DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

厳寒の海より・・・

2011-01-17 14:37:10 | Weblog
 皆様こんにちは

 昨日のお休みも寒かったですね~
 私は朝から常磐線に乗って茨城の方まで行っていたのですが、松戸辺りから薄っすらと雪が積もっているのが見え始め、目的地の水戸に着きますと結構な積雪がございました。
 都内でも早朝に少し雪が降ったようですが、積もるほどではなかったようで、毎回雪が降るたびに見られる都内の公共交通機関のダイヤ乱れも無くよかったですね。
 ただ今日はJR東日本のすべての新幹線がシステム障害の影響で運転を見合わせているようですね・・・・

 さてさて本日は、都内のこの寒さとは比較にならないくらいの厳寒の日本海より、寒さが増せば増すほどに美味しくなってくるお魚でございます、魚偏に雪と書く真鱈が入荷いたしました。
 見た目には決してハンサムとは言えないこの鱈ちゃんではございますが、その美味しさはサザエさんもビックリの上品な甘さを持った白身でございます。
 ちおなみに鱈という魚は別表記で大口魚と書くぐらい、魚の中でも特に大食漢として知られており、それも単なる大食漢ではなく、エサの種類も選ばずに何でもその胃袋に詰め込んでしまうのだそうで、エサの代名詞のようなイワシはもちろんのこと、カニ、エビなどの甲殻類やヤドカリ、貝類といった堅いものまで、どんどん食べてしまうそうであります。
 こんな鱈の大食ぶりと、その大きなお腹から「たら腹食う」という言葉が生まれたというのも納得でございますね・・・

 ちなみに、鱈はその大食漢の影響か、すぐに胃潰瘍になってしまうそうでございますが、本日届いた鱈は所見では潰瘍の心配も無く、精密検査の必要も無い元気な真鱈ちゃんでございました。

 炭焼ステーキとともにどうぞ旬の魚介類もお楽しみ下さいませ。
 

この週末は・・・

2011-01-14 15:15:16 | Weblog
 皆様こんにちは

 今日も寒いですね~
 天気予報では今週末は東京でも雪が降るかも・・・、なんて事を言っておりましたが、全国的にこの週末は荒れ模様の天気になりそうですね。
 大学受験生の方々にとりましては土曜日からセンター試験がスタートしますので、なんとも過酷な天気になってしまいますが、大学入学への第一関門、なんとか頑張って頂きたいものであります。
 何となく思うのですが、毎年毎年この時期になりますと「大雪の影響で交通機関に乱れが生じ受験生が試験時間に間に合わず」なんてニュースを耳にするような気がするのですが、だいたいこの日本の気候に、受験シーズンそのものが合ってませんよね~
 受験そのものが過酷で苦しいものなんですから、せめて季節くらいはこんな寒い時季ではなく、穏やかなポッカポカな気候の中で受験に臨みたいものですよね・・・・
 
 ちなみに私のセンター試験はですね~
 私立大学への進学を決め、のほほ~んとした学校生活を送っていた私に対し、担任の先生から「センター試験でも受けてみろ!」と言われ、2日間にわたって試験を受けたのですが、試験当日はもちろん寝坊(理由はまだ未成年の頃でしたのでここでは書けません)、朝食も取らず大急ぎで会場に入り試験に臨んだところ、緊張感の無さと空腹から試験時間中にグ~グ~お腹がなってしまい、必死に試験に臨んでいる周囲の方々に多大なるご迷惑をお掛けしたことが一番の思い出でございます。

 とにもかくにも、受験生の皆様頑張ってください!
 そして試験の前日の深酒にはご注意下さい・・・・・・・ 

 

 

盛り上がってますね。

2011-01-13 12:50:37 | Weblog
 皆様こんにちは

 今日も寒いですね。
 この寒さとは逆にここ最近、千葉県の鎌ヶ谷が熱いですね。
 それもそのはず、あのハンカチ王子こと早稲田大学の斎藤佑樹投手が、鎌ヶ谷にある日本ハムファイターズの寮に入寮したそうであります。
 初練習の昨日は、あのダルビッシュ投手の初練習時の10倍にもなる2500人のファンの方々が集まったそうで、私も機会がありましたら一軍へ行ってしまう前に、一度見学に行ってみようかと思っております。
 鎌ヶ谷というと私にとりましては、名産の梨のイメージくらいしかございませんでしたので、地域のイメージアップには斎藤投手はすでにかなりの貢献をしてますよね。

 ただプロの世界でございます。
 入団したばかりのこの時期のフィーバーが、今シーズンの成績如何ではどうなるかも判らない厳しい世界でございますので、斎藤投手には是非周囲の雑音に流されること無く、何とか素晴らしい成績を残して頂き、この不況に喘ぐ日本を盛り上げて頂きたいものであります。

 銀座の地下も鎌ヶ谷に負けないくらい熱く盛り上がってまいりますので、どうぞ皆様ドン・ナチュールにご来店くださいませ。


 
 

またそんな季節ですね。

2011-01-12 14:40:14 | Weblog
 皆様こんにちは

 今日は暖かな天気でございますね。
 
 そういえば今朝テレビの情報番組を見ていたところ、今年の花粉の飛散量は地域によっては昨年の10倍にもなるそうであります。
 ひどい花粉症の方々は、何だかこのニュースを聞いただけでも鼻の奥がムズムズしてくるでしょうが、私自身はそのような兆候は未だ一切無く、一応今年ものほほんとした春を過ごす予定であります・・・
 そんな私ではございますが、花粉症の方々に何とか少しでもお役に立てるよう、本日は花粉症に効果のある食材を紹介させていただきます。
 花粉症に効く食べ物といわれているものの多くに共通する成分がポリフェノールです。
 ポリフェノールとは、ほとんどの植物に含まれている、光合成によってできた色素や苦味の成分のことで、約5000種類以上もあると言われています。
 またポリフェノールは種類ごとにそれぞれの効用をもっていますが、共通しているのは強い抗酸化作用があることです。
 有名なポリフェノールといえば・・・

 ◎赤ワイン⇒プロアントシアジニン
 ◎お茶⇒カテキン
 ◎大豆⇒大豆イソフラボン
 ◎そば⇒ルチン
 ◎赤色色素⇒アントシアニン
 ◎コーヒー⇒クロロゲン酸
 ◎たまねぎ⇒ケルセチン

 などが有名ですが、その中でも一際輝いて見えるのが“赤ワイン”でございますね。
 世界中に数々のお酒があるにも拘らず、花粉症には全くの効果が無いと思っていたところ、やはり酒神バッカスは花粉症患者をも見捨てませんでしたね・・・・
 その効果の善し悪しがワインの金額に左右されるかどうかは分かりませんが、どちらにしてもこの春の花粉症の方々への私からのお薦めは、“赤ワイン”でございます。
 
 どうぞドン・ナチュールへご来店の上、炭焼ステーキとともに、花粉症を吹き飛ばすくらいに赤ワインをお楽しみくださいませ。





感謝です。

2011-01-11 13:32:31 | Weblog
 皆様こんにちは

 今日も結構な寒さでございますが、昨日の成人の日は寒かったですね~

 本日は1月11日「鏡開き」です。
 この風習は武家社会からのものだそうで、元来は1月20日に行われていたそうなのですが、徳川三代将軍家光が4月20日に亡くなった事から、この日を忌日として避け、11日となったそうです。
 子供の頃私の実家では、正月が近づくと本家に親族が集合し、餅つきをして「鏡餅」も自分達で作ったものでしたが、さすがに今の我が家には某S社の鏡餅が飾られております。
 この風習は、歳神の供え物を頂くことにより、一家一族の無事息災が約束されるという意味や、食べ物を大切にするという日本人の心がけも見られるそうですが、昨今の我々の生活は、食べ物に限らず「物を大切にする」という心からは遠く離れてしまっているように思われますね。
 今晩の家に帰ってからの晩酌は、お米を育ててくれた農家の方々、そのお米を使って寝る間も惜しんで日本酒を醸していただいた蔵人の方々、そのお酒を仕入れて我が家に届けて頂いた酒屋さん、その日本酒に合う酒の肴を作ってくれる妻、に感謝しながらじっくり飲ませていただこうと思っております。

 
 本日も「自然の恵み(DONS de la NATURE)」に感謝です。