一昨日のこと、こげを連れて散歩中 道端に魚の頭が落ちていました。
それはサバとかアジとかカツオの頭ではなくて それより大きな頭です。
こげがかぶりつくと困るので 下の川原に蹴り落としました。その時「ああこの間
川向こうのおじさんが 魚のアラを川に捨てていたなぁ」と思い出した私。
そのまま奥へ散歩を続け、20分ほどして戻ってきたら こげが急に興奮してきまし
た。そこにはさっき蹴り落とした魚の頭が 同じところに・・・(驚)
「なんで・・さっき私が蹴って川に落とした頭が・・。周りには人影もないし、猫
もいない・・・」
わかった!こんなことをするのはカラスだ!!
それしか考えられない・・カラスは川原から頭を拾い上げてつついていた。
そこへ私達がやってきたので頭を残して 飛び上がって隠れて見ていた。
あろうことか おばさんがポンと下の川原に食べ物を蹴り落とした・・・。
そのまま去っていくのを見届けて 川原に降りて大事な頭を拾い上げてきた。
食事を楽しんでいたら またおばさん達が戻ってきたので頭を置いて飛び上がった
そこまで私が推理して 「なるほどね・・じゃぁ もう一度やってね・・」
と、忌々しい魚の頭を蹴り落としてやったのでした。
そして昨日、同じ場所に来たら魚の頭はなく匂いだけがこげに判るのかクンクン
嗅ぎ回っていました。なかなか動かないのでボ~ッと水が干上がった川原を見て
いたら なんかチョンチョン走ってきます。「いやん。イタチやん」
イタチは私に気付き、犬(こげ)を見てビクッとして立ち止まりました。
十分カメラで写せる距離やん・・こげはイタチに気付かずクンクン。動くなぁ
カメラを出して起動させて構えた瞬間 こげが歩き出した、イタチも川の土手の
石垣の穴に飛び込み、頭だけ外に出してこちらを伺っています。仕方ない 頭だけ
でも・・・と撮った写真が↓です。

話を引っぱったわりに 焦点がずれてます。
イタチは雑食でしょ、もしかしたら他の魚のアラを食べたかもしれません。
頭に振り回された2日間でした。
それはサバとかアジとかカツオの頭ではなくて それより大きな頭です。
こげがかぶりつくと困るので 下の川原に蹴り落としました。その時「ああこの間
川向こうのおじさんが 魚のアラを川に捨てていたなぁ」と思い出した私。
そのまま奥へ散歩を続け、20分ほどして戻ってきたら こげが急に興奮してきまし
た。そこにはさっき蹴り落とした魚の頭が 同じところに・・・(驚)
「なんで・・さっき私が蹴って川に落とした頭が・・。周りには人影もないし、猫
もいない・・・」
わかった!こんなことをするのはカラスだ!!
それしか考えられない・・カラスは川原から頭を拾い上げてつついていた。
そこへ私達がやってきたので頭を残して 飛び上がって隠れて見ていた。
あろうことか おばさんがポンと下の川原に食べ物を蹴り落とした・・・。
そのまま去っていくのを見届けて 川原に降りて大事な頭を拾い上げてきた。
食事を楽しんでいたら またおばさん達が戻ってきたので頭を置いて飛び上がった
そこまで私が推理して 「なるほどね・・じゃぁ もう一度やってね・・」
と、忌々しい魚の頭を蹴り落としてやったのでした。
そして昨日、同じ場所に来たら魚の頭はなく匂いだけがこげに判るのかクンクン
嗅ぎ回っていました。なかなか動かないのでボ~ッと水が干上がった川原を見て
いたら なんかチョンチョン走ってきます。「いやん。イタチやん」
イタチは私に気付き、犬(こげ)を見てビクッとして立ち止まりました。
十分カメラで写せる距離やん・・こげはイタチに気付かずクンクン。動くなぁ
カメラを出して起動させて構えた瞬間 こげが歩き出した、イタチも川の土手の
石垣の穴に飛び込み、頭だけ外に出してこちらを伺っています。仕方ない 頭だけ
でも・・・と撮った写真が↓です。

話を引っぱったわりに 焦点がずれてます。
イタチは雑食でしょ、もしかしたら他の魚のアラを食べたかもしれません。
頭に振り回された2日間でした。