goo blog サービス終了のお知らせ 

遊戯三昧

いかに人生を楽しんだかという進行形の記録です。

ロンドン1日目

2014年11月12日 | 旅行


羽田空港から出発しました。
12時間のフライトになります。
気が遠くなる。



睡眠グッズを買っておきました。どれも必需品でした。



機内食が2回出ましたが、後の食事は吉野家でした。
でもなかなかおいしかったですよ。

さて、Regent's park近くのホテルに到着しました。
無事WiFiもつながりました。
これから明日午前中ゆっくりして、午後に大英博物館に行ってみます。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からロンドンに行きます。

2014年11月11日 | 旅行


今日から1週間ロンドンに行きます。
表向き(?)は学会参加ですが、ジョンの魂を求める私にとっては軽井沢の延長です。

          *

20代に1か月ヨーロッパを一人でバックパックしたことがあります。その時もロンドンがスタートでした。
ヒースロー空港に降り立った時の感激を忘れません。リバプールに行ったのもいい思い出です。

          *

なぜ今もう一度ロンドンなのか?

小さくまとまってしまった自分を何とかしなければならない。
しかし、すぐに安易な方・楽な方に流れてしまい、身を守ることで精いっぱいになっている。

          *

私の今のテーマは「原点回帰」なのです。

          *


それにしても荷造りは大変ですね。
私の財布は英国製なのでポンド紙幣がぴったり入ります。

パソコンは持っていくつもりですので、適宜現地報告をします。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピースボート内覧会

2014年10月26日 | 旅行


世界一周旅行で有名なピースボートの内覧会に行ってきました。
これも抽選です。にっぽん丸より大きく飛鳥Ⅱより小さいというところでしょうか。



船で世界一周というのもいいですね。
時間を持て余すという考えは貧乏性なのでしょうね。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ旅行

2014年09月24日 | 旅行


11月にロンドンに行こうと計画中です。
若いころにバックパックでヨーロッパ縦断したことがありますが、そんな旅はもう無理です。
あらかじめお膳立てを整えていきたいと思い、旅行会社と打ち合わせています。

          *

ロンドンも私の原点の一つです。
大英博物館にこもりっきりというのも魅力的かななどとも考えたりしています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢3日目

2014年09月03日 | 旅行
軽井沢3日目です。
晴れました!

  
レトロなバスで見晴台に行きました。以前来たときは雨で何も見えませんでしたが、今回はばっちりです。
写真を撮っていた携帯にトンボがとまりました。秋ですね。

  
その後、レンタサイクルで旧軽井沢を中心に走りました。ウルトラマンがいました。


最後に軽井沢駅での待合席です。

          *

矢沢永吉の曲に「気ままなロックンローラー」というタイトルのものがあります。
「俺は気ままな風に恋したロックンローラー ギター片手に町を流れるロックンローラー」という歌詞だったと思います。
長いものに巻かれず、自分を主張する、主張し続ける。たまたまその手段が音楽であったということはあるのでしょう。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢2日目

2014年09月02日 | 旅行
 

軽井沢2日目です。あいにくの雨。
レンタサイクルは難しいので、バスで白糸の滝に行きました。
山肌からじかに水が湧き出てそれが滝になっているのですね。



それからアウトレットで買い物です。スポーツ用品を山ほど買いました。


  

万平ホテルにはジョンレノンにまつわるものがあります。
バーにはフィギュアが置いてあり、写真もいくつか飾られています。



好きだったというロイヤルミルクティーです。ここのものが一番おいしい。

          *

これを飲むと私の夏が終わります。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢1日目

2014年09月01日 | 旅行
 

今年も軽井沢に来ました。新幹線の中で珍しく千疋屋のフルーツを食べています。



  

少し足を延ばして信濃追分に来ました。このシャーロックに会うためです。延原謙が軽井沢で邦訳したことでこの像が立っています。今回の目的の一つでした。



昼はお蕎麦です。とてもおいしかった。



本格的なアウトレットでの買い物はまた後日になりますが、わざと履きつぶした靴を履いて行きました。新しいものを購入し取り替えました。



万平ホテルに宿泊します。軽井沢はいつもジョンの魂を求めて徘徊します。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山にいます。

2013年12月08日 | 旅行
    
仕事で初めて松山に来ました。


今回はとんぼ返りではなく3泊します。

 

かと言って観光に時間をさけるわけではなく、ホテルのビュッフェ会場から紅葉を眺めるのが精いっぱいです。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄に行ってきました。

2013年12月01日 | 旅行
仕事で沖縄に行ってきました。
しかし一泊のみです。

 
天気は今一つです。雲海の上を飛びました。


沖縄ではいつもこのホテルに泊まります。横浜ベイスターズがキャンプを張るグラウンドが見えます。

 
海は碧ですね。きれいです。帰りたくなくなります。


仕事の後で、やっとの思いで時間を作り、空港で沖縄そばだけ食べました。


帰りのジャンボジェットですが、もうすぐ引退する機種のようです。

あわただしく過ぎた2日間でした。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススキを観に行きました。

2013年11月03日 | 旅行

八ヶ岳を後にして箱根に行きました。ススキが目的です。まず温泉に入りました。


確かに見事です。
車で走る道路の両サイドが一番良かった。


その後蕎麦の昼食です。

今回は遅まきながら新車の慣らし運転という意味もありました。2日で450kmは私にとっては長距離です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢2日目

2013年10月24日 | 旅行
金沢2日目です。
チェックアウトして荷物を預かってもらい、バスの1日パスポートを購入しました。

 
武家屋敷跡界隈です。やはり雰囲気がありますね。近くにある友禅館で加賀友禅を観てきました。


忍者寺とも呼ばれているお寺です。ガイドの説明は適格ですが、本当にマニュアル的でした。いろいろな仕掛けは人間の心理を突いていてとても面白い。


昼食は(和食にも飽きたので)カレーにしました。

 
ひがし茶屋周辺です。これも風情がある。京都のようです。ここでも(お茶に飽きたので)コーヒーにしました。

夕方の飛行機で帰ってきました。

加賀藩は江戸幕府につぶされまいと必死だったということは聞いたことがありました。それがこんな文化を生み出していたのですね。金沢には何回か来たことがあるのですが、改めてそのことを感じました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢1日目

2013年10月22日 | 旅行

加賀屋ではこのように琴のライブがあります。


サンダーバード20号で金沢に移ります。国際救助隊のそれとはだいぶ違います。

  
兼六園、金沢城とまわりました。
前日と違い、天気も良く暑いくらいです。

  
道中いろいろなものを食べています。


本日の宿は加賀屋の系列の金沢茶屋というところです。
こじんまりとしていますが、駅に近くてとても便利です。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登に来ています。

2013年10月21日 | 旅行
 
加賀屋に泊まっています。ロビーでぜんざいを頼んだところ、金粉をかけられるようになっていました。


タクシーで能登島に行き、水族館に入りました。
こんなに身近でジンベイザメを見るのは初めてです。


イルカショーもありました。

 
お風呂のような水槽に、島をバックにペンギンが泳いでいました。

  
加賀屋の部屋です。外は能登湾です。
ベッドのマットレスはたくさんの有名アスリートも使用しているものでした。


冷蔵庫のお酒はとても高いため、お土産品を自分用に買い、部屋呑みです。

日本海はとても静かです。残念ながら雨模様で月は見えませんが、それなりの風情があります。

明日は電車で金沢に向かいます。

toko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロペラ機

2013年09月24日 | 旅行


生まれて初めてプロペラ機に乗りました。
電車のグリーン車みたいな印象ですね。
そんなには揺れませんでした。

ただ何もないので、ずっとiPadで音楽を聴いていました。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢3日目

2013年09月09日 | 旅行
  
3日目は快晴でした。
順延していたバードウォッチングに参加しています。
結構歩きました。
鳥の声は聴こえますが、姿を見つけるのはなかなか難しいですね。

 
昼食をとっていったん宿に戻りました。
軽井沢駅の窓からの風景です。浅間山も見えます。
昨年はここで小さくまとまっている自分に気がつきました。
今年も同様ですね。
          *

ジョンレノンが凶弾に倒れたのは40歳の時ですが、無念だったでしょうね。
次の瞬間にはどうなっているかわからないのが人生です。
その覚悟で過ごしていかなければ申し訳ないし、(自称)ロックンローラーとして失格です。

          *

残された時間はそう多くない。
あまりに周りに合わせ過ぎていると流されてしまう。
海藻のように半径1メートル程度は周りの波に流されても、しっかりと根は張っていなければならない。そうでないと根無し草になってしまう。
自分は何をやりたいのか。何に価値を見出すのか。
そんなことばかり考えています。

toko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする