三昧日記

小心者川筋男の後悔日誌

久しぶりの「福智山ー尺岳往復縦走」

2020-08-31 04:49:08 | 日記
最近体のだぶつきが気になってきました。コロナ太りだと思います。
何しろ,山岳関係団体の要請に応えて登山を自粛してきたのです。
また,通勤では電車をやめて自家用車に替えたので駅までの徒歩も
なくなりました。さらに,家にいることが多くなり暴飲暴食の毎日
(?)です。これでは太らないわけがありません。
そこで,本格的に登山再開。

昨日はいつもの(だった)福智山に登りました。上野(あがの)登
山口に着いたのは7時半,直ちに出発。
今回は久しぶりに八丁コースを辿りました。八丁というのが具体的
にどこを指すのか今もってわかっていませんが,人との会話でも八
丁と言えば理解してもらえますし,わたしもわかります。
いきなり急な登りです。喘ぎあえぎ登りきると平坦な稜線に出ます。
気持ちがいいですね。この感じ。

ほどなく再び急登に。何しろこのコースは数ある福智山登山道で一
番の急坂なのです。
途中松の幹の肌が妙に美しく思われ,1枚パチリ。

しかし,いまこの写真を見てもそれほど美しくは感じられません。
やはり,その場所,その光,その空気,さらにその時の疲労感など
が感じ方に影響しているのだと思います。
それから一息でピークに達しました。南の方角に目をやると,はる
か向こうに雲仙と思しき高山が認められます。

ぼろカメラで撮ったので解像度がよくありません。矢印の下あたり
に薄っすらと映っていますが,認められましょうか?
福智の頂上が見えてきました。「山」の岩はこの位置,この角度で
は不明瞭です。

頂上で知人に会いました。久しぶりです。わたしが自粛要請に従っ
て数か月登山を自粛していたと話すと,その人は全く知らなかった
とのこと。この人に限らず,登山の自粛要請については誰も知らな
いようです。皆さんコロナとは無関係に登山を続けていたのですね。

実は登りながら,北の方(尺岳)か南の方(牛斬)まで行こうと思
っていたのですが,すでに福智だけで疲れ果ててしまいました。そ
れで縦走はやめようと一度は決心したのですが,30分ほど休憩して
いざ下山のときになると気分は一気に縦走モード。尺岳を目指して
歩き出しました。
九合目の山小屋(荒宿荘)の近くで水を補給。こんなところに年中
涸れない水場があるのは有難い。
余談ですが,荒宿荘というのはいかにも荒くれ山男の泊まる小屋の
ように響きますが,違います。小屋を建てた山岳団体の構成員に荒
木さんと宿利さんという人がいて,その両名にちなんだとのことで
す。
さて,ここからは尾根筋のなだらかな気持ちのよい歩き。真夏の昼
近くですが,途中に掛けられていた温度計によると気温は27℃ほど。
涼しいとまでは言えませんが,暑くてやりきれないほどではありま
せん。
12時少し前に尺岳平に到着。シンボル的存在の大屋根が見えます。

尺岳の頂上はもう少し先。
先客2人が狭い場所の日陰に座って休憩していました。わたしはこ
こでメロンパンの昼食。

10分後には復路の縦走開始。「行きはよいよい帰りは恐い」ではあ
りませんが,ここにきて疲れが顕著になりました。
ひたすら歩いて荒宿荘まで戻り,そこから上野登山口へと下ります。
途中上野越という場所があり,そこの道標に上野峡まで2.4 km,福智
山まで0.6 kmとあります。

これは変でしょう。この場所は上野と福智山頂のほぼ中間点。距離
が4対1ということはあり得ません。もっとも上野峡というのが具
体的にどこかは不明です。しかし,それにしてもその場所から頂上
までが600 m?
まあいいや。ふらふらしながら急坂をゆっくり降りて,3時頃無事
登山口に戻りました。
これまでサボっていたため非常に疲れました。登山でこんなに疲れ
たのは初めてのような気さえします。
頑張ろう!
以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿