CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【豆覚書】(5)3Dレイヤー トリック-02

2008-04-04 23:27:21 | 豆覚書 After Effects編 01~05

昨日の記事、「【豆覚書】(4)3Dレイヤー トリック-01」のAfter Effectsプロジェクトについて簡単な説明をしておきます。
素材の動画の複製を作成して、四角形のマスクで範囲を設定し、これをさらに1~2枚複製しています。
3Dレイヤーに変換して、奥方向にレイヤーをずらし、奥になるレイヤーのサイズを拡大(X,Y)し、それぞれが背景の動画とピッタリ合うようにします。
ここで、サードパーティプラグインのZaxwerks「Layer Tools」があれば、楽勝です。

Aftereffects_768

タイムリマップで、静止させています。

3Dレイヤーと2Dのフッテージを合成するには、カメラの設定が重要になってきますが、今回は、LightWave 3Dで作成したCGなので、同じカメラ設定を使って、位置データは、After Effects上でカメラを動かして作成しています。

Aftereffects_769

サンプル動画の最後の映像は、レイヤーモードを使って合成しています。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【豆覚書】(4)3Dレイヤー トリック-01

2008-04-03 22:37:51 | 豆覚書 After Effects編 01~05

テレビで見たビデオカメラのコマーシャルをヒントに使ってみました。
実写映像がないので、以前に公開している3Dソフトで作成した動画を素材にしています。

背景以外は、After Effects プロ版の機能だけで作成できますが、時間削減と正確さでサードパーティプラグインのZawerks「Layer Tools」を使っています。

本日は、サンプル動画だけ貼り付けておきます。

<サンプル動画:ClipLife>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【豆覚書】(3)関数を使ったモーション-01

2008-03-31 00:05:42 | 豆覚書 After Effects編 01~05

過去記事、「AfterEffects を使ってみる(99)表計算ソフトでクルクル螺旋」 のモーションパスを使ってサンプル動画を作成してみました。
After Effectsのエフェクトのほかに、Trapcode Particularを使用しています。


<サンプルムービー:ClipLife>

<コンポジション>

「Silly Sling Path generator」で作成した、モーションパスデータを表計算ソフトに貼り付けてから、コピーして、After Effectsに貼り付けます。
今回は、[6:表計算]レイヤーの平面に貼り付けて、ParticularのEmitterポジションやParticularのモーションパス用に、ライトの位置等に、エクスプレッションを使ってアニメーションしています。

Aftereffects_767

サンプルムービーでは、「エミッターの位置だけ」、「エミッターとモーションパス」、「モーションパスだけ」の3種類です。
Z Buffer用として、グレー色のテキストのレイヤーもいれています。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【豆覚書】(2)棒グラフ作成-01

2008-03-28 23:04:51 | 豆覚書 After Effects編 01~05

表計算ソフトのデータをコピー&ペーストして、棒グラフのアニメーションを作成してみます。
関連記事として、「AfterEffects を使ってみる(97)表計算ソフトでデータ編集」も参考にして下さい。

<After Effectsで棒グラフ>
まずは、After Effectsで棒をどのように動かすか?
オーソドックスだと思うんですが、長方形の平面を新規に作成して、これを100%の大きさとします。

Aftereffects_765

<アンカーポイント位置変更>
アンカーポイントを平面の最下部に移動します。
これで、スケールの「Y方向」だけを変化させると、割合に応じた大きさになります。

Aftereffects_766

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【豆覚書】(1)Saphhireプラグインのトランジション

2008-03-27 23:21:58 | 豆覚書 After Effects編 01~05

時間がない時に、最小限のコンポジションでエフェクトを適用できるサードパーティプラグイン集は、大変重宝です。
今回は、人気のAfter EffectsプラグインSaphhireの体験版からトランジションを取り上げます。

Saphhireプラグインのトランジションは、After Effects標準のものとCCのエフェクトをプラスした数よりも多いです。

Aftereffects_759

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

<BackGround レイヤー>
Saphhireの物で特徴的なのが、すべてのエフェクトに「BackGround レイヤー」が選択できるようになっています。
After Effectsの物でも、同様の機能が付いているエフェクトがありますが、極一部です。
下図のコンポジションでは、テキストとGreenの背景をプリコンポーズしなくてもエフェクトをかけれます。

Aftereffects751

<オートトランジション>
ビデオ編集ソフトとの連携に便利そうなのが、「オート トランジション」!
タイムラインにキーを打つことなく、プロジェクションの長さで、100%画面が切り換えられるようになっています。
この機能は、ON・OFFの設定にキーを打つこともできるので、スピード調整も可能です。

Aftereffects_760

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>