がん太が無邪気に口にくわえてお披露目してくれているものは・・・

それはパスタでしたー。
どこから拾ってきたのやら。

ちょっとだけ食べたことを再び報告にきてくれたがん太。
ずっとくわえて走り回っている姿がとってもかわいいがん太でした。
ここ1週間元気のないがん太。
どうやら、ひざのお皿が内側にずれているとかで、時々左足をひきずったり、治ったり、ひきずったり。
以前ベッドから落ちて一度そのようなことになって、その時はしばらくして治ってほっとしていたら、また近頃 何かの拍子になってしまったようで心配です。

病院でレントゲンをとってもらうと、ひざの骨がひっついていない部分があるとかで、1歳にもなってこのようなことは珍しいと。両足のひざがそうであり、今回痛がっている左足だけではないということから考えても、直接関係ないかもしれないけれど、という話だったけれど。
今日、ほんのちょっとだけ散歩で歩いたからよくなかったのか。
甘えん坊がん太が、だっこをも拒絶するというあたりがまた心配で、早くよくなることを祈るばかり。
自分の食事はさっさと済ませ、ちょこのエサを狙うがん太。

ちょこがあっちを向く隙に、食べてやろうと考えるワルがん太。
すり足で接近。

でも、ちょこがこっちを向くと、”何も知りません顔”で おとぼけ。

5秒ルール。
それは、がん太が5秒でごはんをがっつくこと。
それに対して、ヨーロピアンスタイルのちょこは、一粒一粒かみしめて味わうグルメタイプ。
がん太より長く食べ続けて、いつもこんな感じ。
何をするにもスピーディーな がん太と、ノロノロちょこ。

近づくたびに、ちょこに「うーっ」ってうなられて、結局行けないがん太。
煮え切らないこの男、少々だらしない おすわりポーズが決めポーズ。
何やらピンクの花が咲いていると見せかけて・・・

それはがん太でしたー。
エリマキがん太。

もうじき6ヶ月を迎えるにあたり、マーキング行為と思われる行動が始まったので、去勢手術をしてきました。
2針縫っていて、それを触らないようにということで、このピンク。
でも傷口が気になるらしくペロペロしたがってキャーキャー言っています。
いつもと違う装いに、お家に入るのも ままならないがん太。

本当にまるでお花が咲いたよう。
がん太の悩み。
それは、いつまで経っても毛が生えてこないということ。
ロングコートチワワのはずが、すっかりスムース仕様。
抜けきった毛はここ最近になって若干生えはじめてきたものの、いまだ確かな手応えは なし。
生後2ヶ月で我が家に来て、4ヶ月になる頃にはトイレをマスターし、
「えらいね、えらいねー」と もてはやされ、
そしてその頃から徐々に毛が抜け始めたがん太。
ご飯の時間には 嬉しさのあまり 焦りすぎて喉に詰まらせながら早食いするという独特の食事スタイルも、ようやく改善の兆しが見えた最近。
そんなアイツも もうじき6ヶ月。
もうボチボチ毛の方も わさわさと生えてきてほしい今日この頃。