勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

夏は来ぬ

2015-04-28 22:05:45 | Weblog
「夏は来ぬ」

 5月を前に突然やってきた夏。連日の暑さは、関東地方でも場所によっては真夏日になったところもあるようだ。


 我が家のベランダに夏の花ウツギが咲いた。ウツギは別名ウノハナともいうらしい。我が家のウツギはヒメウツギといって、涼しげな小さな白い花が咲く。


 ヒメウツギの花言葉は「夏の訪れ」だとか。「夏は来ぬ」の作詞者佐々木信綱氏は歌人であり、国文学者だそうだが、「卯の花の匂う垣根に ホトトギス早も来鳴きて」ではじまるこの唱歌は、難解ではあるが日本語の美しさを再認識させてくれる。ところが我が家のウノハナは匂いがない。国語辞典によると「匂う」という言葉には、鼻で感じる香りの他にも、「色が美しく輝く。照り映える」などの意味もある。これぞ日本語の妙である。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うつぎ (正子)
2015-04-29 07:06:54
あちこちの家の垣根にも見かけます。
匂いがないのですね。私は自分の
嗅覚がダメになったかと思いました。
モッコウバラと一緒に植えてある垣根
もきれいですよ。
返信する
こんにちわ~ (コスモス)
2015-04-29 12:47:51
初夏の花??
我が家~
巣鴨、お地蔵さまで買ったウノハナですが、
純白で自慢げに咲いています。
返信する
こんばんは🎶 (kanmo)
2015-04-29 21:24:14
You Tube… 中学生の合唱部、素敵ですね。
「匂う」という言葉の意味、日本語の奥深さを教えて頂きます。
改めて、この歌詞を聞き、優雅な言葉使いに気づきました。
台に写り込んだ陰が効いたお写真も良いですね~。
返信する
★夏が来た (勿忘草)
2015-04-29 21:28:07
◆匂う美しさ(正子さん)

垣根に咲く白いうの花が夏の訪れを教えてくれます。
我が家にもモッコウバラとナニワノイバラが
今を盛りと咲いています。

◆初夏(コスモスさん)

連日の夏を思わせる暑さに花たちも咲き急いでいるようです。
白い花って清楚な感じでいいですね。
返信する
★Youtube (勿忘草)
2015-04-29 21:33:03
◆合唱(kanmoさん)

僕、高校時代合唱部にいました。
コーラスっていいですよね♪
この歌を聴くと改めて日本語の美しさを感じますね。
写真の影、意識しました(笑)
返信する
ウノハナ (ブルーメ)
2015-04-29 22:00:27
ずっと菜の花の仲間と思っていました。
樹木のウツギでした。恥ずかしい。
 若い時も魅力的な声でみなさんを楽していたのですね。僕は音程がとれなくて一番苦手でした。
返信する
夏は来ぬ (RIN)
2015-04-30 08:59:01
♪ 卯の花の  匂うか杵に
  と思ってましたよ、、子供の頃、、、、

これがうの花なんですか!
返信する
匂う (吾亦紅)
2015-04-30 10:17:08
そういう意味もあるんですね、
教えてくださってありがとうございます。
私も辞書を引いてみました。
返信する
★初夏 (勿忘草)
2015-04-30 21:54:37
◆卯の花(ブルーメさん)

卯の花という、おから料理もありますよね。
高校時代、NHKの合唱コンクールの全国大会に出たことがあるんですよ。
男声コーラスでしたが、僕の声はなんの力にもなれませんでしたけど。

◆匂うか杵に(RINさん)

あはっ!
うさぎ美味しと同じですね。
楽しいボケをありがとうございます。

我が家のウノハナはヒメウツギともいい背丈が低いのですが
垣根に使われるような卯の花は樹高が2~4メートルになるそうです。

◆匂い立つ(吾亦紅さん)

美しい女性のことを匂い立つような、ともいいいますね。
吾亦紅さんのことでしょうか(ニッコリ♪)
返信する
おはようさん。 (おひつじ)
2015-05-02 09:25:16
5月になりました、
八十八夜、ですね・・
もう真夏日、体調くるいます・・。

我が田舎では田植えが始まり・・
カエルの鳴き声も賑やかになってきました…。

私は加齢臭が気掛りです・・
返信する

コメントを投稿