勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

擬宝珠

2015-07-15 21:41:06 | Weblog
 橋や寺社の欄干に取り付けられた葱坊主に似た飾りを擬宝珠(ぎぼし・ぎぼうしゅ)とかいうが、蕾がこの形に似ていることから名がついたギボウシという花がある。


 数日前から我が家の鉢植えのギボウシが咲いた。連日の猛暑に涼やかな色の花が風に揺れながら、わずかな涼を届けてくれる。

 京都の鴨川に掛かる五条大橋は牛若丸と弁慶の一騎打ちで有名だが、牛若丸は橋の欄干や擬宝珠の上を飛び交ったのだろうか。その鴨川を歌った僕の好きな「鴨川艶歌」でも2番の歌詞に擬宝珠という言葉が出てくる。

鴨川艶歌
石原裕次郎&久美悦子


 石原裕次郎さんと久美悦子さんのデュエットと、部屋に飾ったギボウシの鉢と水に濡らして仰ぐと涼しさが増すという水うちわのデュエットで、この暑さを乗り切ることにしよう。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強です (肥後の風来坊)
2015-07-16 06:23:32
お早う御座います
日頃は何気なく見ている花
花の解説付きで勉強に・・・・・・・
 直ぐ忘れます今更ですがね
 風雨に留意して下さい。
返信する
ぎぼうし (正子)
2015-07-16 06:42:06
裕次郎の歌で初めて聞きました。こんな歌があったのですね。京都は何回行っても見どころのある場所です。
ベランダの花涼しげですね。
返信する
こんばんわ^ (コスモス)
2015-07-16 19:40:29
ギボウシ
こんもりした葉と涼しげなお花がいいですねー
今年の五月に買ったばかりの、
ギボウシ枯らしてしまいました
返信する
★蕾 (勿忘草)
2015-07-16 21:01:47
◆花の形(風来坊さん)

この花の形が擬宝珠に似ているということですが
僕は葉っぱのほうが似ていると思うんですよ。
何年か育てていますが、今年初めて咲いてくれました。

◆鴨川艶歌(正子さん)

数ある裕次郎さんの歌の中でも
好きな歌の一つです♪
京都の風情が伝わってきます。

◆花茎(コスモスさん)

長く伸びた花茎が風に揺れると花びらが落ちるので
部屋の中で愛でることにしました。
台風の風が強いですね。
返信する
おはようございます、 (おひつじ)
2015-07-17 07:29:22
台風の直撃は免れたようですが、強風です。
昨夜から出ている警報も解除されるかな…

擬宝珠の鉢植え形よく作られていますね。
貴方のセンスの良さが感じられます。
返信する
こんにちわ (バジル)
2015-07-17 11:08:02
ギボウシと水うちわのデュエット、涼やかでいいですね~^。
ギボウシというんですね。
よそのお宅で見たとき、なんというのか思い出せなくていました。
今日のこちらは晴天です。
でも風は秋風みたいに肌寒いのです。
今日は27度まで上がるといってたんですけどね。
我が家が涼しい(寒い?)のかもしれません。
風が通り過ぎていくので。
返信する
★ギボウシ (勿忘草)
2015-07-17 19:57:35
◆台風(おひつじさん)

大雨をもたらした台風ですが
こちらは涼しい風が吹いています。
擬宝珠の鉢植えは自然にこの形になりました。

◆デュエット(バジルさん)

擬宝珠もいろいろな種類があるようですが
風に揺れる姿が涼しさを感じさせてくれます。
今日の風に花も散り始めました。
返信する
こんばんわ (ブルーメ)
2015-07-17 20:51:08
 浅草には古いお寺さんや橋がたくさんかかっているので擬宝珠が多いでしょうね。
赤い欄干にある擬宝珠絵になります。
 田舎にもたくさんありますよ。それも畑のネギ坊主、これは天麩羅にすると美味しいです。
返信する
★天ぷら (勿忘草)
2015-07-18 12:59:58
◆ネギ坊主(ブルーメさん)

田舎の擬宝珠は天ぷらですか。
擬宝珠の天ぷらって食べたことがありませんが
坊主頭の弁慶のような味がするのでしょうか?(ニッコリ♪)
浅草寺には擬宝珠がたくさんありますよ。
返信する
こんばんは (釣志です)
2015-07-19 01:13:11
擬宝珠、、、花は開く前の蕾が膨らんで、今まさに開かんとする辺りが近いと聞いたコトがあります。
ハンドルネームもそうですが、飾ったり活けたり、感覚として非常に抒情的、、、華道でもやられてるみたいですね。
返信する

コメントを投稿