CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【ウェブサイト】After Effects 関連サイト 模様替え

2009-08-05 01:03:28 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

海外のAfter Effects チュートリアル サイトの中で、デザイン変更や内容を充実させている ところが増えています。

Motionworks は、独自のチュートリアルだけでなく、他サイトのチュートリアルや最新ニュースも多く掲載されるようになっています。

maltaannon は、すっきりとしたデザインに変更されて、トップページから 目的の記事へのアクセスが し易くなっています。

After Effects Scripts は、トップページから自作スクリプトだけでなく、新しいスクリプトや おすすめのスクリプトの情報をまとめて閲覧できるようになっています。

Res Giant は、関連ブログのRSSをトップページに配置して、最新情報にアクセスできるようになっています。
Red Giant TV では、今回初めて サードパーティプラグイン を使わない After Effects のチュートリアルビデオを公開しています。


【カメラ】ローリングシャッターゆがみを修正、DOF計算機、D90 → Premiere Pro CS4

2009-08-04 23:34:33 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

レンズ交換式デジタルカメラとソフトの情報です。

CMOSセンサーのカメラで動画を撮影する際に起こる「ゆがみ」を解消するソフトが発売されました。

After Effects のプラグインとして、The Foundry が業界初!「RollingShutter」を500ドル(日本での販売価格は未定)で発売し、デモ版も公開されているようです。

</object>

<被写界深度 計算機>

iPhone のアプリ「Dof Calc」をインストールしてみたけど、交換レンズどころかカメラも持っていない(^^ゞ
LightWave 9.6 で一眼レフカメラのシュミレートに使えるかな?

</object>

このミュージックビデオは、キャノン 5D で撮影されていて、4本のレンズが使われています。
Dof(被写界深度)計算機では、カメラの種類とレンズに表記されている数値を入力すると、被写体に焦点を合わせられる最短距離と最長距離の値が返されます。
また、カメラから被写体までの距離を入力すると、現在の被写界深度の深さがわかります。
レンズを望遠にするほど、被写界深度が浅くなるので被写体以外のものは、ぼけます。
ブラウザ上で計算できるサイトやフリーのソフトが いろいろあるようです。
「DOF Calculator」、「被写界深度 計算機」で検索すると 見つかります。

<Importing D90 dmovie video into Premiere Pro>
アドビ Premiere Pro に ニコン D90 のビデオ映像をインポートする際の Tips が 掲載されているようなので、問題に直面して解決策が見つからない場合は参考になるかもしれません。

これをスクリプトで自動処理できるようです。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【プラグイン】Nucleo Pro 2 for After Effects CS4 リリース!

2009-08-01 21:45:00 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

After Effects のレンダリングとプレビューを効率よく処理して高速化するプラグイン「Nucleo Pro 2」のCS4対応バージョン「Nucleo Pro 2 for After Effects CS4」がリリースされます。

Gridiron Software の発表では、8月4日 12pm EST よりダウンロードが可能となり、「Nucleo Pro 2」ユーザーには無償で提供されます。


【スクリプト】ショートカットキーが無いメニューのショートカットを作る

2009-07-25 00:33:45 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

Ae_0284

After Effects の「アニメーション」→ 「キーフレーム補助」→ 「時間反転キーフレーム」には、ショートカットキーが設定されていません。

After Effects Script サイトに公開されているスクリプト「Time-Reverse Keyframes」を使えば、ショートカットキーに割り当て出来るようになります。

このスクリプトは、英語名になっているので、日本語版の名前「時間反転キーフレーム」にスクリプトを書き換えます。

Ae_0285

書き替えたら 別名で保存しますが、名前の先頭に"01_" 、"02_" ・・・ 番号を付けておきます。

Ae_0287

After Effects を起動して、ショートカットキーを編集するスクリプト「KeyEd Up」を開きますが、インストールしていない場合は、下記よりダウンロードできます。

KeyEd Up 起動時に Network のエラーが出る場合は、環境設定をチェックします。

Ae_0286

下図のように、スクリプト名に付けた番号を選んで、ショートカットキーを割り当てます。
ショートカットキーに重複がなければ メッセージで知らされます。

Ae_0288


以上で、「時間反転キーフレーム」のショートカットキーができます。

このスクリプトを応用すると、よく使うエフェクト等も一発で呼び出せるようです。
AEP Project サイトに応用例が掲載されています。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【ソフト】vfxDesktop:ビデオクリップ編集ツール

2009-07-22 00:27:21 | After Effects を使ってみる(156)~(160)

開発中のアプリケーションソフト「vfxDesktop」の新作デモビデオが公開されています。

ビデオクリップを閲覧するソフトのようですが、アスペクト比の変更・アルファチャンネル など、多彩な機能でビデオ編集のワークフローを支援するソフトといった感じかな?

After Effects のインポート(連携)に対応しているようです。
詳しくは、公式サイトとビデオをご覧ください。

</object>