goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

四角豆の葉&植え付け

2014-06-27 10:08:46 | 
早朝に畑に行き、四角豆の植え付けをしました。



本葉が大きくなりました。

実はこれ、夜になると・・・




ほら、閉じますよ。








畑に植え付け、




支柱と網を付けました。
これで、ツルが出て、絡んでも大丈夫。

そのうち、ブルーの花が咲くかも。楽しみ。



畑は月曜日に行ったばかりですが、
ピーマンやナスが生長していました。








ピーマン!!

先日、「ししとう」かもと言いましたが、
この様子では、小さめのピーマンになるのかも。
一安心。

(某たね会社さんには、こちらの勘違いでごめんなさい。
だけど、やっぱり生育の良くない苗は本当です。
来年からは利用しません。)




ナスタチウムは、ちょっとハイビスカスに似ていますね。
南国みたいな雰囲気。

この花は、エディブルフラワー。食べられますよ。
種も食べられるようです。ぴりりと辛いそう。




一方、家の庭で育てているえんどうと
インゲンも伸びてきました。








さて、バラの「バロン・ジロー・ド・ラン」が開花!




赤に白いラインが特長。
香りはとても強く、すばらしい。




オールドローズの一種。ツル性です。
私は鉢植えで育てています。




中は、黄色のしべ。対照的な色。


返り咲きなのですが、うちは鉢植えのせいか、
樹勢が強くなくて、一季咲きのようです。

地植えをオススメしますよ。


だんだん紫が強くなり、赤紫になります。
そして、花は波状で、広がりますよ。






ここあでした。