う~ん、本来であれば今日はアレモンさんについて書きつづりたいとこなんですが・・・。何分「小耳にはさんだ」程度の情報しか持ち合わせていません。ですのでチョット書きにくい所なんですが、まずは哀悼の意を。
(ということで話変わって)
特にコンサがらみでもランニングがらみでも変わったことがないため、また「読書ネタ」です。
画像の新書本、織田さんという方が書かれた「コーチ論」という本です。2002年に初版が出たと言うことですから、日韓WCの頃ですか・・・・。というくらい何の予備知識も何にもなく、言っちゃぁ悪いですが暇つぶしに買ったんですわ。
ところがその・・、結構面白い。この人自身は野球・ボクシングを主にやっていたみたいですが、決して個別競技にこだわることなく書かれている。多分この人、「指導者」とかじゃなく「ルポライター」なんじゃないかなぁ?文章が流れるように書かれていて読みやすい。
そんなこんなで読みやすい本ではあるんですが、ただ肝心の「コーチング理論」についてはどうにもようわからん。この人が書いていることが「正論」なのか「異端」なのかの判断が俺には出来ないと言う意味で。
まぁ野球やバスケットの例は俺にはチョット縁遠すぎるので、ランニング関係を例に取ると。
・「腕を大きく振る」はウソ(高橋ナオコの走り方が理想)
・長距離走は心肺能力は高めるが、足腰の筋力は発達しない。
・「モモを高く上げる」は誤訳。本当は足の回転をスムーズに(チョット書き方は違うが)
みたいな感じ。ヘェ~とは思うんですが、それが正しいかどうかナンテ言う基準はこっちは持ちあわせようがない。
ということで、あくまでもルポルタージュとして読み流そうとしてたんですが、どうにも「眼がテン」になる次の一文が。
「前述したように、小山田はJリーガー、プロ野球選手、競輪選手などに対するトレーニング指導を行っている。なかでも名古屋グランパスの森山泰行、西沢淳二、石川康などに行ったスピード系瞬発力養成の指導は・・・・」
森山、懐かしいなぁ・・・ってことじゃなく
西沢?西沢って、もしかしてあの西沢
エッ、グランパスにもいたの?
いやぁ、俺らが知っている「西沢」じゃないですよねぇ
もし仮に同一人物だとしたら・・・
西沢、「スピード系瞬発力養成の指導」の成果をもうチョット見てみたいんだけれども・・・、だめ?
(ということで話変わって)
特にコンサがらみでもランニングがらみでも変わったことがないため、また「読書ネタ」です。
画像の新書本、織田さんという方が書かれた「コーチ論」という本です。2002年に初版が出たと言うことですから、日韓WCの頃ですか・・・・。というくらい何の予備知識も何にもなく、言っちゃぁ悪いですが暇つぶしに買ったんですわ。
ところがその・・、結構面白い。この人自身は野球・ボクシングを主にやっていたみたいですが、決して個別競技にこだわることなく書かれている。多分この人、「指導者」とかじゃなく「ルポライター」なんじゃないかなぁ?文章が流れるように書かれていて読みやすい。
そんなこんなで読みやすい本ではあるんですが、ただ肝心の「コーチング理論」についてはどうにもようわからん。この人が書いていることが「正論」なのか「異端」なのかの判断が俺には出来ないと言う意味で。
まぁ野球やバスケットの例は俺にはチョット縁遠すぎるので、ランニング関係を例に取ると。
・「腕を大きく振る」はウソ(高橋ナオコの走り方が理想)
・長距離走は心肺能力は高めるが、足腰の筋力は発達しない。
・「モモを高く上げる」は誤訳。本当は足の回転をスムーズに(チョット書き方は違うが)
みたいな感じ。ヘェ~とは思うんですが、それが正しいかどうかナンテ言う基準はこっちは持ちあわせようがない。
ということで、あくまでもルポルタージュとして読み流そうとしてたんですが、どうにも「眼がテン」になる次の一文が。
「前述したように、小山田はJリーガー、プロ野球選手、競輪選手などに対するトレーニング指導を行っている。なかでも名古屋グランパスの森山泰行、西沢淳二、石川康などに行ったスピード系瞬発力養成の指導は・・・・」
森山、懐かしいなぁ・・・ってことじゃなく
西沢?西沢って、もしかしてあの西沢
エッ、グランパスにもいたの?
いやぁ、俺らが知っている「西沢」じゃないですよねぇ
もし仮に同一人物だとしたら・・・
西沢、「スピード系瞬発力養成の指導」の成果をもうチョット見てみたいんだけれども・・・、だめ?