イタリアまるかじり

料理を通じてイタリア文化探検する。

3月11日歩天組4名三鷹に集合し、浮世絵鑑賞、Y氏2度目のお遍路壮行会等

2015-03-11 21:00:01 | その他

この日の予定は三鷹市美術ギャラリー10時過ぎ に「写楽と豊国」役者絵と美人画の流れ~展を鑑賞。

写楽、豊国、鳥居清長、喜多川歌麿他十数名、140点のたくさんの浮世絵を鑑賞できました。企画協力は神戸新聞社、会場にはほとんどお客さんが入っていなかったが、65歳以上300円の入場料は思いがけなく格安の感じがしました。

豊国中心は初めてでした。 

東洲斎写楽 《三世沢村宗十郎の大岸蔵人》 錦絵大判                 東洲斎写楽 《三世沢村宗十郎の大岸蔵人》 錦絵大判
        東洲斎写楽                                                   歌川豊国
《三世沢村宗十郎の大岸蔵人》                         《三世沢村宗十郎の大星由良之助》
        錦絵大判                                                      錦絵大判
                                                                                                        東洲斎写楽 《三世沢村宗十郎の大岸蔵人》 錦絵大判
 
東洲斎写楽 《大童山土俵入り》 錦絵大判三枚続東洲斎写楽 《三世沢村宗十郎の大岸蔵人》 錦絵大判
 歌川国貞 《神無月はつ雪のそうか》 錦絵大判三枚続
勝川春英 《小の川》 錦絵大判
歌川広重 《東海道川つくし・はこね谷川之図》 錦絵大判三枚続
 
浮世絵鑑賞後は地元K隊長の案内で、玉川上水 → 太宰治の入水場所 →山本有三の洋館に沿って散歩。
 
「風の散歩道」 -- 玉川上水に沿って洒落た散歩道があり、まだ蕾の桜並木となっている。
 
 
太宰治の碑があり、昭和23年6月に近くの玉川上水で39年の生涯を閉じたとある。
 
山本有三が昭和11年~23年まで居住していた洋館があった。
 
 
 
 
途中の公園で K隊長が「トラツグミ」を見つける。
 
 トラツグミ
 
打ち上げは「伊勢屋」で、3月15日に2度目の「お遍路通し打ち」に出かけるI氏の無事と決願(けちがん)成就を祈念してささやかな壮行会を行う。 前回は2年前の5月末~7月上旬の42日間のお遍路でした。
小生は10年前の3月中旬にお遍路に出かけ、足に豆が出来悪戦苦闘し48日間かかりました。
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿