I’ll be dis-ABSOLUTER

ほぼ休止状態の不定期更新雑記
日々のつぶやきや情報などはTwitter ID:air_dmzilにて

Wを探せ!!

2009-11-10 23:19:25 | 仮面ライダー・特撮総合
■テレビ朝日系「仮面ライダーW(ダブル)」主題歌
「W-B-X ~W-Boiled Extreme-」(CD+DVD)<上木彩矢wTAKUYA>




明日(11日)リリースとなる、平成仮面ライダーシリーズ11作目『仮面ライダーW』の主題歌「W-B-X ~W-Boiled Extreme-」、そのDVD同梱版をフラゲして来ましたわ。
今回の主題歌の担当するのは、お馴染みの“作詞:藤林聖子 作曲:鳴瀬シュウヘイ”の鉄板コンビに、力強いボーカルが際立つ上木彩矢さんと、あのJUDY AND MARYのギタリストであったTAKUYAさんがコラボレーションした顔ぶれとなっていて、私的にはイントロ部分の構成や、詞・曲共に『W』の世界観とマッチした楽曲という印象から、発売が待ち遠しくて仕方がなかった次第。
とは言え、相変わらずの“主題歌+インストアレンジ”という収録内容の寂しさながら、お値段据え置きのフルプライス---という売り方には、やはり苦笑せざるを得ないのも事実ですけど(



それでも、割高のDVD同梱版を購入して来たのは、前作『ディケイド』の主題歌「Journey through the Decade」のPV同様、今回も本編のキャスト&主役ライダーが出演している点にある訳で。
しかもイメージ的な印象が強かった『ディケイド』と比べると、ステージセットに鳴海探偵事務所の地下ガレージがそのまま使用されたり、セリフこそ無いものの、導入部分から全編において『W』本編まんまな、翔太郎・フィリップ・亜樹子3人のやり取りが見られるなど、非常に楽しめる内容となっているのは嬉しい限り。
ちなみにダブルの登場シーンや、翔太郎とフィリップの変身シーンこそあれど、実際に2人が変身することは無く、それぞれのガイアメモリの力が、ステージ上の上木さんとTAKUYAさんの衣装を“変身”させていく---たとえばヒートメモリを挿入すると、右側(ソウルサイド)の上木さんの衣装が赤いジャケットに、メタルメモリを挿入すると、左側(ボディサイド)のTAKUYAさんの衣装が銀色のスーツになるなど、次々とメモリに対応した色の衣装へと変わる様は、面白い演出でしたね。



特典ポスターは、こんな感じ。
此方も『W』仕様とでも、上半分がダブル、下半分に上木彩矢wTAKUYAがレイアウトされています。

ところで関連として---いよいよ劇場版仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010の公開まで1ヶ月少々。
各所でネタバレっぽい情報やらなにやらを見ながらも、あの「ビギンズナイト」が描かれる『W』は無難として、問題の『ディケイド』は色々とカオス展開になりそうな予感がひしひしと(
しかもなにやら、同時上映される2作品には“とある仕掛け”があるとか無いとか…ともあれ年末の忙しい時期ながら、上手いこと時間を空けて、早々に観に行くとしますかね。