I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

新世紀創世神

2010-01-16 22:32:46 | 神羅万象チョコ【神獄・王我】
神羅万象チョコ 王我羅旋の章・第4弾/王我羅旋の章コレクションファイル



果たして「ゼクスファクター」なる後釜の登場と、ストーリー自体が明確な完結を迎えたことで、よもやの「神羅万象チョコ」シリーズ完結か、或いは「ゼクスファクター」という新章へと続くのか---と色々な可能性が飛び交う中、いよいよクライマックスを迎えた「王我羅旋の章」最終弾・第4弾、そして同日発売のコレクションファイルが本日に到着。
説明するまでもないですけど、公式発売日は来週の1月18日ですので、くれぐれもお間違えの無いように。
ともあれ注文していた5箱の開封結果としては、アナザー・スーパーレア(SR)を含むフルコンプが1セット組めたのみで、更にはPOPが1枚も封入されていなかったという残念な部分もあれど、初手で運良くSRが手に入ったのは重畳の至り。

ちなみに参考として、購入5箱分の各カードの入手枚数を晒しておくと、以下の通り。

◇072:5 ◇073:4 ◇074:2 ◇075:2 ◇076:5 ◇077:5 ◇078:5 ◇079:6
◇080:6 ◇081:6 ◇082:4 ◇083:4 ◇084:4 ◇085:4 ◇086:5 ◇087:4
◇088:1 ◇089:5 ◇090:5 ◇091:5 ◇092:2 ◇093:1 ◇094:3 ◇EP:4
◇EP(SR):1 ◇093(アナザー):2


この数字から、ある程度は読めるかと思われますけど、今弾にはホロ・シルバー・ノーマル枠全てに差し替えアソートが存在していて、場合によっては旧弾以上の偏りが発生することも考えられ。
ちなみに王我079「シー・グロウ」など、購入した箱の数よりも枚数が多いカードについては、事故箱に当たった所為なのは言わずもがな(

さてそれでは、これから「王我羅旋の章・第4弾」についてアレコレと書き連ねて行く次第ながら、まだ諸々と記事構成が纏っていない部分もありますし、一記事で纏め上げるには難しいだけに、本日の記事ではアナザーとSR、それに絡むカードについて取り上げ、残りは現状、画像のみを上げるに留めておこうかと思いますわ。
なお、ひと先ずのネタバレを回避する為に画像はリンク先での表示、一部テキストは反転表示にした上で、ストーリー云々は追って投稿する記事にて取り扱うことに致します。
※01.22 公式発売されて時間が空きましたので、通常公開すると共に、他記事に上げた画像とリンクは削除致しました。 

◆王我093 メビウス(アナザー)/王我 EP 羅震獄双星神<神羅H>(スーパーレア)



今弾のアナザーカード&SRは、この2種で、それぞれ通常版と比較すると、こんな感じ。





此処に繋がるストーリーを把握しないと、なんとも正体不明なカードですが、どちらも物語の終幕を飾るモノとなっていて、特にアナザーカードの意味するところは感慨深いかなと。
また、SRに関しては前面にペンタグラムの箔押し、ところどころに光点が煌き、そして各キャラの装備・衣服部分がホロ透過仕様となっています。


□神羅万象チョコ 王我羅旋の章・第4弾カードリスト

No.01---王我072 真星姫神メリル<S>
No.02---王我073 宇宙歌姫(コスモディーヴァ)ステラ<S>
No.03---王我074 爆熱大聖ザキエル<S>
No.04---王我075 斬空大聖ルリエル<S>
No.05---王我076 ラピスリティ
No.06---王我077 ボーバット
No.07---王我078 フローラパピー
No.08---王我079 シー・グロウ
No.09---王我080 S(サジタリアス)・アルナスル<S>
No.10---王我081 C(カプリコーン)・アルゲティ<S>
No.11---王我082 A(アクエリアス)・サダルメリク<S>
No.12---王我083 P(ピスケス)・アルリスカ<S>
No.13---王我084 邪竜公爵ティアムス<S>
No.14---王我085 妖獣公爵ガルジード
No.15---王我086 凶鳥公爵シムルギア
No.16---王我087 怪蛇公爵ベリドルド
No.17---王我088 黎明王ディルクルム<H>
No.18---王我089 超煌神マキシウス<神羅H>
No.19---王我090 光龍神リュウガ<神羅H>
No.20---王我091 聖魔神マステリオン<神羅H>
No.21---王我092 魔導神メビウス<H>
No.22---王我093 メビウス(※アナザー有り)
No.23---王我094 調和神バランシール<神羅H>
No.24---王我 EP 羅震獄双星神<神羅H>(※スーパーレア有)

ホログラムカード<H>×2種 <神羅H>×5種+スーパーレア:1種=8種
シルバーカード<S>×9種
ノーマルカード×8種+アナザーカード1種=9種

全24種+スーパーレア:1種+アナザーカード:1種=全26種

※コレクションファイル付属---王我 SP 黄金神マキシウス<神羅H>

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (debiru)
2010-01-17 00:46:12
フルコンプおめでとうございます。

EPがSRであるということはこれはまた封入率が少ないのでしょうかね・・・。
返信する
Unknown (奇怪神ONION)
2010-01-17 09:20:41
コンプおめでとうございます!
どうやらゼクスファクターは神羅万象の新章扱いのようなのでひとまずは安心…
返信する
Unknown (mmm)
2010-01-17 09:29:14
コンプおめ。
何かアソート厳しそう、金箔出るかな?

返信する
Unknown (サル)
2010-01-17 12:44:42
大阪会場行ってきました。
次回作も、神羅万象でした。
サブタイトルがゼクスファクターみたいです
返信する
Unknown (debiru)
2010-01-17 15:38:40
おお!

それは良かった^^
個人的に神羅万象が終わってしまうのは寂しいものがあったので・・・;
返信する
Unknown (Ishtar)
2010-01-17 21:07:58
今日近所のスーパーで販売していたので、とりあえず1箱購入しました(^^)
ザキエルとメリルとEPが入ってなかったのがショック(;_;)明日も1箱買うので、そちらにはあるといいんですが…
返信する
Unknown (DMz-iL)
2010-01-17 22:09:49
>サルさん

現地からの情報、ありがとうございます。
どうやら「神羅万象チョコ ゼクスファクター」という括りにて、世界観はリセットしても、シリーズ自体は継続するみたいですね。
返信する
Unknown (mmm)
2010-01-17 22:12:01
夕食を買いに出たら珍しく前日なのに売っていた、5年間で初めてだ。

金箔が出たので後は少しずつ。
問題はファイルがなかったこと、通販残っているかな…

神羅万象シリーズとしての「ゼクスファクター」なんですね。
コメ欄に神羅が終わると書いて申し訳ないです。
返信する
予想、あらかた的中。 ()
2010-01-18 11:51:56
>感想
『真星姫神メリル&宇宙歌姫ステラ』
>おまえら、どこぞのW歌姫か!
しかも『メリル』は『真星姫神』ときて
『超煌神マキシウス』の嫁さんは決定でしょ!!
結果…どこぞのW歌姫ネタ決定。
メリルの想いをここに極まれりだな。
メリル・スター(アナザー)…人間の巫女が、『マキシウス』の魂の力で、髪が赤⇒金に、眼が翠⇒赤になって現在の『メリル・スター』になり、『マキシウス』の魂の影響で、魔力に目覚めゼロの導きにより『精霊使い』メリルが修練を積み『星霜の杖』を入手、『真星鬼神マキシウス』の魂と完全同調を果たして尖角出現。最終的に人でありながら神に近い存在『真星姫神』へと昇華するし!

『爆熱大聖ザキエル&斬空大聖ルリエル』
>師匠が師匠なら、弟子も弟子、裏切る積もりマンマンでしょ。
結果…まさか、『使命』が、ゼロの監視&『赤い蛇(メビウス)』の発見が任務とは
『モンスター』
・ラピスリティ
・ボーバット
・フローラパピー
・シー・グロウ
>恐竜に見えるの自分だけ?
結果…恐竜に見える上に、誰かのサポーターですか。
『皇導十二星卿』
S・アルナスル
C・アルゲティ
A・サダルメリク
P・アルリスカ
>残りの十二星座登場
しかも最終的に『黎明王』の餌食だし。
踏んだり蹴ったり。
結果…あまりいい役目なし。
『親衛隊』
邪竜公爵ティアムス
妖獣公爵ガルジード
凶鳥公爵シムルギア
怪蛇公爵ベリドルド
>黎明王親衛隊
しかも闇の四獣かい。
結果…狂戦士て、立ちが悪すぎ!
『黎明王ディルクルム』
>案外、真の黒幕の操り人形だったりして。
結果…O・マーキュリーこと『真の黒幕』メビウスの操り人形でした。
『超煌神マキシウス』
>Lvアップしたね。あとは『真星姫神メリル』と結婚するだけか?
結果…親が親なら、子も子か。『聖魔神マステリオン』をよくもまーコントロールできたな。
しかも五本の剣は、『陽光月華』がルキアに、『神』がゼロニクス・『魔』ベルゼビュート・『人』がジークの・『鬼』がホウセンと贅沢。

『光龍神リュウガ』『聖魔神マステリオン』
『王我092???』
>予想だけど『光・両義・闇』では
・光=五光神の光龍神リュウガ
・両義=聖魔神マステリオン
・なら王我092は『闇』で、五神将の夜叉王あたりでは
結果…五光神の光龍神リュウガは、最強の武神として『調和神』の護衛役、聖魔神マステリオンは、マキシウスの『鬼面』とゼロニクス『龍王』にイーリスの『鳳凰衛星』で復活したし、
『王我092???』が黎明王ディルクルムの裏で支配していた『O・マーキュリー』こと魔導神メビウスすか。しかも『魔王召喚』や『天界の秘宝を強奪』してたのね。羅震獄の創造主にして羅震鬼の神
しかも羅震鬼達が過去のキャラに似ていたのは、「赤い蛇(メビウス)」が入手したサンプル因子を元にして創造された模倣品(クローン)的存在とは、恐れ入ります。

『王我093???』
>黎明王ディルクルムの影の支配者=メビウス
魔導蛇(邪)神メビウス(仮)だったりして。
予測1
皇導十二星卿のO・マーキュリーが、メビウスで、実は黒幕。
予測2
『黎明王』から『メビウス』が分離、『羅震帝』に憑依して『闇の女神』にランクアップとか
>結果…予想1が当たりでした。
『王我093???』がまさか子供になった『メビウス』で、アナザーの『謎の声』て『大魔導ライセン』だよな。
『調和神バランシール』
>調和神が出張るてことは何かある?
結果…調和神は、メビウスに新たな人生として子供の姿を与えて、羅震獄を完全再生し、マキシとゼロを守護神にして羅震鬼達となる共に新天地へと赴くの見守ったってこと。

『王我 EP ???』
『調和神』の旦那さんか、『超煌神』マキシウスが、羅震鬼の『羅神』になり『真星鬼神マキシウス』&『真星姫神メリル』が収めるとか
結果…『王我 EP羅震獄双星神』
>前に、記載したとおり、やっぱマキシウス、羅震獄の神になったか。だって『真星(ニュー)鬼神』とか『超煌神(超鬼神)』よめてイコール羅震鬼の『神』=『鬼神』
真星鬼神マキシウスは、成長して黄金神マキシウスに成長。副官に兄弟子兼、親友の『ゼロニクス』がいて羅震帝サン・モルテはマキシウスになついてるし、月光王ルキアは、真星姫神メリルを恋敵(ライバル)として見ている気がしなくもない。真星姫神メリルは、人でありながら神に近い存在まで、昇華して、アゼルは、相棒が『羅震鬼』KOBレオンハートだし、マキシウスを『アニキ』と呼んでいて、姉弟そろってマキシウス達の後を追うし
ある意味ハッピーENDだし。


「新章ゼクスファクター」
ゼクスファクターのゼクスは、ドイツ語で6。
ファクターとは要素、要因といったものを意味です。
6の要素て案外『人間』に
『龍(風)・獣(地)・鳥(火)・鎧(水)・鬼(光)・魔(闇)』ある意味、神獄で『神』王我羅旋で『羅』そして、風の噂で『学園系』ゼクスファクターが『万象』で『神羅万象』になるでは

返信する
Unknown (飛天)
2010-01-19 00:17:51
 今回は、今まで以上に集めにくいようですね
・・・、
まあ、それはともかく、ゼクスは世界観が
リセットっていうのはかなり未来の話か、
パラレルってことってぽいですね。
返信する

コメントを投稿