ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ノロウイルス

2014-01-21 05:18:28 | Weblog
 青森県は八戸市の業者が作った 弁当を食べた77人が嘔吐(オウト)などの症状を訴え、うち25人の便からノロウイルス が検出されたと発表した。また山形県の上山温泉旅館宿泊の大学生77人嘔吐、発熱しノロウイルスの疑いがあるとか。

 ママ「青森県の業者の弁当でノロウイルスが発生したなあ」
 客M 「この間も浜松でパンが原因のノロウイルスもあったなあ」
 私 「あっちこっちでノロウイルスがあるなあ。俺もノロウイルスかなあ」
 客M 「なんで?」
 私 「最近、動きがノロなってん」
 客M 「マスター、面白いやん」
 ママ「おいしいとこ、取るなあ」
 私 「いやあ、それほどでも」
 ママ「誰が振ったん」
 客M 「消毒するのにハイターがエエで」
 私 「俺もハイターやで」
 ママ「何、それ?」
 私 「ズボン穿いたー、靴を履いたー」
 ママ「ハイターは漂白剤よ。キツイ薬品が入ってるからよう効くねん」

 一句:冬なると 猛威を振るう ノロウイルス
 謎かけ:ノロウイルスを消毒とかけて、虫歯と解く。どちらも(ハイター・歯痛~)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の誕生日

2014-01-20 06:11:39 | Weblog
 昨日は妻の誕生日だがったが私はプレゼントの品は買わない。いつも妻を高島屋まで車で送り届けるだけ。
 なぜなら妻は好みがうるさく選ぶのが難しいので私は買わない。だから妻に好きなモノを勝手に買わせて私は自宅でゆっくり待機をする。
 私が一緒だと妻は買い物を待つ私の事を気にしてじっくり商品を選べないのと、私も家にいる方が自分の事が出来るので、妻のモノを高島屋で買う時は毎回このスタイルである。
 妻があれこれ迷った約3時間後、「買い物が終わった」との電話があったので迎えに行った。今日は「以前から欲しかったバッグを2つ買った」と喜んでいた。
 今夜はその足で近くの南海グリルへ行き和食のコース料理で誕生日を祝った。
 
 一句:誕生日 祝いは自分で 選ぶ妻 
 謎かけ:妻の誕生日とかけて、地方に一大工業団地が出来たと解く。どちらも(年・都市)が一つ増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス

2014-01-19 02:37:19 | Weblog
 お客のSさんは煙草をやめてから口が寂しいからと飴玉を食べるようになった。店で最初に6、7個ほどあげたのにもっとくれと催促した。

 私 「Sさんは甘いのん好きやなあ」
 客 客S「甘いのんも辛いのんも好きやで」
 私 「俺も好きやけど、俺とこの嫁はんはあんまり食べさせてくれへんねん」
 客 客S「なんでや、また?」
 私 「甘いもんを食べ過ぎたら糖尿になるし、辛いもんは食道がんになるからやて」
 客 客S「確かにそうやなあ」
 私 「しやけど、アンタの身体が心配やからと細かいことを言いすぎると、それがストレスになり病気になるわ」
 客 客S「昔は風邪は万病の元と言うてたけど、今はストレスが万病の元やからなあ」

 一句:禁煙の ストレス解消 飴食べる
 謎かけ:ストレスとかけて、結婚式と解く。どちらも(心労・新郎)も関わります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄

2014-01-18 04:19:30 | Weblog
 お客のYさんがラジオで聞いた話をした。

 客Y「ブログのネタに面白い話したろか」
 私 「うん、してや」
 客Y「近鉄は日本一になりたかってんて」
 私 「へぇ、そうやったん。そう言えば野球の近鉄も日本一にならずじまいやったなあ」
 客Y「そやから近畿日本鉄道とか近畿日本ツーリストとか、名前に日本を入れてる」
 私 「言われてみるとそうやなあ」
 客Y「でもみんなが縮めるから近鉄になり、その意図が分かれへんかってん」
 私 「近日鉄にしたらよかったのになあ」
 客Y「新日鉄みたいで鉄道か製鉄会社か分かれへんやん」
 私 「あ、そうか」
 客Y「そこで阿倍野ハルカスを建てて、初めて日本一になってん」
 私 「執念やね。でも建物も高いけど建設費も高いからテナント料が張ルカスやろね」

 一句:社の執念 ハルカス建てて 日本一
 謎かけ:近鉄とかけて、土を掘る工具と解く。どちらも(鶴橋・鶴嘴)があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ!

2014-01-17 01:21:15 | Weblog
 いつも午後3時から関西ローカルのMBS情報番組『ちちんぷいぷい』を見ているが、今日はET-KINGがゲスト出演した。
 そしてET-KING初となるベストアルバム”ET-KING BEST”を発売した記念も兼ねて生ライブをした。
 ET-KINGが当番組に関わってきた軌跡を映像を流しながら何曲かメドレーで歌ったが、何曲目かに『情熱のランナー』を熱唱した。
 その曲のバックの映像に一昨年の8月に同番組の3000回放送記念の企画の一つ『関西情熱リレー3000m走り隊』の映像が流れた。
 そして走り隊の団旗を掲げて入場する私の姿が映った。その後に私が最年少の小学生ランナーとのバトンタッチのシーンも映った。
 この企画には、平成16年に他界した娘に頑張っている姿を見せようと私がリレーに出場をした思い出深い番組だ。
 思いもよらぬ映像に、私も妻はビックリした。
 私「まさか映ると思えへんかったわ」
 妻「アンタがぎょうさん映ってたなあ。それもメインで」
 私「旗手として入場したからやろ」
 妻「バトンタッチ、何でアンタやのん?他に活躍した人、ぎょうさんいてたのに…」
 私「最年長と最年少、お爺ちゃんから孫へのリレーが面白いからと違うか」
 妻「次世代に繋ぐみたいでドラマになるなあ。絶対に誰か観てるで」
 私「うん、姉が見てるかも」
 妻「なんでやねん!お姉さんはアメリカに住んでるやん。このテレビは映れへんわ」
 私「それにしてもビックリやなあ」
 妻「ほんまやわ。アンタの知ってる人もこれを見たらビックリするで」

 一句:予想外の TV番組に ビックリした
 謎かけ:ビックリ!とかけて、凶器として使われるモノと解く。どちらも(ドンキー・鈍器)もあります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初老

2014-01-16 03:35:40 | Weblog
 40歳のM子ちゃんが初老と言われたとか。

 客M「私、初老て言われてん」
 私 「40歳言うたら、俺らから見たら子供やん。M子ちゃんは初老と違う」
 客M「しやけど、そない言われたもん」
 私 「ほんだら65歳の俺らはどない言うのん?」
 客M「化石かなあ。生きた化石…シーラカンスみたいなもんやね」
 私 「俺、そんな魚はシーランカンス」
 客M「魚て知ってるやん」

 一句:40で 初老と呼ぶのは ちと早い
 謎かけ:初老とかけて、日本維新の会と解く。どちらも徐々に(精力・勢力)が衰えてきた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂

2014-01-15 03:50:32 | Weblog
 風邪の病み上がりに久しぶりにFさんが来た。

 私 「疲れた顔をしてるなあ」
 客F「風邪をひいててん。そやからお風呂1週間も入ってないねん」
 私 「まだ1週間?」
 客F「まだて、どういう事?」
 私 「俺なんか1カ月も入ってないで」
 客F「ホンマかいな」
 私 「1か月は冗談やけどな」
 客F「そやろなア思たわ」
 私 「1か月以上も風呂に入れへんかったらフロー(浮浪)者と一緒になるわ」
 客F「なんで浮浪者て言うんやろな」
 私 「働けへんからやろ。不労・者」
 客F「なるほど。ほんだらマスターも不労者やなあ」
 私 「なんで俺が不労者やねん」
 客F「働かんと喋ってばっかりしてるやん」
 私 「俺は喋るのんが仕事や。なんでフロの話で俺が責めらるねん。フロゥ(苦労)するわ」

 一句:入浴で疲れと汚れ洗い流す
 謎かけ:お風呂とかけて、自由の女神と解く。どちらも(入浴・ニューヨーク)に関わります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜

2014-01-14 04:55:45 | Weblog
 今日の一品の出し巻きには甘酢の生姜を添えている。

 客D「マスターは生姜は好き?」
 私 「ショウガツは好きやで。ゆっくりできるから…」
 客D「違う、ジンジャーや」
 私 「神社?初詣は混んでるから行けへん」
 客D「神社と違う!ジンジャーや。ジンジャーは生姜で生姜が好きかて、聞いたんや」
 私 「ああ、生姜かいな。耳が遠なったわ。ショウガないなあ」

 一句:寿司の横 お口直しに がり添える
 謎かけ:生姜とかけて、極端に痩せた人と解く。どちらも(がり・ガリ)です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショルダーバッグ

2014-01-13 04:09:29 | Weblog
 昨年、ゴスペルを習いに堺自由の泉大学へ行くのにショルダーバッグを買った。歩いて行くのでこじんまりしたのがいいと思い譜面を丸めて入れて丁度のサイズを選んだ。
 しかし、半年以上になると譜面が増えたのと喉を潤す為のペットボトルやICレコーダーを入れるので、そのショルダーバッグの容量では間に合わなくなってきた。
 家にあるビジネスバッグは歩いて行くには大きくて重いので、A4サイズがピッタリ入るショルダーバッグを買いにアリオ鳳へ行った。
 ここのショッピングモールは151のも専門店が入っているので、バッグを取り扱っているファッション店もかなりある。
 私一人だったら簡単に決めるのだが、妻は体裁やデザインを考えるので時間が掛かる。いいなと思っても「帯に短し襷(タスキ)に長しやなあ」となかなか決まらない。
 1階から3階、端から端までモール内を歩き回り約2時間掛けてようやくショルダーバッグを買った。
 それは私が最初にい選んだクロコダイルのショルダーバッグだった。たかがショルダーバッグ一つで2時間も費やして何をしよるだ~(*_*;
 
 一句:通学は バッグを肩に 颯爽と
 謎かけ:ショルダーバッグとかけて、20年も女に働かせて金を貢がせている男と解く。どちらも(紐が・ヒモが)長い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千利休

2014-01-12 07:16:59 | Weblog
 今日は堺自由泉の大学で「利休の生涯~映画『利休にたずねよ』から学ぶ」という講演があった。3時間の睡眠ながら興味があったので聴きに行った。
 講師は嘉永3年(1850年)からの老舗・つぼ市製茶本舗の会長が務めた。会長は85歳ながらも元気かつユーモアがあり、ある私立大学で講義をすれば大教室にも立ち見が出るほど受講者が溢れかえるとか。
 会長がおっしゃるには映画『利休にたずねよ』は誠に不親切で、登場人物名をテロップで紹介しないと内容が理解しにくいし、時代考証も満足になされていない。「よくこんなんでモントリオール映画祭で受賞したなあ。何とか賞というのはアテにならない」と批判していた。
 堺出身の千利休の映画という事で、堺市や堺商工会議所や堺観光コンベンション協会などが当映画を応援していたし堺市民も楽しみにしていたが、「映画で堺の名前が出たのは2か所ぐらいで、この映画を観た人は千利休は京都出身の人と勘違いするのでは?」と会長は不満を述べていた。
 そこで映画をもっと楽しくという事で『利休にたずねよ』の登場人物のあらましを紹介して下さったり、千利休の高弟の山上宗二が書いた「山上宗二記」について語られた。
 その中に茶会は毎回、一生に一度だという思いをこめて主客とも誠心誠意、真剣に 行うべき事を説いた語「一期に一度の会」が書いてあり、 その後、その考えを井伊直弼(ナオスケ)が高めて「一期一会」という言葉が生まれたとか。
 また「おもてなし」は、今の若い子達は滝川クリステルの専売特許の様に思うらしいが、茶道における「もてなしの心」が由来。
 「おもてなし」は見返りや対価を求めない心で、日本のお茶は無料の文化。世界中でお茶がタダで提供されるのは日本だけ。
 ザビエルが布教という名目のもとに訪れた国は植民地化していたが、日本だけはしなかった理由は日本人の高潔な心に接したから。
 欧米でのお茶の歴史は、16世紀半ば当時の欧州の貿易商達が日本のお茶文化に接した事にはじまった。
 ルソン壺は中国広東省で作り東南アジアに輸出し雑器として使われていたが室町時代から日本では茶壷として使った。
 ルソン壺は千利休と秀吉と納屋助左衛門が結託して安く仕入れて高く売って大儲けした、等々ここでは書ききれないほどの講義をして頂き、2時間があっという間に過ぎた。
 だから睡眠不足にもかかわらず最後まで睡魔に襲われる事なく楽しく勉強させてもらった。

 一句:千利休 茶道を広めた 茶の聖人
 謎かけ:千利休とかけて、車のエンジンキーをスイッチONと解く。どちらも(茶道・作動)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする