吉田兼好は徒然草の中で
花は盛りに 月は隈なきをのみ 見るものかは
雨に対ひて月を恋ひ 垂れこめて春の行方知らぬも なほ あはれに情深し
といい、
桜は満開だけを、月は満月だけを見て楽しむべきものだろうか。
物事は最盛だけがすべてではない、と説く。
花は盛りに 月は隈なきをのみ 見るものかは
雨に対ひて月を恋ひ 垂れこめて春の行方知らぬも なほ あはれに情深し
といい、
桜は満開だけを、月は満月だけを見て楽しむべきものだろうか。
物事は最盛だけがすべてではない、と説く。
歌川広重の「名所江戸百景」に描かれた、上野公園の「清水観音堂」の『月の松』は、
一昨年の12月に150年ぶりに復活したそうだ。
一昨年の12月に150年ぶりに復活したそうだ。
桜が満開の頃には多くの人が訪れていたが、今は葉桜になり、
月の松から望む不忍池の弁天堂への階段も、人影がまばらになった。
月の松から望む不忍池の弁天堂への階段も、人影がまばらになった。
しかし、公園内には未だに咲き続ける桜もあり、
葉桜の緑とピンクのグラデーションが、満開の桜とはまた違い、あはれに情深しである。
葉桜の緑とピンクのグラデーションが、満開の桜とはまた違い、あはれに情深しである。
まさに
よろづのことも 始め終はりこそをかしけれ
よろづのことも 始め終はりこそをかしけれ
東京は夏のような暑さになり、上野公園内では
散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ
と、昼間から酒宴を楽しむグループもいる。
散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ
と、昼間から酒宴を楽しむグループもいる。
夜になると急に冷え込み、北風が吹き始めた。
明日は
この枝 かの枝 散りにけり
今は見どころなし
になるのだろうか。
明日は
この枝 かの枝 散りにけり
今は見どころなし
になるのだろうか。
広い上野公園には知らないことが多いですね。
清水観音堂の月の松も初めて知りました。
八重桜もそろそろ終わりですね。
思った記憶があります。
まことにそのとおりで、完全なものではない不完全なものに価値を見出すいかにも日本的な趣です。
上野には、2月にでかけた折に、何気なく「清水観音堂」を撮ったら、その中に『月の松』が写ってました。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/60980645d18ee67f970067fb66f75f96
花吹雪に八重桜が満開とは、桜の風情をたのしめて結構でした。
絵に描かれたような松が
その昔上野にあったそうですね。
この松もあまり知られていないようですよ。
先日少ない手持ちの本を売却しましたが
徒然草はまだ僕の手元に残して時々参考にしています。
『月の松』に関しては、僕も初めて知ったとこですが
こちらを参考にしてください。
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/items/hiroshige178/
◆散り際(おひつじさん)
桜は散り際が美しいとか。。。
人はどうなんでしょうね。
お花見のアッシー君ですか?
お天気になるといいですね。
◆大トラ(ブルーメさん)
上野公園の桜もほぼ終わったようですが
この日はわずかに残った桜の下で
昼間から数組が宴を繰り広げていました。
でもみなさんマナーもよく、虎さんは出没していなかったようです。
夕方から冷たい北風が吹き、夜桜は厳しかったかも。。。
江戸っ子の花見も終わりに近づいてきましたね。
湖西の名所も今が満開の情報を耳にしています。
月曜日にアッシーご指名にあずかっています。
コンビニ弁当買ってお出かけの予定だが天候が??
勿忘草さんは、よく読んでいらっしゃいますね。私は感心しながら、自分をあきれながら読ませてもらってますl。
>『月の松』は、
一昨年の12月に150年ぶりに復活したそうだ。
よくわかりませんでした。いいんですけど、一応、申告(?)します。
今年の桜も終わりましたね。
モンスターペアレンツは
入学式に桜が咲いていないと文句を言うそうです。
花吹雪の中での入学式も絵になりますけどね。(ニッコリ♪)
◆月の松(コスモスさん)
この月の松はちょっとわかりづらい場所にあります。
位置としては、不忍池の弁天堂の正面です。
上野公園はこれから葉桜がきれいですよ。
葉桜の下をのんびり散歩もいいかも。。。
「清水観音堂」の『月の松』は、知りませんでした。、
蓮の咲くころゆっくり見てきます。
桜は散っても、
青々とした葉桜も好きです。
ピカピカの一年生の入学式のころは満開
の桜が似合うのに残念です。
今度は八重桜ですね。