32回目となる浅草流鏑馬が隅田公園特設馬場で開催された。
それに先立って山谷堀公園では、古式にのっとって草鹿(くさじし)神事が行われた。
草鹿とは、草を束ねて鹿の形にし、それを射る訓練をさせたことが神事として残っているのだそうだ。
この神事は、2組に分かれて草鹿を射て点数を競い合う、弓馬術礼法小笠原流による奉納だという。
草鹿の起源は源頼朝が催した軍事訓練であり、鎌倉が有名らしいが、この髭の方は鎌倉からの参加だとか。
草鹿が終わると、場所を特設馬場に移して、いよいよ今日のメインイベントである浅草流鏑馬の始まりである。
馬場を駆けながら弓で的を射る勇壮な姿は、時代絵巻のようでもある。
見物人の中には、こんな姿の外国人もいたが、髷も含めてすべて自前のようだった。
それに先立って山谷堀公園では、古式にのっとって草鹿(くさじし)神事が行われた。
草鹿とは、草を束ねて鹿の形にし、それを射る訓練をさせたことが神事として残っているのだそうだ。
この神事は、2組に分かれて草鹿を射て点数を競い合う、弓馬術礼法小笠原流による奉納だという。
草鹿の起源は源頼朝が催した軍事訓練であり、鎌倉が有名らしいが、この髭の方は鎌倉からの参加だとか。
草鹿が終わると、場所を特設馬場に移して、いよいよ今日のメインイベントである浅草流鏑馬の始まりである。
馬場を駆けながら弓で的を射る勇壮な姿は、時代絵巻のようでもある。
見物人の中には、こんな姿の外国人もいたが、髷も含めてすべて自前のようだった。
古式豊かなこの行事が浅草で見られるとは
驚きました。草鹿も始めてみます。
浅草はいいところですね。
昨日少し調子いいからって出かけてたらすっかり疲れてしまいました。
読ませていただくだけで脚亜tコメントしようって思って…
今朝おじゃましたらヤブサメ・・・。
いつだったかも見せていただきましたよね?
その時は若い男性が落馬なさっていた・・・。
浅草に住んでる勿忘草さんが羨ましいです。
いろんな行事が目白押しで。
たくさんの方が楽しんでる様子を見るのはこちらも心が弾みます。
最後の外国人の見物の方。髷は床屋さんに結っていただいたのでしょうか?決まってますね~~。
脚亜tコメント明日コメント
って書いたつもりなんです。
あのスピードで走られては、連続シャッターで撮影しないとナイスショットは、ちょっと難しいですね。
iinaの場合は、この程度で精いっぱいでした。↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/cddce73d967866399f64e23340828e0a
草鹿(くさじし)神事の場所は、山谷堀公園に変わったのも、世間に認知されて見学者が増えたからでしょう。
毎度のことながら、
浅草のイベント見せていただき感謝です、
実際に見た迫力あるでしょうね。
流鏑馬は何度か見ていますが
草鹿は僕も初めて見ました。
砂煙をあげて疾走する馬上の勇姿は迫力がありますよ。
◆浅草流鏑馬(おひつじさん)
浅草は何でもありの祭り好きの街なんです。
流鏑馬は、毎年桜も終わる今の時期に
観光行事として復活したようですよ。
◆落馬(バジルさん)
昨年の流鏑馬は見ることができませんでしたが
一昨年は、スカイツリー開業に伴う公園内工事のため9月の開催でした。
その時、落馬してうつむきながら馬の後を追った騎手がいました。
よく覚えてらっしゃいますね。
ちょん髷の外国人はみんなの人気者でしたよ。
日本人よりお似合いだったかも。。。(ニッコリ♪)
◆シャッターチャンス(iinaさん)
何枚も撮った中で偶々運よくナイスショットがあっただけなんですよ。
今回は流鏑馬は一年未満の騎手が多く
なかなか的に命中してくれませんでした。
iinaさんも花魁道中や流鏑馬などにお出かけのようですが
そこかでお目にかかっているかもしれませんね。
◆迫力(コスモスさん)
流鏑馬は浅草の行事の中でも特にスピードがある催し物です。
場所の確保もひと苦労なんです。
前日の雨も上がり、いいお天気になってよかったです。