雲のむこうはいつも青空

まったりもったり~自閉症息子のいる暮らし@ちびくまママ

予防接種(その2)

2007年11月20日 | adorably autistic
3時前に学校から帰ってきた息子に、
「注射は3時半からです。急いでおやつを食べてから行きますか?
 それとも帰ってきてからゆっくり食べますか?」
と確認すると、
「急いで食べてから行きます」との返事。

今日のおやつの選択肢から選んだりんごをほおばりながら
「お母さん、注射っていたいのかな~」
相当気になっている様子です。

「うん、注射は針を刺すんだから、痛いよね。
 お母さんは子どもの時、インフルエンザの注射は
 すごく痛いと思った」

「そういうとき、普通のお母さんは『痛くないよ』とか
『大丈夫よ』とか言うんじゃないの?」と笑われたことがありますが
それだと、もし息子が「痛い」と感じたら、息子は私に
だまされたと思うかもしれません。
たとえそれが悪意による嘘ではなくても
日ごろから「嘘をつく人」は、私でもどこまで
信じていいのかわかりません。

だから、息子がまだずっと小さい頃から
私はいい事も悪いことも、率直に事実を伝えることにしてきました。
「だから、ちびくまくんも、すごーく痛い、と思うかもしれないけど、
 1から5まで数える間くらいだから、頑張ってくれる?」
「はい、頑張ってくれるよ。ぼく、大丈夫だよ」

かかりつけの小児科医では3時半から4時までが予防接種の
時間帯ですが、すでに駐車場は満杯。
中に入ると、待合室にも人が溢れていました。

自分より小さい子どもがいる環境が苦手、泣き声はもっと苦手、
受付にかかってくる電話の呼び出し音も苦手、
それが自分でわかっているちびくまは
「ぼくは外で待ってるよ」と自分から言い出します。

私1人で受付を済ませて、体温計で熱をはかります。
脇に挟んでじっとしていると、看護婦さんがニコニコして
「その体温計、5秒で計れますので~」と。
・・・世の中は私が知らない間に進んでいたんですね。(^^ゞ

昔は体温計を嫌がって暴れる息子を抑えるのが大変だったんですが。
もちろん、今は息子の体温も問題なく計れます。

順番が回ってきて、名前が呼ばれたところで、息子は
玄関から診察室へ直行。
自閉症専門病院での勤務経験があるドクターは
自閉っ子の扱いに慣れていて、看護婦さんも配慮があるので
息子も安心して診てもらえるようです。
「お腹もしもしするよ。じゃあ、背中ももしもしさせて。
 あと1つ、お口あ~んして 見せてもらえるかな」
というドクターの指示にも素直に従います。

手馴れた看護婦さんが1人は身体を支え、もう1人が上腕部を
支持して、あっという間に接種終了。
「静かに注射できて、お利口さんだったねえ」
褒めてもらって、息子はにっこり。私の接種が済むと、
「ありがとうございました~」と挨拶して
先に立って診察室を出ました。

支払いが済んで、車に戻り、
「どう、痛かった?」と訊くと、
「ううん、いたくなかったよ。大丈夫だったよ」
「そう?すごいな~、小さい子はいっぱい『痛いよ~』って
 大きな声で泣いてたよ」
「ぼくは泣かないよ、中学生のお兄さんだから」


でも、帰宅後すぐ書いた日記には「針がちくっとしました。痛かったけど
がんばりました」と書いてありました。