goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

“利”と“義”

利で けたたましく動き、
そして不利で、撤退した。
利のみで動くことは 美しくないのか。
この動きに義は 全くない、自己の利しか考えなかった。
だが、義は 美しいものなのか。

その昔、義に生き、死んだ人も居たらしい。
だが、正義は 人によって違う。
だから、義は真ではない。
また直ちに善と断言できるものでもない。
だから、やたら義を唱える人は信じられない。
義は ハタ迷惑でもある。
だから、今日 義は亡びたのか。
だが、利のみで動くのも善ではないように思う。

義は 表に出すな、秘めたるが 良い。
自分の義が 不都合と判ったら、こっそり改めろ。
それが 信を 得る道だ。
そして 丸くなる、それが 人生か。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “地球温暖化は... “不二家菓子3... »
 
コメント
 
 
 
なんとなく考えて (磯野及泉)
2007-02-04 02:02:38
先日放映された壬生義士伝を 見て思ったことです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。