goo blog サービス終了のお知らせ 

勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

紅白戦

2012-11-22 16:59:16 | Weblog
 我がホール新世紀では、様々なイベントが行われる。そのひとつに紅白戦がある。それぞれのカップルが赤組・白組に分かれ、紅白の旗上げにより勝敗を決めるのだが、お客様同士や、お客様と教師のカップルに加え、教師同士による即席カップルで行われる。今回2回目の紅白戦が行われたが、教師部門は、女性教師から男性教師にアプローチをしてカップルを組むシステムである。


 僕も教師同士の部門にも出場することになったが、相手をしてくれた女性教師は、若くて美人でダンスの上手い千春ちゃん。そんな彼女が何故僕と?と、思われるかも知れないが、彼女が新世紀の教師として働くきっかけを作ったのは僕だった。彼女がクロークでアルバイトをしていた6~7年ほど前、学生時代にダンスのコンペの経験があると聞き、ダンス教師になることを勧めたのだ。


 私にできるかしら、と躊躇していた彼女に数回の簡単なレッスンをすると、その覚えの早さとセンスの良さに、立派なダンサーになることを確信した。彼女が新世紀で教師として働き始めてからは、僕のポリシーとして、彼女とはレッスンも含め踊ることはやめようと決めていた。彼女の仕事への影響も考えたからである。それからの彼女はリーダーも現れ、競技選手としてめきめきと頭角を表し、押しも押されもせぬプロの現役競技選手として活躍している。


 その彼女、前回の紅白戦は自分のリーダーと共に出場したが、今回出場する教師は、前回の相手以外とカップルを組むというお店の方針により、僕に白羽の矢を立ててくれたらしい。彼女の相手としてふさわしい若い教師もたくさんいる。しかし、彼女は僕に義理立てしてくれたと感じた僕は、彼女にとって役不足であることは承知の上で快諾した。彼女がプロとして歩み始めてから初めて踊るわけだが、実は僕はビビッていた。彼女の目覚しい成長と、歳とともに衰える我が肉体と技術に、その差の大きさを感じていたからだ。


 69歳の老骨に鞭打って、僕の持てる力のすべてを出すべく、彼女と6~7年ぶりに踊ったが、僕がなにもしなくても彼女のフォローが、僕の技術不足をすべてカバーしてくれる。なんとか無事に踊ることができたが、彼女の成長を肌で感じ、僕の手の届かないところにいった彼女の成長を、心から嬉しく思った一夜だった。応援をしてくださった方々にも感謝である。
 

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (コスモス)
2012-11-22 20:11:03
昨晩はお疲れ様でした。
勿忘草さん、千春先生の真剣に踊る姿、
初めて拝見させていただきました。
69歳で老骨だったら私はどうなんでしょうか??
返信する
千春さん (正子)
2012-11-23 06:44:09
すばらしい踊りですね。千春さんと
勿忘草さん、先生のお人柄に千春さんが
ダンスでお返しをなさったのですよ。
69才で老骨と言われると79の私は何と
言ったらいいのかしら?
返信する
おはようございます。  (バジル)
2012-11-23 08:57:46
ちょっとほろりとするような素敵な話ですね。
きっと終わって今は 娘をお嫁に出したような虚脱状態でしょうか?
それにしても3枚目の写真など、足の流れが美しく勿忘草さんステキ
返信する
紅白戦 (おひつじ)
2012-11-23 11:59:13
勿忘草さん、教師さんペアーの踊る姿素敵です。
我教室の先生のデモ、足元にも及ばない、
習ってる私など何時までも基本が身に付かないの当たり前だ。
60の手習い、認知症の進行の方が早くて踊りが追いつかない此の頃です、
来春発表の団体フォーメーション私だけが取り残されてしまって、本番に間に合わない状態です。
返信する
お邪魔します (千春)
2012-11-23 21:10:20
千春です。
入店6~7年程度の未熟なダンサーが、大御所の先生にダンスの相手を申し込むという大変失礼なお願いを、今回は快く引き受けてくださり本当に有難うございました。
この御恩は決して忘れません。

バランス崩してしまった私をとっさに支えてくださった勿忘草さんが69歳だったとは驚きました。
応援してくださる方々の声援に包まれて、気持ち良く踊らせていただき嬉しかったです。
感謝致します。
返信する
★美女と野獣 (勿忘草)
2012-11-23 23:27:00
◆老骨(コスモスさん)

応援ありがとうございました。
プロ同士というプレッシャーと
年齢差によるアンバランスに
緊張しました。
行動的なコスモスさんの
若さ溢れるエネルギーを
僕にも分けてください♪

◆お返し(正子さん)

プロのダンス教師としての彼女の成長が
僕にとっては何よりのお返しです。

正子さんとは今日もお目にかかりましたが
おみ足に不具合があるとはとても思えない
ステップの軽やかさと目の輝きに
年齢を超えた若さがみなぎっていましたよ♪

◆娘よ(バジルさん)

彼女の人間性のよさと純粋さは
ご両親の育て方なんでしょうか。
これからは、遠くから見守っていこうと思っています。

お褒めの言葉に舞い上がりそうですよ♪

◆60の手習い(おひつじさん)

お褒めいただき嬉しいです。
同世代のおひつじさん
お互いに認知症にならないよう
ダンスで鍛えましょう。
ダンスの後退運動は
身体にも脳にもいいようですよ。
フォーメーションダンスも
気張らず気楽にやりましょうよ。
他の人の迷惑など考えず
マイペースがいいかも。
上手く踊ろうとするより
楽しもうと思ったほうがいいかも。。。
成功をお祈りしてます♪

◆ありがとう(千春ちゃん)

千春ちゃんと踊るのはあの時以来
それも皆さんの前で踊ることに
とても緊張しましたよ。
バランスを崩したのではなくて
僕のリードが悪くて伝わらず
ほんの一瞬でしたが
迷ったのですね。
対応の速さはさすがです。
声援も嬉しかったし
皆さんに感謝ですね。
ほんとうにありがとう♪
返信する
ステップの音が・・ (sibuya)
2012-11-24 11:21:50
勿忘草さんの軽快で素晴らしいダンスに心が
奪われます。素晴らしい・・勿忘草さんのステップが
音楽とともに聞こえてくるようです。さすがダンスの
先生だ・・こんな素晴らしいダンス 一度踊ってみたい・・
返信する
★ダンス (勿忘草)
2012-11-24 21:18:39
◆ありがとうございます(sibuyaさん)

趣味で始めたダンスが職業になるとは
思いもよりませんでした。
教師として恥ずかしくない踊りを心がけていますが
歳とともに衰える体力は隠せませんね。
でも、ダンスは楽しいですよ♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。