ところで。
昨日は同じセンターの中で、別のゼミ主宰の
「発達が気になる子どもの家庭療育講座」っていうのが
開かれておりまして、いつものセラピールームの周囲が
全部託児スペースになっていたものだから、
あちこちのドアに「はいっちゃだめ」の文字とと大きなX印が
書かれた紙が貼ってありました。
自分のセラピールームのドアにもその紙が
貼ってあるのを見たちびくま、困った顔で、
「おかあさん、きょうはおへやにはいっちゃだめなんだって。
じゃあ、どこのおへやでおべんきょうするのかな?」
院生さんたちも、託児で預かる子が別のゼミのケースを
邪魔しちゃいけない、っていうことには気が回っても、
その張り紙自体で、別のゼミのケースの子どもが混乱するかも、って
ことまでは気が回らなかったんでしょうね(笑)
息子は、迎えに出てきてくれた先生に
「あ、あれはね、『ちびくまくんがお勉強するお部屋だから
他のお友達ははいっちゃだめ』ってことよ」と説明してもらって
納得したようです。
こういうところ、ちびくまは割と柔軟なんですけど、
納得できない子だったらどうするんでしょうね。
・・・ああ、ますます可愛くないクライアントだわ
昨日は同じセンターの中で、別のゼミ主宰の
「発達が気になる子どもの家庭療育講座」っていうのが
開かれておりまして、いつものセラピールームの周囲が
全部託児スペースになっていたものだから、
あちこちのドアに「はいっちゃだめ」の文字とと大きなX印が
書かれた紙が貼ってありました。
自分のセラピールームのドアにもその紙が
貼ってあるのを見たちびくま、困った顔で、
「おかあさん、きょうはおへやにはいっちゃだめなんだって。
じゃあ、どこのおへやでおべんきょうするのかな?」
院生さんたちも、託児で預かる子が別のゼミのケースを
邪魔しちゃいけない、っていうことには気が回っても、
その張り紙自体で、別のゼミのケースの子どもが混乱するかも、って
ことまでは気が回らなかったんでしょうね(笑)
息子は、迎えに出てきてくれた先生に
「あ、あれはね、『ちびくまくんがお勉強するお部屋だから
他のお友達ははいっちゃだめ』ってことよ」と説明してもらって
納得したようです。
こういうところ、ちびくまは割と柔軟なんですけど、
納得できない子だったらどうするんでしょうね。
・・・ああ、ますます可愛くないクライアントだわ