goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

りんご三昧②

2018-09-16 05:27:49 | 料理

昨日に引き続き、りんごの話題です。 


母からもらった、親戚の落ちリンゴ。




品種は聞いてなかったのですが、
紅玉りんごのような強い酸味があります。
(紅玉はお菓子に向いています。)

でも、紅玉の収穫時期ではないので、
違う品種だと思います。

このりんごで、まずはジャムを作りました。
りんごときび砂糖と、仕上げにシナモンをかけ、
熱湯消毒した空き瓶に詰めました。



お友達にも差し上げようと思います。
かわいい布をかぶせて、麻紐で結んで。




次は、じゃが芋とりんごのサラダ。
これは、簡単です。

ポテトサラダと同じで、煮てから、
水分を飛ばして、潰して、少しの砂糖と塩で
味つけして完成です。


ちょっとぶれてますね。笑

マヨネーズは使いません。
ポテトサラダと言うか、マッシュポテトに
近いかも知れません。

りんごの自然な甘さと酸みが、
じゃが芋と合いますし、適度な水分がりんごから出て、
しっとりしています。




次は、これです。



りんご酢。
ご存じでしたか?りんご酢。

料理に、飲み物にも使えます。
飲む時には、かなり酸っぱいので、
水やお湯、炭酸などで薄くして下さい。

ハチミツを入れるとまろやかになり、
美味しくなりますよ。





***




今日は日曜日、礼拝の日です。

礼拝の後で、明日の「敬老の日」にちなんで、
75歳以上の方々に、ささやかなプレゼントがあります。

(以前は60歳以上が対象だったけれど、
60歳台はまだ若い・・・とクレームがあり、
今年から75歳以上になりました。ごもっとも!)





ここあでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ちっぷ)
2018-09-16 05:48:42
今日、(入信するかどうかは別として)教会へ行って来ます。
正直言って、緊張してます。
ここあさんのように、大きな心を持って行ければいいのですが・・。
返信する
ちっぷさんへ (ここあ)
2018-09-16 06:04:31
ちっぷさん、おはようございます。
初めは、誰でも緊張します。私もそうでした。
案ずるより、産むが安し、ですよ。
受付の方に、教会は初めてです、と言うと、配慮してくれるかも知れません。聖書や賛美歌は教会で貸してくれます。とにかく、第一歩が踏み出せる事は大きな事ですよ。大丈夫、教会の人たちは、大抵みなさん、優しい方が多いですから。
返信する
こんにちは (ロメオ)
2018-09-16 11:38:01
ポテトサラダにはマヨネーズ、と思い込んでいましたが、それだけでも美味しくいただけるのですね。
こちらはリンゴは高価なので、生で食べる分しか買いません^^;
リンゴ酢、我が家は常用しています(^^)
酸っぱ過ぎなくておいしいですよね。
敬老の日、私も遠くない日に仲間入りです(笑)
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2018-09-16 19:45:09
ロメオさん、こんばんは!
りんごのポテトサラダは、ほんのり甘くて、酸味も少しあって、さわやかな味になります。
これをパイのフィリングにしても、おいしいかもしれませんよ。(やったことないけど。^^;)
じゃがいもの代わりにサツマイモで作ると、もうスイーツですね。これも甘くなっておいしいです。

りんごの安さは産地ならではですね。でも、青森では、りんごを食べない人も増えていて、冬になると、みかんの方が売れます。皮むきが楽というのが理由の一つらしいです。私もみかんは好きなので、よく買って食べますけれどね・・・。

私も、ロメオさんと同世代なので、そのうち敬老の日の仲間入りしますよ~♪

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。