CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

動画投稿サイト 「ClipLife」

2007-07-31 21:49:25 | デジタル・インターネット
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

このブログで、時々ムービーを貼り付けるために利用させてもらっている、「Clip Life」(クリップライフ)について少し説明を・・・

ブログ上のムービーをクリックすると、ClipLifeのサイトへジャンプして少し大きめの画面でムービーを見ることができるようになっています。

さらに、投稿者がダウンロードの許可をしている場合は、元のファイルをダウンロードできます。

100MBまでのムービーがアップロードできるので、私は短いムービーであればQuickTimeのフォト-JPEG形式でアップしてダウンロードを許可しています。

動画編集の素材に使えそうなムービーを提供して下さる方もいらっしゃいますので、ClipLifeを訪れてみてはいかがでしょうか・・・

リンク
ClipLife


【トラブル対策 それから #1 】CS3 購入! インストールできた!

2007-07-30 23:56:40 | 2 トラブル解決!未解決・・・
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

旧バージョンとCS3を1台のパソコンで共存する事は、できる。

私のアップグレード前のシステムは、

  • Windows Vista 32ビット
  • Creative Suite Standard
  • Acrobat Reader 8

アップグレード製品は、Creative Suite 3 Design Premium

Acrobat Reader 8を残して、Acrobat 8のインストールも特に問題ないと、電話サポートに確認しています。

< 旧バージョン削除の注意点 >
旧バージョンを削除してしまうと、旧バージョンの再インストールは出来ません。

間違って削除してしまった場合の対応は、アドビサポートに問い合わせてください。

< 現時点で確認したCS3のトラブル >
トラブルと言っても、CS3自体のトラブルではなくて、私ごとになるかもしれませんが、サードパーティ製のプラグインがCS3に対応できていない点です。

「Photoshopプラグイン」
① KPT6    プラグインを起動するたびに、シリアルNoの入力を要求してくる。

Blog_013

② KPT6  起動するたびに設定が、初期設定に戻ってします。プリセットに記憶できない。

Blog_014

③ Kai's Power Tools 5(KPT5)  起動するたびに初期設定に戻る。プリセットに記憶できない。

Blog_016

④ Kai's Power Tools 3(KPT3)(KPT5の同梱品)

同じく初期設定に戻る。


Blog_015

上記の3種類のプラグインは、Photoshop5以来 PhotoshopCSまで、正常に動作してきたが、CS3になって とうとう異常が起きてしまった・・・

日本では、販売もサポートも?現在はされていないようなので(米国では販売されているようだが、日本からは購入できない) PhotoshopCSを使い続けなければならないかも・・・

「Illustratorプラグイン」
① Vector Effects X  
プリセットボタンを押すとエラーが出る。
② Vector Effects X  Vector Distortのワープフレームボタンを押しても同様のエラーが出る。

Blog_017

このプラグインは、アップグレード版が出る可能性もあるが、現在サイトで確認してもアナウンスはないので、IllustratorCSはVistaと相性が悪いが、これも削除できない。

上記の4種類のサードパーティ製プラグイン集は、まったく使えないわけではないが、よく使うので不安定なのは残念・・・

【この件については、解決いたしましたので8月2日の記事をご覧ください。】

 

関連記事リンク
インストールトラブルの記事をすべて見る ←クリック

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

<iframe width="180" scrolling="no" height="150" frameborder="0" border="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=9&amp;l=ez&amp;f=ifr&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>

nVidiaグラフィックドライバ最新版!

2007-07-29 22:10:26 | ニュース
<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

Window Vista、XPに対応したグラフィックドライバが公開されています。

どちらも、WHQLの認定を受けた安定版です。

Windows Vista 32ビット
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_162.22_jp.html

Windows Vista 64ビット
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_162.22_jp.html

Windows XP、MCE
http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_2k_162.18_jp.html

Windows Vista対応のベータ版も以前から公開されています。
私は、こちらをインストールしていますが、導入については自己責任でお願いします。

Windows Vista 32ビット
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_163.11_jp.html

Windows Vista 64ビット
http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x64_163.11_jp.html


AfterEffects を使ってみる(19)ベクトルペイントと線 3/5 中編

2007-07-29 01:04:37 | After Effectsを使ってみる(11)-(20)

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

Illustratorで写真をイラスト風にして色分けした素材に、After Effects(AE)のベクトルペイントを使って、塗り絵をしてみます。

Illustratorのパスだけコピーして、AEの平面に貼り付ける方法とIllustratorのデータをコンポジションとして読み込む方法があるので、今回は両方します。

< パスをコピペする方法 >
Ctrl+Nで新規ポジションを作成

Aftereffects_183

時間は、30秒の場合は、「3000」と入力、「99」までの数値だとフレーム数になり、フレームレート30の場合で「99」は「03秒09フレーム」となります。

Aftereffects_184

新規平面(Ctrl+Y)のカラーは、Illustratorと同じ色を使っていますが、お好みで選択してください。

Illustratorの画面がCS3になって変更されているので下図を参考に・・・

Aftereffects_185

Aftereffects_186


 

AEで新規平面を色数だけ作成します。

Aftereffects_187

Illustratorから、1色分だけパスをコピーして新規平面に貼り付けます。

Aftereffects_188

 

すべての平面にマスクを貼り付けたら、ベクトルペイントで塗りつぶしていきます。

塗り方は、ひとそれぞれなので説明できませんが、塗る方向・塗るスピードがアニメーションに反映されるので、いろいろ工夫して下さい。

Aftereffects_189

 

最初の着色は、「再生モード」を「現在のフレーム」を選択して塗ってから「線のアニメーション」に切り替えて、タイムラインの針を動かして他のレイヤーとのタイミングを見ながら、着色していきます。

Aftereffects_190

塗る面積が広いので、直線で塗るか、円を描きながら又は、放射状に塗るか?いろいろありますが、巨大なブラシサイズでマウスワンクリックで塗りつぶす事もできます。


< Illustratorのデータを読み込む方法 >

Ctrl+Iでファイルを読み込みます。

Aftereffects_191

読み込むファイルは、色別にレイヤーに分けてあるファイルになります。

(7月28日の記事を参照)


Aftereffects_192


レイヤーごとにベクトルペイントで、塗っていきますが、「コンポジットペイント」の設定は使いやすい設定に変えて作業して、最後は「マットのみ」に変えます。

Aftereffects_193

同時に2本以上の線を描くと、同時にアニメーションがスタートします。

Aftereffects_194

Aftereffects_195

私のパソコンでは、ベクトルペイントをRAMプレビューやレンダリングすると、プレビュー後エラーが必ず出ます。

今度レンダリングする時は、プレビューを閉じてみようと思っています。

ペイントする時に、コンポジションウィンドウを拡大表示しているので、このままプレビューしている為か? 原因はわかりません。

Aftereffects_196

ちょっとトラブルが出そうな場合は、「プリレンダリング」しておくと安心です。

 

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<iframe width="468" scrolling="no" height="60" frameborder="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ocnnejp086-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ez&amp;f=ifr&amp;f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" border="0" style="border: medium none ;"> </iframe>