goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

愛知県!3.

2008-04-10 05:45:33 | 

 次男君の部屋でゴロゴロして天井を見たらなんと、写真のような星空が!

先住者が残して行ったのか、その前の住人が残したのか・・・。部屋を決める時に

は、この部屋の中は見せてもらってなかったからなぁ。。でも、次男君が貼り付け

たものではないという証拠をこうして残しておかなくっちゃ。部屋を出る時に弁償

と言われたくないもんね。ちなみに、これはオリオン座みたいです。「ゆうべは

どうやった?」と聞いても次男君は「寝た」と熟睡したようです。


 天井一面にこうですから一応剥がそうとしたけど ピンセットでも使わなくちゃ

剥がせません。それに いまさら剥いだとしても星型が残りそう・・。住人は寂し

くなって田舎の星空を再現したのか?次男君も電気を消して涙を流すのか!

 31日は また買い物に出かけました。あちこち回ってダイソーを探していたら

わけのわからんとこに出てしまった。信号待ちで止まった横に歌碑が。


 なんでここにあるのかは知りません。が、鳥羽一郎は三重県出身だし・・。

このあたりは『灯台』が好きなのか!灯台ラーメンあり灯台うどんというお店があ

り(うどん屋さんなのにきつねうどんがない!)、で、「街灯台」とはそんなに

照らしてほしいのか!鳥羽一郎がこの地でコンサートをしたら必ず歌うんだろうね

道に迷い込んでいたら、また不思議なものが現れました。写真を撮るのはちょっと

迷ったけど、昼日中何事もないだろう・・と。大丈夫よね・・・。

 説明書きはないのでこれだけで 想像しましょう。『血池』って言うからには

その昔源義朝公の 御首を洗った時は真っ赤に染まったんだろう。でも「お首級」

ってどう読むのか?無念だったでしょうね・・というか、こっちが念を持ちすぎる

と、へんなモノが憑くと困るから、あっさりと合掌。で、この立て札の向こうに見

える立ち杭のようなものにビックリ!


 この二枚の写真の左上の隅、枝葉が・・・少し流れたように写っている気がしま

せん?バチがあたったのか!ちのと!!


 卒塔婆のようなものが、というか卒塔婆が立ち杭?文字が書かれています。

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする