愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

A・ビルバオ-バレンシア

2007-04-10 23:51:18 | リーガエスパニョーラ
観戦日 4/10(火)       
 
愛丸’s チェック        
ここでバレンシアがやっちゃった。
降格が危ぶまれ、なおかつサンマメスでめっぽう弱いビルバオに完封負け。
バルサが負け、セビージャがエンパテだったことを考えると、これは痛すぎる。
CLもあるとはいえ、ちょっとリーガをと言うか、ビルバオをなめすぎてた。
ほぼ全てにおいて、主力を休ませ、ターンオーバー。
これが悪いとは言わない。
いつもは控えが多い選手たちの発奮を期待したのだろうが・・・。
これがそうはいかなかった。
攻めに転じた後のカウンターでイラオラにサイドを簡単に突破され、2列目から入ってきたガビロンドを誰も見ておらず、ヒールで流し込まれる始末。
DFのミスというミスはこれだけだったが、この1つが最後まで響いた。
アングロ、D・シルバの2トップでは迫力に欠けるし、G・ロペス、H・ヴィアーナはサイドが本職じゃない。
もっとうまくターンオーバーするべきだった。
適材適所ではない。
これだと点が取れない。
こうなると休ませたい選手を使わざるを得ない状況に。
確かに後半あたまから投入したビジャが何度もチャンスは作ったが。
これが点につながんない。
FKにしろ、見事なループにしろ。
プレミアのどこそかのチームみたい。
ホアキン、ミゲウまで投入したが、ダメだった。
この悪い流れはCLに響きそう。
バレンシアは一度崩れると、なかなかトップフォームに戻れない。
相手はビルバオよりも数百倍も強いチェルシーだし。
運命の試合は明日の朝。
酷い試合にだけならないことを祈る。
リーガ勢はバレンシアしかいないし、ここで意地を見せてもらわんと。
リーガファンのみなさん、一緒にバレンシアを応援しましょう。
ビルバオはほんとワンチャンスをものにした。
あとはこれといったチャンスはなかった。
後半はほぼ守備に追われてた。
降格がかかってるチームによく見られるあの見事なほとばしる魂でゴールを割らせなかった。
いつも思うが、これだけのパフォーマンスができるのなら、最初からやってればこんな苦しまない。
それにバレンシア相手にここまでやらんでも。
ひとつでもアランスビアがミスしてくれれば。
この勝利が残留を大きく近づけた。
やっぱりバスクの古豪はセグンダに行くべきではない。
バルサ、マドリーとともにずっとプリメイラで戦ってもらいたい。
それでも、この敗戦は厳しいな~。
嫌なにおいがプンプン。

スコア 1-0
<得点者> 
A・ビルバオ   ガビロンド
~愛丸's MVP~
アランスビア(ビジャのシュートをいくつ止めたか。からだを張った魂のセービング。さすが元スペイン代表)

アーセナル-ウエストハム

2007-04-10 20:51:16 | プレミアリーグ
観戦日 4/10(火)       
 
愛丸’s チェック        
アーセナルがまたまたすばらしい試合を披露してくれた。
こんな試合、今シーズン何回見たことか。
どれだけシュートを打っても入らない。
しっかり崩してるのに決まらない。
豪快なミドルもクロスバー。
なんといってもグリーンがあまりにもよすぎた。
アーセナルの攻撃は相手GKを乗せる。
CSKAのアキンフェエフを見てるかのようだった。
完璧なシュートは10本じゃきかない。
それでも入らない。
アーセナルのこんなサッカーはいつまで続くのか。
アーセナルファンではない人はこういう展開が笑えて、興奮できておもしろいっちゃおもしろい。
来シーズンもぜひこんなおもしろいサッカーを披露してもらいたい。
スタメンはアデバイヨールの1トップにその下にロシツキ、フレディ、フレブを並べる布陣。
2列目の選手たちはフレキシブルに動いてチャンスを演出。
セスクはその後ろからフィニッシュに絡み、いいシュートを放つ。
両SBも果敢に攻め上がり、攻撃に厚みを。
トゥレのポジショニングも高い位置をキープし、何か狙ってた。
これだけ押せ押せの中でも点は決まらない。
ウエストハムは集中を切らさず守りきった。
グリーンがしっかり守ってくれて、この熱い魂が、DFラインにも伝わった。
要所要所でからだを張っていた。
アントンなんかは気の利いたポジショニングでピンチを防いだ。
レオ・コーカーもボウヤーも攻撃よりは守備重視。
あれだけ攻められたんだから仕方ない。
前線ではテベスがテベスらしくうまくキープする場面があるも、サポートがなくチャンスにはできなかった。
ウエストハムは前半のアディショナルタイムのあのゴールが全て。
ザモラがよく決めた。
自陣から裏をつくボールに反応してダイレクトのループ。
レーマンはどうしようもなかった。
あの抜け出しをギャラスがしっかり押さえとけば何の問題もなかったが。
時間も時間だし、完全に押してる状況だったから油断があったか。
アーセナルはエミレーツ初黒星。
それにプレミア3連敗。
今後どうしていくのだろう。
目標はしっかり4位をキープすること。
ウエストハムは降格がちらつく中、このパフォーマンスが常時出せれば脱出もある。
こういうチームにはプレミアに残ってもらいたいが・・・。

スコア 0-1
<得点者> 
ウエストハム   ザモラ
~愛丸's MVP~
グリーン(まさに神さま。ウエストハムサポーターは崇め奉らんと。こんな当たりまくったGKはなかなかいない)