CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【ビデオ】Time-lapse インターバル撮影

2008-10-08 23:12:11 | 映画メイキング

ドリームワークスの映画「ゴースト タウン」のメイキング記事を読むと「Time-laspe」という用語が? 日本では「インターバル撮影」と呼ばれている撮影方法かな?

初めて、シャッター解放の一眼レフで夜空を撮影した写真を見た時、綺麗な光の帯に感動して、ビデオカメラを手に入れた時にインターバル撮影(以前はビデオカメラに、ほとんどのメーカーが付けていた)をしてやろうと思ったきりで出来なかった・・・
</object>

incubator@londonさんのサイトには、シャッター解放で撮影した写真やコマ落ちさせた映像作品が紹介されています。
HDR time-lapse の映像
</object>
Twin Peaks San Francisco Sunrise (HDR time-lapse) from Chad Richard on Vimeo

HDR time-lapse の作り方:TimeTraveler

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


アドビ 3D Vanishing Point のルーツ!?

2008-10-08 02:02:18 | Afte rEffectsを使ってみる(131)~(135)

2,3日前に初めて知った、HDRIの世界的権威として有名なPaul Debevec氏。
今年の2月には、日本で講演会もされているようですね。
HDRIの意味もよくわかってなかったのですが(^^ゞ こちらのページを拝見してなんとなく意味や撮影の仕方がわかったような気がします。

<ミラーボールを撮影する方法>
10月5日の記事の中で、ミラーボールを使って360°視界のパノラマ写真が作れるとわかって、その後、撮影方法を調べてみました。
撮影方法は、簡単です! ただ、ミラーボールを撮るだけ^^
HDRIを作成するソフト「HDR Shop」のチュートリアルの中に撮影から写真の加工まで説明があります。

ミラーボールにカメラや撮影者が映り込んでいるのがわかると思います。
ミラーボールの周りを数回に分けて撮影し、アドビ Photoshopを使って映り込みをマスクで隠すと、綺麗に仕上がるというわけです。
これまで、3DソフトやAfter Effectsを使って、パノラマ画像を作る準備だけはしてきたので、写真の撮影ができれば先へ進めそうです。

<今は無きソフト:Canoma>
Paul Debevec 氏のホームページで、懐かしいソフトを見つけました。

Fac,ade は、商用化されていないのですが、MetaCreations社 が これをヒントに「Canoma」を制作し販売していましたが、Viewpoint社の買収を機に会社名をViewpointに変更し(Livedoor社と同じですね)、保有していたパソコンソフトの権利をすべてバラ売り、一部のソフト以外は開発がストップして姿を消してしまいました。
このページにあるように、CanomaはAdobe社が権利を買って、Canomaは消えてしまいましたが、Adobe社が研究していた可能性はあります。 Canomaは、2Dの写真を3Dにするソフトで、Photoshopで作成したVanishing PointをAfter Effectsで動かすように、ムービーの作成もできていたようです。(ムービーは記憶になかったな)

写真から3Dモデルを作成(静止画)

写真から3Dムービーを作成

<KPT 5 シャイプシフター>
MetaCreationsのソフトの中で、Photoshopのプラグイン「KPTシリーズ」は大変有名でしたが、残念ながらこのプラグインの権利は、イーフロンティア社(Painterに入っているらしい)が買い取ったのでPhotoshopに付属している一部のプラグイン以外は、現在日本では購入できなくなりました。
シャイプシフターは、Photoshopのレイヤースタイルのように、ガラスや金属、プラスチックのような3Dボタンを作成できるプラグインで、3Dソフトのように「環境マップ」や「3Dライト」が使えるツールです。

Blog_206

環境マップは、ミラーボールを撮影した(よく見るとカメラが映り込んでいます)いろんな写真がプリセットされています。

Blog_205

Z深度マップを用意すると、3Dライトによって立体的な照明効果が出せます。

Blog_204

Blog_211

Blog_212

Blog_210

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>