遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

魔法のジュータン(輪行)で市房ダムサイクリング

2006年03月31日 | サイクリング
 武蔵塚駅で、前後のタイヤをはずし、袋に入れ、6時36分発の汽車に乗り込む。
熊本駅→八代へ。さらに八代→人吉へ。
球磨川は緑、その緑のキャンバスに対岸の山、木々が写っている。
人吉までの各駅は満開の桜と菜の花が競い合っている。
さらに人吉駅からくま川鉄道に乗り換え、10時頃、終点湯前駅へ。
ここで、手荷物料(自転車代)260円を素直に払う。
くま川鉄道とオレンジ鉄道は第三セクター運営なのです。
 がんばってくださいね。

 ここで自転車を組み立て、一路市房ダムへ。
ループ橋を登り詰めるといよいよ桜とダムが見えてくる。
 写真のように、二万本の桜が湖面の向こうまで続いている。
 
(ここで思う、竜門ダムにせめて5本でも3本でもいい、だれか桜を植えてください。)

 花見の車はひっきりなしで、80mの水柱が立つ噴水公園の物産館は人でいっぱいだった。晴天に映える桜を眺めつつ、おいなりさんをいただく。 
 
 さて、気合を入れて、ペダルをこぎだそう。
まず人吉まで約30Km、さらに60Km、219号線をアップダウンして、八代へ。
 ときおり吹く向かい風がつらい。今日の気候では、お日様のぬくもりがありがたい。
いつのまにか、日陰側を走っていたが、川の右側の暖かい道へ渡ればよかった。
 
 八代駅に着いたのは午後4時過ぎ、メーターは107Kmを指していた。
 ・・もういいでしょう。今日はもう走りたくない・・。
自転車を袋につめ汽車に乗り込む。
  6時22分、無事自宅着、114.71Kmの旅だった。

 湯前のまんが美術館や人吉の青井阿蘇神社も見ていない。
一泊して、ゆっくり人吉、球磨を楽しみたい。