遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

白水ダム

2013年08月09日 | バイク


 ※ iPhone動画でした。



 ※ こちらはソニーのハンディカム撮影です。

 今回はバイクで来てしまった・・。
荻町経由だとわかりにくい。
玉来駅からだと一本道で自転車で来るならやはりこのルートだと確信する。

 整備された駐車場、トイレが出来ていたが、肝心のダムへは危険防止?とかで近づけない。
行政は観光客の転落事故?の責任回避なのだろうが、せっかくの駐車場が意味のないものに思えてくる。

 自己責任ということで、柵を乗り越え、水のレースのカーテンに近づく・・。

 地元の人?の話があやふやだ。
・・まっすぐ造ってないので無駄な金がかかっとる・・
誤解ですよ、水圧に弱い溜め池の側壁を守るために工夫されたものですよ・・とここまででかかった言葉を抑える。

 ダムの近くにこの解説を設置すべし・・と思う。


 備忘録として、このブログの「白水ダム」記事を並べてみました.
日付をクリックするとその日の記事へ飛びます。
興味のある方はどうぞお読み下さいませ。

 2004 9/13
 ※ ちなみにこの2003年9月18日の往復167.57kmが私の最長記録です。当時の自転車はクロスバイクでした。

 2005 7/22

 2006 7/31

 2007 4/20

 2008 8/20

 2009 8/14

 2009 8/14

 2010 9/16

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。