ちょことハーブと料理のある暮らし

チワワのちょこ&がん太やハーブ栽培やパン作りや料理や食器など日常の記録

マグロのかま焼きとブリの刺身と。

2009年09月12日 | 料理:和
 
こちら、まぐろのカマ。
オーブンで焼いたあと、バーナーで焦げ目をつけるの図。
本日の戦利品なり。



月に一度のお楽しみの、鮮魚市場の市民感謝デー。
まぐろの解体ショーなんてやっちゃってる。



しっかり最前列をキープし、ギャラリーと共に「おー」だの「すごーい」だの連発しながら観戦。
そして65kgのクロマグロは、まずは頭が落とされ、即座に「2,000円!」と売りさばかれ、そして次はカマの番。片方1,500円。
一瞬迷って、2番目に挙手!



そんなわけで、手に入れた大間のまぐろ。
小さいカマは、後ほど登場するぶりのカマ。



塩を振って焼くことに。



・・・と焼こうとしていた矢先に、ストップの声。
包丁を片手にやって来て、カットし始めた人が1人。



刺身でも食べられるこのまぐろを生でも少し味わいたいらしく、赤身と中トロをわずかながら取り出すとのこと。
ああ、さすが。
そんなことまったく気づかなかったわ。



そうして取り出された身がこちら。



カットして、ちょっとだけトロ気分。
んー、うまーい。
約1,300円/100gで売られていた中トロを、少しでも味わえて満足。



刺身気分だけでは物足りなりらしく、今度はスプーンでカマトロをこそげ取り、ねぎと混ぜてねぎトロをちょっとだけ楽しみ、ようやくその残りを焼いてカマ焼きにありつけましたとさ。
3度も楽しんで、ひつまぶしもビックリだわ。




それから次は、ぶりの登場。



シンクにいっぱいの60cmサイズ。でかっ。
なんと500円! 安っ。
もちろん刺身もいけてしまうという代物。
市場のお兄さんが大きめなのをチョイスしてくれ、嬉しいような大変なような。



こちらは我が家で解体ショー。
時折、返り血を浴びようが、がんばる私。



柵取りして皮を引いて、4分の1の量でこんなに!
カマは先ほどのまぐろのカマと一緒に焼いていただきましたとさ。

残りは、ぶりしゃぶや、ぶり大根となる予定。

脂肪の多い魚をこんなにたくさん摂取して、なんて体によさそうなの。
LDLコレステロール値が高めな人必見なメニューだわ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひー、うまそー! (ちゃりき)
2009-09-16 23:19:24
すごい大きさとその脂!
もうちょっとどこの料亭ですか、な光景ですね。
私もスプーンと醤油を持って、こそぎに行きたい!

(飲めないけれど)日本酒でぐっといきたいかんじです。
いやー、すごいもの見たわぁ…。
返信する
脂ざんまい (りー→ちゃりきさんへ)
2009-09-17 21:54:51
でしょー、ビッグサイズ&すごい脂!
みんなでスプーン持ってこそいどこ!

以前こんな光景をテレビで観て、いつかやってみたいと思ってた矢先のこの解体ショー。

買わずにいられようか、いや いられまい。というわけで、これをおかずにウーロン茶でぐいっと行っときました。(←ビール3㎝で真っ赤になる下戸の私)
返信する

コメントを投稿