

2011-01-24 14:07:17 | Weblog
 皆様こんにちは

 早いもので今月も残すところあと一週間でございますね。
 週末はいかがお過ごしでございましたか。

 ここ最近は休日といっても何かと用事が入ってしまい、なかなか家族サービスが出来なかった私は、午前中から家族サービスに徹した昨日の日曜日でございました。
 夕方になって妻が子供達に「夕飯は何がいい?」と聞いたところ、子供達から「たこやき~!」の応え・・・・
 「鍋でも食べたいな~」と思っていた私の希望は無残にも崩れ去り、昨晩は久々に36個焼きたこ焼きプレートを引っ張り出し、たこ焼きパーティーとなってしまいました・・・
 関西のほうでは、どこの家庭でもタコ焼きプレートがあり、日頃当たり前のようにご家庭でたこ焼きプレートを囲むなんて事を耳にいたしますが、缶ビールでも飲みながら焼きたて熱々のたこ焼きをつまむなんてのも、たまにでしたらなかなか楽しいものでございます。

 ところで缶ビールと言えば、1935年の本日1月24日はアメリカ・バージニア州でクルーガー社により世界初の缶ビールが発売された日なんだそうです。
 私は基本的にビールは缶よりも瓶派なのですが、缶ビールが似合うシチュエーションというのもありますよね。
 たとえば夏場の河原でのバーベキューとか、休日の風呂上りとか、テニスのゲームとゲームの合間とか(テニス協会の方すみません)、草野球のベンチ裏とか、新幹線の車中で崎陽軒のシュウマイをつまみながらとか、今の季節でしたら晴天に恵まれたスキー場で滑り終えた後に雪の中に埋めておいたキンキンに冷えた1本とか、これからの季節でしたら花見の桜の木の下でとか・・・・

 とにもかくにも1935年から76年もの年月が経過した現在、たこ焼きつまみに気軽にプシュ~とできるのは、当時のアメリカクルーガー社の商品開発の方々のおかげでございます。
 これからも皆様の努力と結晶の賜を汚すことのないよう、様々なシチュエーションのなかで頑張ってまいりたいと思う今日この頃でございます・・・
 
 

日本人ですから・・・

2011-01-22 15:18:32 | Weblog
 皆様こんにちは

 本日1月22日は我が家の長女の3歳の誕生日でございまして、今朝は少々早起きをして長男坊を連れて市場までお祝い用の真鯛を買いに行ってまいりました。
 お祝い用の真鯛なんていうと、優勝を決めたお相撲さんが祝賀会で片手に持っているような大きな真鯛を想像するかもしれませんが、もちろん我が家にはそんな贅沢は存在しませんので、500グラムほどの小さな真鯛でございます・・・
 なかなかご家庭で鯛を焼くなんて事は無いかもしれませんが、これ位の大きさの鯛ですと値段も手頃ですし、家庭用のグリルにもちょうど良く収まりますし、オーブンで調理する場合でも家庭用のオーブンのサイズにピッタリですし、味のほうもなかなかのものでございます・・・・
 
 日本人で生まれたからには、やっぱりお祝いには鯛ですよね~

 ちなみに私はもちろん本日も仕事で帰りも遅くなる為、その真鯛を食べることはなく、帰ってからの夕食は市場で購入した目刺しと内蔵入りの干しイカを炙って熱燗の予定でございます・・・
 
 日本人で生まれたからには、寒い冬にはこれですよね~
 
 

今日はこんな日です

2011-01-21 14:44:16 | Weblog
 皆様こんにちは

 今日も厳しい冷え込みですね。
 
 一昨日から妻は子供達を連れて、長男が通う幼稚園主催の雪遊び旅行に行っております。
 上越のほうの宿泊施設に泊まっているそうなのですが、最高気温マイナス6度なんてところで、雪の降る中遊びまわっているそうであります・・・
 ということで私は家に独り、今朝も朝食はトーストとコーヒーで軽く済ませて、いつもは賑やかなリビングでのんびりテレビを観ていたのですが、それにしても食べ物を紹介したり、飲食店を紹介したり、料理研究家と言われる方々やプロの料理人の方々が料理を教えたり、食べ物に拘わる番組の多いこと多いこと・・・
 出演者の方々の試食した際のオーバーリアクションには少々引いてしまいますが、美味しそうな映像にはついついお腹が鳴ってしまうのも事実であります。
 このようにテレビでは毎日のように料理番組が放送されている昨今ではございますが、世界で始めての料理番組が放映されたのは1937年の今日1月21日だそうで、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始されたのだそうです。
 ちなみに第1回目は「オムレツの作り方」で、マルセル・ブールスタンというその時代の料理の鉄人が担当したのだそうですが、私自身はこのマルセル・ブールスタンという方がどんな方だったかは全く存じ上げません・・・

 
 ちなみに家を出る前に見てきた“上沼恵美子のおしゃべりクッキング”という番組は、確かにおしゃべりクッキングで上沼恵美子さんが話すこと話すこと・・・
 上沼恵美子さんがペラペラペラペラ話しているその横で、大人しく辻調理師専門学校の先生が料理を作っている姿が非常に印象的ではございますが、なにはともあれ料理は楽しく作るが一番なのかもしれませんね。
 
 どちらにしてもあのトークは楽しいですね。
 
 

春が楽しみです。

2011-01-20 16:03:16 | Weblog
 皆様こんにちは

 本日は大寒でございます。
 寒いですね~
 一年の中で一番寒いこの時期、私のような人間にとりましては「仕事が終わったらさっさと家に帰って、温かいお風呂にでも浸かって、晩酌で熱燗でも呑んで寝よう・・・」といったところでございますが、酒蔵で杜氏として働く私の学生時代からの親友のような職業の人間にとりましては、寒さが一番厳しくなるこの時期が酒造りのピークでございまして、大吟醸の仕込みに寝る間も惜しんで没頭する、最も過酷な2週間あまりでございます。
 
 つい先日もその彼から私の携帯に電話が入り、この冬は飛び切り寒いと言っておりましたが、酒造りには厳しい寒さが一番でございますので、この春にまた一緒に彼の作品を呑めることを考えますと、厳寒に耐え頑張る彼のことは知りながらも、ついついこの厳しい寒さが続くことを祈ってしまう、友人思い?酒思いの私でございます。

 さてさて本日も厳寒の海から届けられた旬の食材たちと、美味しい炭焼きステーキがご用意できております。
 「仕事が終わったらさっさと帰って・・・」などとおっしゃらないで、どうぞドン・ナチュールへご来店くださいませ。

一年かけて完成です。

2011-01-18 16:37:00 | Weblog
皆様こんにちは

 暦の上では明後日は大寒、本日も冷え込みますね。
 私は子供の頃剣道を習っていたのですが、毎年この大寒前後の一週間は寒稽古があり、早朝五時半から底冷えの小学校の体育館で、裸足になって練習に励んでいたことを思い出します。
 今となっては休むことなく行っていた子供の頃の私自身に“あっぱれ”を挙げたいところですが、それ以上に剣道の先生方は、稽古が終わってから仕事があるというのに、よくやっていたな~と感心してしまいます。
 その上寒稽古の最終日は、稽古着1枚に裸足でマラソンして、近くの神社で参拝をするという、思い返しただけでもクラクラしてしまうような事をやっていたのですが、その後に父兄のお母さん方が大鍋で作ってくれた豚汁の美味いこと美味いこと・・・・
 二度とあの寒稽古は経験したいとは思いませんが、あの美味しかった豚汁はもう一度食べたいな~と思わせてくれます。

 豚汁といえば、昨日我が家では昨年の1月に仕込んだ自家製味噌が完成いたしました。
 今朝はその味噌を使って具沢山野菜の味噌汁が食卓に上ったのですが、その味わいは素晴らしく、手前味噌ではございますがスーパーで売っているような味噌とは一味も二味も違います・・・
 “出汁入り味噌”なんてのも最近は良く見かけますが、出汁も取らない簡略化された味わいでは、心の底からホッとなんて出来ませんよね・・・
 
 皆様ももし機会があれば自家製味噌なんてのはいかがでございますか