goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

懐かしの「キュウちゃん」漬け作りました~

2012-10-03 09:13:29 | 料理
昨日、軽くつぶやいた
「キュウちゃん漬け作る」宣言通り、

ちゃんと作ってみましたよ。


大体、「キュウちゃん漬け」なんて、
若い人たちはしらないかもな。

娘に聞いたらサ、

「何ソレ?」

だもんな・・・。


世代の違い?


でも、無理ない。
わたし自身が「キュウちゃん漬け」なんて
ひさしぶりだもん。

それに、娘には幼い頃から
与えてなかったかも。




で、今回、新鮮とれたてのキュウリが
たくさん手に入ったから、
早く調理しなくては・・・
と言うことで作りました。



「キュウちゃん」レシピ、結構たくさんあって、
簡単そうな奴を選びました。




では、では・・・

「キュウちゃん」レシピ



キュウリ 3本
生姜  1かけ

醤油  1/2C
酒   1/2C
酢   1/4C
砂糖  大4

鷹の爪 1本

1.キュウリを5ミリほどの輪切りにして
塩1つまみ加える。
2.しょうがを細い千切りにする。
3.鍋に醤油、酒、酢、砂糖と
生姜を入れて、煮立てる。
4.3の汁を、熱いうちにキュウリにかける。
5.汁が冷めたら汁とキュウリを分け、
汁を再び煮立てる。
6.これを再びキュウリにかける。
これを3回繰り返し、容器に入れて、
鷹の爪を加え、1晩置いて完成。







1晩置かずとも、結構汁がしみこみ、
おいしく食べられました。
わたしは鷹の爪は入れません。
辛みは生姜で十分です。


ボリボリ、バリバリ・・・
キュウリの歯ごたえもよく、
ピリリとした辛さもいいです。


ご飯のお供に、
箸休めに、
甘いもののお供に・・・


キュウちゃん漬け、重宝してます。



今日から休暇に入ります。




連れ合いがなんと「大間」へ行こうと言ってます。
下北のまさかりの方です。


遠いけど・・・


ま、いっか!




ここあでした。





最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くり)
2012-10-03 09:47:49
大間・・・工事が再開されるとニュースでみて心配してました。
大間のブランド、守ってほしい!
返信する
Unknown (ここあ)
2012-10-03 19:31:43
ハイ、その大間原発と「あさこはうす」に行ったんですよ!!
明日のブログで紹介しますよ。お楽しみに。
考えさせられたことが多くてネ・・・
複雑な思いでした。
往復7時間はきつかったヨ~。
返信する
きゅうちゃん漬けやってみましたよ! (斉藤 ヒサ子)
2012-10-07 16:33:55
こんにちは!
どうも私と好きな物が似ているようでー。
だんごの一久さん おそばやさん などなど
今キュウちゃんさましている間にお試しメールです。
届くかどうか? はなはだ疑問ながら
 よろしく!
   
返信する
やっと届いたあ! (saitou hisako)
2012-10-07 16:46:44
おめでとうございます!
と言っても過言ではなく 今まで娘に恐る恐る聞いて
いたのに 一人暮らしになってあれこれいじりながら
やっと送信 これで子離れできた感あり感謝!
 お義父さまの信仰告白うれしいですね。
これもまた、感謝!
姉妹の集いでのご奉仕ありがとうございます。
細々ながらお祈りいたしております。
                      saitou 
返信する
ご訪問感謝! (ここあ)
2012-10-07 17:01:49
ヒサ子さん、初めてのご訪問、有り難うございます!
黒石教会にもご訪問を感謝しています。
キュウちゃん作ったんですね?いかがですか。
手間は少しかかるけど、意外とおいしいですよね。

義父は今、連れ合いと洗礼準備クラス・・・みたいなことやってます。体が弱っていて、黒石まで電車では通えず、礼拝自体は無理のようですが、信仰が守られるようにお祈りくださいね。
姉妹の集いを考えると、何となく緊張感みなぎるのですが、「主に任せよなが身を~」の讃美歌のように委ねて書き進めておりますよ。

あ、わたしのブログ、時にはとんでもなくくだらないので、
つまずかないで下さいね(汗)。

これからもよろしくお願いします!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。