●今日の購入物

■PS2「ポップンミュージック14 FEVER!」特別版
□PS2「ポップンミュージック14 FEVER!」公式
昨日まで集中的にプレイし続けていた「SRWOGs」をひと休みして、まずは隠し要素を全解禁するまでは此方をメインに。
諸々の都合からポプコンが使えない為、ただひたすらアナコンでLV31前後までの譜面を潰しているのが現状ですが、それも含めて、高難度譜面の攻略云々は後ほどにじっくりと。
とは言え、到着から軽く数時間プレイしただけで、既に半分以上の隠し要素が解禁出来るハイペースですし、解禁イベントの「フィーバー戦士ポップン14」自体も難易度変更が可能な分、左程には手間が掛からないかな?
ee'MALL曲も既に全曲購入済ですしね…なお、ee'MALL曲を購入する為のポイントは、ある程度ミスしても大きく稼ぐ事の出来るミニゲームで貯めた方が楽かと。
ミニゲームもさして難しくはないですし、4~5回もプレイすれば10000ポイントは普通に稼げますからw

隠し曲「カーニバル」>『Sunshine Dance (Latino YOKAN-Mix)』と「サンクティティ」>『Blessing』も、早速にプレイ。
前者は「beatmania GOTTAMIX2」、後者が「KEYBOARDMANIA 3rdMIX」からの移植曲なのですけど、ふと思うに、この流れは「AC15」における「わくわくミミニャミ探検隊」の移植曲祭を意識したものなのか、或いはその「AC15」採用枠に漏れた曲が「CS14」へと廻ってきたのか…ま、いずれにせよ、微妙な懐かしさに駆られながら、以前からの念願だった「Sunshine Dance」の移植には大きく喜んだ次第ですw
にしても、何故に担当キャラがトロッピーなんだ…; ○| ̄|_

TVアニメ「天元突破グレンラガン」とのコラボレーション楽曲「グレンラガン」>『BREAK THROUGH THE DREAM』のキャラクターアニメーションより。
既にニャミがカミナ、ミミがシモンのコスプレをしていますが、フィーバークリアでヨーコ、ノーマルクリアでグレンラガンのコスプレも登場します。
他にもブータと思しきポジションとして、赤ポップ君も出て来ますよ。
そして一番右側のアニメ、ちょっと分かり難いですけど、背景に「ラガン」がw
何やら妙に気合が入っているような…流石にコナミがメインスポンサーだけの事はあるか(ぇ
余談ですが、曲のラストに、2(左黄)か8(右黄)を叩くと?

2P「ポエット」は、思いっきりツボでしたw
純真無垢なイメージの白も捨て難いが、黒だからこその魅力が其処にはある(何
CS新曲云々に関しては、まだH譜面も全てプレイ出来ていないので、あまり多くは語れませんけど、「ネイチャー」>『forest song』と「ホンキートンク」>『遠く』の曲調はかなり好みかな。
特に「ネイチャー」は曲構成の膨らませ方が秀逸で、早くサントラでじっくりと聴いてみたいかも。

それにしても、特典のヘッドホンの外箱の大きさには少し驚きw
てっきりブリスターか何かで簡易包装されているとばかり…ただ、それ以前の問題として、ヘッドホンの大きさを考えると、これは普通に使えない罠;

■PS2「ポップンミュージック14 FEVER!」特別版
□PS2「ポップンミュージック14 FEVER!」公式
昨日まで集中的にプレイし続けていた「SRWOGs」をひと休みして、まずは隠し要素を全解禁するまでは此方をメインに。
諸々の都合からポプコンが使えない為、ただひたすらアナコンでLV31前後までの譜面を潰しているのが現状ですが、それも含めて、高難度譜面の攻略云々は後ほどにじっくりと。
とは言え、到着から軽く数時間プレイしただけで、既に半分以上の隠し要素が解禁出来るハイペースですし、解禁イベントの「フィーバー戦士ポップン14」自体も難易度変更が可能な分、左程には手間が掛からないかな?
ee'MALL曲も既に全曲購入済ですしね…なお、ee'MALL曲を購入する為のポイントは、ある程度ミスしても大きく稼ぐ事の出来るミニゲームで貯めた方が楽かと。
ミニゲームもさして難しくはないですし、4~5回もプレイすれば10000ポイントは普通に稼げますからw

隠し曲「カーニバル」>『Sunshine Dance (Latino YOKAN-Mix)』と「サンクティティ」>『Blessing』も、早速にプレイ。
前者は「beatmania GOTTAMIX2」、後者が「KEYBOARDMANIA 3rdMIX」からの移植曲なのですけど、ふと思うに、この流れは「AC15」における「わくわくミミニャミ探検隊」の移植曲祭を意識したものなのか、或いはその「AC15」採用枠に漏れた曲が「CS14」へと廻ってきたのか…ま、いずれにせよ、微妙な懐かしさに駆られながら、以前からの念願だった「Sunshine Dance」の移植には大きく喜んだ次第ですw
にしても、何故に担当キャラがトロッピーなんだ…; ○| ̄|_

TVアニメ「天元突破グレンラガン」とのコラボレーション楽曲「グレンラガン」>『BREAK THROUGH THE DREAM』のキャラクターアニメーションより。
既にニャミがカミナ、ミミがシモンのコスプレをしていますが、フィーバークリアでヨーコ、ノーマルクリアでグレンラガンのコスプレも登場します。
他にもブータと思しきポジションとして、赤ポップ君も出て来ますよ。
そして一番右側のアニメ、ちょっと分かり難いですけど、背景に「ラガン」がw
何やら妙に気合が入っているような…流石にコナミがメインスポンサーだけの事はあるか(ぇ
余談ですが、曲のラストに、2(左黄)か8(右黄)を叩くと?

2P「ポエット」は、思いっきりツボでしたw
純真無垢なイメージの白も捨て難いが、黒だからこその魅力が其処にはある(何
CS新曲云々に関しては、まだH譜面も全てプレイ出来ていないので、あまり多くは語れませんけど、「ネイチャー」>『forest song』と「ホンキートンク」>『遠く』の曲調はかなり好みかな。
特に「ネイチャー」は曲構成の膨らませ方が秀逸で、早くサントラでじっくりと聴いてみたいかも。

それにしても、特典のヘッドホンの外箱の大きさには少し驚きw
てっきりブリスターか何かで簡易包装されているとばかり…ただ、それ以前の問題として、ヘッドホンの大きさを考えると、これは普通に使えない罠;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます