CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー19

2007-11-25 23:18:13 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#2

前回(18)で、水が流れるようになったので、今回は、3Dを使って平面に変形を加えてみます。

<サンプル動画>

水面の作成は、アニメーションプリセット「川」を参考に、コースティックのエフェクトを使っています。

Aftereffects_462

コンポジションのサイズは、大きめにしています。

Aftereffects_464

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<基本3D:エフェクト>

3Dレイヤーを使わずに、エフェクトの基本3Dを使っています。

今までブログに、掲載してきた記事の復習になる内容です。

エフェクトの効果が出る範囲をグラデーションで決めます。

Aftereffects_463


調整レイヤーに「基本3D」を適用して、画像の半分だけ回転させています。

Aftereffects_465


フラクタルノイズの、大きくて非対称の柄を合わせるのは、この方法では限界があるので、3Dレイヤーを使った方が、自由度も高く、カメラや照明も使えて、良いようです。

【追加情報】

Motionworksサイトに映画「4 RISE OF THE SILVER SURFER」(ファンタスティック・フォー 銀河の危機)のタイトルロゴのアニメーションが作成方法と一緒に公開されています。

波動?を現わしているんでしょうか、予告編の中にも波紋のような効果が所々出てきます。

この効果が、真似できたら面白いですけどね・・・

映画の公式サイトのトップページにあるFlashも、画面にマウスカーソルをあてると、波紋がおきるようになっています。

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー18

2007-11-22 00:46:26 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#2

前回(17)のアニメーションプリセット「川」の設定と同様に、フラクタルノイズのノイズ設定は、「ダイナミック(ツイスト)」を使用して、今までと同じくコースティックで水面を作成してみます。

<水 コンポジション>

横に動かすのは、「川」で出来るので、ここでは、画面の中央から左右に水が動くような設定をしてみます。


フラクタルノイズを作成したら、レイヤーを複製します。

Aftereffects_447

上にあるレイヤーにシェイプマスクを作成して、中央辺りから、ぼかすように設定します。

水の流れる方向を、逆にするために、「回転」が逆回転になるように、キーフレームを打ちます。

Aftereffects_448

レイヤーの描画モードは、「標準」です。

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<下 コンポジション>

前回までは、グローで光らせていましたが、描画モード「乗算」でアニメーションさせない、水の底にしました。

Aftereffects_449

<コースティック コンポジション>

コースティックのエフェクトは、これまでと同じような設定です。

Aftereffects_450

左右に広がる流れ方の使い道は、船が通る時などに使えませんかね・・・

左右から中央に向いて流れると、海が割れる時などは、いかがでしょう・・・

動画サンプルをClipLifeにアップしましたが、圧縮率が高いので、ノイズだらけの画面になっているので、もう1個サンプルを作成しています。

<水を回転させる>

上のフラクタルノイズのレイヤーを1個だけ使用して、
画面内、中央より少し下あたりに、「乱気流のオフセット」を配置して、フラクタルノイズを見た目に回転させます。

さらに、エフェクト「CC Lens」を使って、湾曲させて、遠近感を強調してみました。

Aftereffects_454

魚を「下 コンポジション」に配置して泳がせば、水族館の水槽風にならないかな?

Aftereffects_455

<サンプル動画>

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー17

2007-11-20 22:58:16 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#2

前回までは、フラクタルの「展開」の設定だけを変えて、水面が波打っているようにしましたが、今回から、水が流れていくアニメーションを作ってみます。

After Effects7.0、CS3の機能、アニメーションプリセットに水が流れている「川」というプリセットがあります。

Aftereffects_446

これを利用すると、エフェクトのフラクタルノイズ・CC Toner・レベルを使ったコンポジションが現れます。

上記のエフェクト3点は、ほぼセットで利用される事が多く、よく使われるエフェクトです。

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<乱気流のオフセット>

ノイズが流れていくように動かすには、「乱気流のオフセット」を移動させれば、動いているように見えます。

<回転>

アニメーションプリセットの「川」では、「乱気流のオフセット」の移動ではなく、「回転」を使って横に流れているように見せています。

回転角度を時間によって変化させると、「乱気流のオフセット」を中心に回転しているように見えます。

中心近くは、ゆっくりと、中心から離れるほど早く動くように見えるのがわかると思います。

Aftereffects_445

<注意点>

ヘルプなどの説明によると、フラクタルノイズを早く動かしすぎると、フリッカーを起こす事があります。

DVDなど、MPEGで圧縮された映像にすると、モザイクのようなノイズが発生して汚くなってしまう場合もあるかもしれません。

投稿サイトに、動画を投稿するとFlash形式に変換されます。実際投稿してみましたが、圧縮されて、普通にノイズだけという感じになってしまいました(^^ゞ

問題が起きる場合は、スピードを落とすか、映像を単純にするか、何か工夫が必要になってきます。

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー 16

2007-11-18 00:03:17 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#2

コースティックの「水」をウェーブワールドから、フラクタルノイズに替えてみました。

<サンプル動画>

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<高さマップ コンポジション>

フラクタルノイズのノイズ種類に何を選ぶか迷ってしまいますが、今回は、「基本」を利用しています。

フラクタルノイズは、設定を変えると、さまざまな姿に変化していくので、使い道は無限にあります。
このエフェクトは、これからもサンプルの作成時に取り入れたいと思っています。

Aftereffects_439

<下 コンポジション>

昨日(15)の物と同じフラクタルノイズと、背景にカラーカーブで作成したレイヤーを置いています。

Aftereffects_440


Aftereffects_442

<コースティック コンポジション>

「空」は、昨日(15)の物をそのまま配置しています。

Aftereffects_443

<拡大 コンポジション>

新しいコンポジションにコースティックのコンポジションを入れます。

コーナーピンで、手前を広げて遠近感を出してみました。

新規グレーの平面に、シェイプマスクで、ぼかしを入れて、オーバーレイで重ね、手前をくっきり見えるようにしてみました。

画質を優先するなら、出力画像より、各フッテージのサイズを大きくしておき、奥の方をコーナーピンで縮めるようにした方が結果はいいと思います。

Aftereffects_444

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

もっと(2)AfterEffects グラデーション,ノイズ,ブラー15

2007-11-17 00:41:33 | もっとAfterEffects(2)グラデーション#2

CGで水面を表現するときに、白い雲の輪郭のような物が、ユラユラ揺れているのを見る事があるので、フラクタルノイズを使って、それらしい物を作成してみます。

Aftereffects_434

After Effectsのエフェクト=コロラマのプリセット カリビアンを使った場合。

Aftereffects_435

<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<今日の動画サンプル>

コースティックを使用するので、空をPhotoshopのサードパーティプラグイン KPT6、水の底もグラデーションより、画像を置いた方が透明感が出るので、Photoshopのサードパーティプラグイン KPT5で、作成しています。

Aftereffects_436

水に使う、高さマップには、平面にウェーブワールドをデフォルトに近い状態で使っています。

<下 コンポジション>

フラクタルノイズとグローを使って光らせています。

コントランスを強くして、図には出ていませんが、ブラック平面の描画モードを「加算」にしています。

フラクタルノイズの「展開」に「エクスプレッション」を"time*240" にしています。
1秒間で、240度正回転するという事です。

Aftereffects_437


<コースティック コンポジション>

コースティックに各レイヤーを設定して少し調整しています。

「下」を途中から縮小するようにしています。
タイル状に反転配置されるので、また変わった絵柄になります。

Aftereffects_438


今回は、下記のサイトの写真を参考にしています。全然似てませんが(^^ゞ

http://www.lysator.liu.se/~kand/caustics/

このサイトにあるプログラムは、3Dソフト等のテクスチャーを簡単に作成(動画)するもので、フリーで提供されています。

情報元は、Lightwaveを販売しているデイストーム社のかなり前のアーティクルになります。
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/articles/2007_70.html

<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>