CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

もっとAfterEffects(1) シャターの巻 五日目

2007-06-30 23:37:20 | もっとAfterEffects(1)シャター

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

6月25日のタイトル「もっと(1)AfterEffects シャターの巻 三日目」 の記事に挿入された画像の中で訂正するものがありました。

Aftereffects_111

上の場面で「コンポ2」の中にある「コンポ1」を3Dレイヤーに変更しても立体的なシャターの画面にはならず、ライトも不十分です。

思いつきでやってたので、ブログ用にデータを作り直してたらすっかり忘れていました・・・

それでは、修正したコンポジションの設定とライトを追加した設定を画像で説明していきます。

最初の画像は、上にある画像を正しい設定に修正したものです。

Aftereffects_112

次にショートカットキーCtrl+Nで新規コンポジションの「コンポ3」を作りこの中に「コンポ2」を入れます。

Aftereffects_113

ここで、「コンポ2」を3Dレイヤーに変更します。
プレビューの画面は3枚共同じ映像になります。3つのプレビューやタイムラインの出し方は、6月25日の記事を参考にして下さい。

これでカメラの設定は一応できています。 
「コンポ3」には、カメラがありませんがカメラのアングルを変えるのは「コンポ2」のカメラを使用します。

Aftereffects_114

そして、ライトは「コンポ3」に追加です。


Aftereffects_115

もう1個ライトを追加して、わかりやすいようにオブジェクトを平面にしています。


Aftereffects_116

3個目のライトをスポットライトとして追加し、白い平面を床に配置してみました。


Aftereffects_117

ここまでしてみましたが、やはり「コンポ3」でライトをあてても、それらしく見せるのが精一杯なので、やはり「コンポ1」のシャターに内蔵されているライト機能も利用します。


Aftereffects_118

「コンポ3」のライトと似た色のライトを追加していますが、色に深みが出てきたと思いますが!?

Aftereffects_119

ライトが「コンポ3」だけの場合 ↓

Aftereffects_120

Quicktime形式のムービー(ファイルサイズを抑えるためコマ数が非常に少ないです)

「Sample_003.mov」をダウンロード

「Sample_003_1.mov」をダウンロード

<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=software-jp&amp;search=%20After%20Effects%20&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>

Lightwave3DとAftereffects 第2回

2007-06-29 00:44:38 | Lightwave3DとAfterEffects

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

私のブログはじめての投稿がLightwave3D(LW)の記事だったんですが、それ以来久々の登場でしかもLWの起動も20日ぶり・・・
ショートカットキーずいぶん忘れたな

忘れたときは、BNN社から出版されてる「LightWave★Beginners」(D-Stormでも販売されている)を見ればすぐにみつかる。

同じ操作をショートカットキーを使って何度も繰り返しているうちに頭に入ってくるような内容なので、ページを適当にめくっても使いたい機能がすぐにみつけられるようになっていて初心者には買って損はない内容です。

Lightwave_shot_002

Lightwave_shot_003

Aftereffects_089

After Effects(AE)シャターのサンプルに合成するために作ってみたんですが(人間のモデリングはまだできません・・・)


AEへの読み込み方法について私の覚書ですが参考になれば

LWからの書き出しは、6月5日の記事を参考にしてもらうことにして、アニメーションをRLAかRPFで書き出すとフォルダには連番で保存されます。

Aftereffects_090


AEでファイルの読み込みをします

Aftereffects_091

 

このままフォルダ(Shatterフォルダ)を「フォルダの読み込み」をするとすべてのファイルが読み込まれます。

Aftereffects_092

アニメーションを読み込む場合は、次の方法だと思います

Aftereffects_093

ファイルを一つ選んで、シーケンスを選択すれば自動で連番のファイルが読み込まれます。

Aftereffects_094

上のメッセージが出たら、私の場合は、自動設定を押しています。

Aftereffects_095

ファイルが一つしか現れませんが、アニメーションは動作しますし、3Dチャンネルのエフェクトも利用できます。



Aftereffects_096

 





 



<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=Lightwave&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>

もっとAfterEffects(1) シャターの巻 四日目

2007-06-28 01:43:22 | もっとAfterEffects(1)シャター

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

After Effects(AE)シャター用の素材をアドビIllustratorを使用して作成します。

シャターのメニューにあるグラデーションは、爆発の範囲や爆破タイミングを調整するのに大変便利な機能です。

Aftereffects_088

このブログのタイトルロゴをテキストに沿って爆破させたムービーもグラデーションを作成さえすれば、あとは簡単な設定でアニメーションが完成できます。

テキストの輪郭は、ギザギザのままですが 元になったイラストでマスクを作成すれば奇麗な縁取りができます。

Aftereffects_087

グラデーションの白→黒へ爆破が広がっていくので、色の設定は、グレーモードで1%~100%の間で作成するといいでしょう。

シャターの初期設定ではすぐに爆破が始まってしまいますが、グラデーションを使用して「シャターしきい値」を0%にしておけば、爆破しない時間を調整できます。

今日は、テキストをグラデーションで塗りつぶすのでIllustratorのブレンドを使用して作成しますが、Photoshopなどではブラシで少しずつ色を変えて塗りつぶしていくなどで対応はできます!?

Illustratorのスクリーンショットをココに張ろうと思ったのですが、Illustratorの画面は「PrintScreen」でコピーが出来なかったので、今回はムービーです。

操作をご存じの方にはつまらない映像になっています・・・

ブレンドの操作を変えて2回撮影していまがぼやけているのでIllustratorを持っていない方にとってもつまらないかもしれません^_^;

1本目は7分くらい、2本目は3分くらいでDivx形式で「ClipLife」でダウンロードもできます。


 

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=bn1&amp;mode=music-jp&amp;browse=569174&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" border="0" style="border: medium none ;"> </iframe>

もっとAfterEffects(1) シャターの巻 三日目

2007-06-25 00:34:07 | もっとAfterEffects(1)シャター

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

Ctrl+Nで新規コンポジション「コンポ1」を作成し、この中にCtrl+Yで「ホワイトの平面」とCtrl+Shift+Alt+Cでカメラを作成する。
「ホワイトの平面」にはエフェクトの「シャター」をかけておく。この時シャターのメニューにあるカメラの選択はコンポジションカメラにする。

さらにCtrl+Nで「コンポ2」を作成しこの中には、さっきの「コンポ1」を入れて3DレイヤーのスイッチをONにして、Ctrl+Shift+Alt+Cでカメラを入れる。

Aftereffects_077

次にタイムラインを2段にするのだが、ここではふたつの方法を図で説明します。

Aftereffects_078

2番目は、タブをマウスでドラッグして移動する方法

Aftereffects_079

結果は

Aftereffects_080

お次は、カメラの設定をします

今回は、「エクスプレッション」を使用しますが簡単にできる命令だけなので使ったことが無くても図を見ながらマウスを操作して下さい。

「コンポ1」のカメラのトランスフォームを開き目標点を選択し、「エクスプレッションを追加」をクリックします。

Aftereffects_081

「@マーク」をクリックしマウスを「コンポ2」のカメラの同じく目標点までドラッグする。

Aftereffects_082

その他の位置や回転も同様にエクスプレッションを追加しておく。

Aftereffects_083

次にビューアーも2個にします。

Aftereffects_084

「コンポ2」を選択し時間をすすめて爆発が起こっている時間に合わせ ショートカットキー C を押してカメラを選択して、プレビュー画面の上でグリグリ動かすと「コンポ1」の画面も一緒に動けば設定完了です。

【訂正 6月30日】 下記の画像においてコンポジション「コンポ2」の中にある「コンポ1」が3Dレイヤーになっていますが、正しくは3Dレイヤーをオフにしておきます。

追加情報については6月30日の記事に掲載しています。

Aftereffects_085_1

昨日、最後に挿入した写真のコンポジションを今日はさらに手を加えて検証してムービーを作ってみました。


本日の記事は、いかかでしたか?一部でも参考になっている事がありましたら下記のスポンサーサイトへのリンクをクリックしてください。

クリック数がカウントされるので、これからの記事を書く上でのはげみになりますのでよろしくお願いします。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


もっとAfterEffects(1) シャターの巻 二日目

2007-06-24 00:20:09 | もっとAfterEffects(1)シャター

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

まずは、前回シャターでムービーを作成した時のカメラとライトの設定についてホワイト平面を使って再現を・・・

カメラはシャターのカメラを使わず、After Effects(AE)のカメラを使用。

Aftereffects_066


ショートカットキーは Ctrl+Shift+Alt+C 新しいカメラが作成される。


Aftereffects_067


[ AE7.0を使う前は、AE5.5だったけど このカメラの機能は無かったな!

次のライトもシャターのライトしか使えなかった。 ]


Aftereffects_068


ライトもAEのライトを使用する設定に

Aftereffects_071

「最初のコンポジションライト」となってるのは、1個しかライトが使えないという事

Aftereffects_072

新たに ショートカット Ctrl+Shift+Alt+L で イエローのライトをレッドのライトと位置を重ねて追加してみたが、より上位にあるライトしか適用されていない。


シャターのエフェクトがかかっているホワイト平面を3Dレイヤーに変えると両方の色が適用されてオレンジ色が見えるようになる。

Aftereffects_073

シャターは2Dレイヤーで使用するエフェクトなので3Dレイヤーにすると下図のように真横にカメラを移動すると薄っぺらな平面になる。

Aftereffects_074

 

これを2Dレイヤーに戻すと立体的な画像になるが、ライトはイエローだけになっている

Aftereffects_075

 

この前作成したムービーでは、2個のライト(レッド、ブルー)を使用しています。

そのためにシャターのエフェクトをかけてから3Dレイヤーに変換して、少し立体感を失っています。


Aftereffects_076

今日の記事を書く前に実験して、上図のように立体感を残しながらライトを2個適用できそうな感じまできてるのですが、工程が多いので整理して記事にする予定です。

 

 

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe width="468" scrolling="no" height="336" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=software-jp&amp;search=adobe&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>