CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【ニュース】「24」カメラマン見切れる★Canon 5D Mark II DSLR 夜の北京★HUGO BOSS デザイン コンテスト

2008-11-30 23:12:20 | ニュース

日本でも人気のある米国テレビドラマ「24 -TWENTY FOUR-」の「シーズン6」と「シーズン7(2009年1月放送)」の中間にあたる特別エピソード「24 Redemption」が、11月23日に放送されのですが、どうもスタッフやカメラマンが見切れていたシーンがあるようで、^_^; SixSigns さんのブログにスクリーンショットが掲載されています。

日本では、11月29日発売されたキャノンのデジタルカメラ「Canon 5D MarkII DSLR」で夜の北京を動画撮影したビデオが公開されています。
撮像素子を使ったビデオカメラは、日立が初めてMOS で製品化して、後にソニーがCCD を製品化してからは、ビデオカメラもデジタルカメラも高画質の物はCCD が全盛だったけど、コスト節約に向いているだけと思っていたCMOS が高級一眼レフカメラで相次いで採用されているのは、感度が上がったり、欠点が少なくなっているようですね。ただし、メーカーによって差が出ているようです。

</object>
Canon EOS5DmkII, One night in Beijing. from Dan Chung on Vimeo

ファッションブランドの HUGO BOSS の「HUGO Create」サイトで実施されている、世界中から募集している、グラフィックデザイン コンテストは、12月31日で締め切られます。
2008年2月から始まって、18歳以上なら誰でも応募できます。

PES サイトで おいしそうなパスタが出来上がっています^^
最新ムービーは、スクラブルというゲーム?が60周年を記念したビデオです。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【カメラレンズ】Tilt-Shift Lens :風景がジオラマ風に!

2008-11-29 22:51:28 | 映画メイキング

John Nackさんのブログに、Tilt-Shift Lens を使った おもしろいビデオが紹介されています。

</object>
Beached from Keith Loutit on Vimeo

動画が撮影できる一眼レフカメラの登場で、レンズを手に入れれば特殊なレンズを使ったムービーの制作も手軽にできるようになってきました。

スチル写真も模型で造ったように見えます。

こちらのサイトでは、Tilt-Shift Lens を自作しています。

Tilt-Shift Lens の仕組みについて解説している記事です。
8月に、この記事を見た時は、一部分だけフォーカスを当てれるレンズかな?と、思ってただけで、撮影するとこんな楽しい映像が撮れるとは思いもよらなかった(^^ゞ

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【新製品】Adobe Flash Catalyst 解説ムービー

2008-11-28 23:12:30 | デジタル・インターネット

11月17日に発表されたアドビの新製品「Flash Catalyst」のビデオが ScaleNine Blog さん で公開されています。

</object>
Introduction to Adobe Flash Catalyst from ScaleNine on Vimeo

<関連サイト>

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


【映画】スタートレック トレーラームービー

2008-11-28 22:44:53 | 映画
40年以上続いてるスタートレック 最新作のトレーラームービーが公開されています。
乗組員が全員若くなって、迫力のCGとアクションが最新の話題作だと感じさせられます。

</object>

<高画質ダウンロード版>
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【機能強化】After Effects CS4 OpenEXRプラグイン

2008-11-28 00:05:27 | Afte rEffects を使ってみる(136)~(140)

After Effects CS4の「3Dチャンネルエフェクト」には、新しく「EXtractoR」と「IDentifier」エフェクトが追加されています。
これは、マルチチャンネルのOpenEXRファイルを読み込みができる、サードパーティプラグイン「ProEXR」が標準で搭載されたからです。

実際に、3DソフトでOpenEXRファイルを作成して、After Effects CS4で開いてみました。

<Lightwave v9 からOpenEXR出力>
3Dソフトによっては、標準機能で対応できる物もありますが、Lightwaveでは、市販のプラグイン「exTrader」が必要です。
ライセンスキーが届いたところで(ディストームでは、3営業日後に届く)、わからないままとりあえず出力をしています。

Ae_0068

すべてのチャンネルを含んだファイルを作成して、After Effectsへ・・・

<After Effects での設定>
メニューは、こんな感じですが、読み込んだ時点では、真っ黒の画面かもしれません。
EXtractoR のRGBAチャンネルの設定をすれば、何らかの画像が出てきます。

Ae_0071

今回テストをすると、EXtractoR の「ブラックポイント」「ホワイトポイント」を設定すると強制終了する異常が出てしまいました。

この現象については、「fnord」サイトでプラグインをダウンロードして上書きインストールをする事によって、正常動作に戻っています。

Ae_0069

このファイルには、「OrphExtrack」と「ProEXR Comp Creator」いう別のエフェクトが新しく追加されるので、問題が起こらなくてもこのファイルを使ったほうが良いと思います。

Ae_0072

ProEXR Comp Creatorは、ファイルメニューにあります。

Ae_0073

チャンネルをレイヤーに分割できる

Ae_0075

Ae_0074

ダウンロードしたファイルには、「OpenEXR_channel_map.txt」も含まれており、After Effects CS4のマニュアルによると、これも使うと便利なようである。
チャンネルの名前が羅列されているけど、もう一度、Lightwaveのプラグインメニューを見ると、チャンネルの名前が変更できるようになっている。

Ae_0070

どちらかの名前を合わせれば良いような気がするが? まあ続きは、正式にバージョンアップしてからという事になりそうです。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>